いつからか、すずが毎朝6時頃に起きてニャーニャー鳴くので困ってます💧私は睡眠障害持ちで、ただでさえ夜寝つきが悪く睡眠薬を飲んでるので…
朝6時に起こされるのは本当に困る😢
お腹が減ってるわけでもなさそう。(エサはずっと置いてある)
夫に頼んでおやつをあげてもらっても、すぐに私の寝室に来てニャーニャーニャーニャー…😔
そして私が起き上がると、ゴロゴロスリスリしてくる。
単に起きて構って欲しいだけ?
鳴いたあとは二匹で追いかけっこ。
しばらくして私が二度寝する頃にはまた一緒に寝るんだけど、
6時に起こされると睡眠が浅くなってしまい、一日中しんどくてどうにもならない…💧
とりあえず、耳栓注文してみました。
耳栓で猫の鳴き声は遮断できるのか?
鳴いても無視できたら、鳴かなくなってくれるかな?

あくびウイくん

お外が気になる二匹

上着の袖に入り込むすず

カゴでウトウト、ウイくん
はー、猫との生活は幸せだけど、困る事もある。。。
すずがよく鳴くのは発情期もあるのかなぁ…?よくわからん…。
今年もよろしくお願いします🙇
最近のコメント