![](/img/diary_image/user_155124/detail/diary_306280_2.jpg?h=b1c9c092b04ebcf4115cab2bd25f6f55)
埼玉厄除け開運大師
昨年に引き続き熊谷市の龍泉寺に行って来ました。
今年は、あらかじめ時間に余裕を持って向かったので、お詣りと御守り購入だけでなく、御利益有りそうな切り絵御朱印なる物も購入してきました、家の何処かに飾っておこう。
![](/img/diary_image/user_155124/detail/diary_306280_3.jpg?h=b1c9c092b04ebcf4115cab2bd25f6f55)
今年の干支として白蛇・お寺の象徴として金龍の切り絵が合わせてある御朱印
そして、昨夜は自宅で一人呑み
![](/img/diary_image/user_155124/detail/diary_306280_4.jpg?h=b1c9c092b04ebcf4115cab2bd25f6f55)
このおせちをツマミに軽く日本酒など飲んでのんびりな元日を過ごしました。
去年と今年で気づいた事、詰め込み済みおせちを購入するなら、冷凍輸送より冷蔵輸送の商品のほうが美味かった。
冷蔵品も、詰め込み前まで冷凍だった物も有るのかもしれないけどね。
来年もおせちを購入するなら、詰め込み済みの冷蔵品を探して購入しようと思いました。
初詣は、まだ他にも行きたいと考えているので、行ったらまた日記に書くつもり。
最近のコメント