心&美々

北海道 50代 女性

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


}
心(ここ)

心(ここ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

年越ししてしまいました(;・∀・)
2025年1月9日(木) 129 / 4

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。
昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったようです。きっと長引くくしゃみ・咳が関係したのでしょうね。
その後も風邪での治療に通って、治っては再発治っては再発をずっと繰り返して年末はまた治っていたのがぶり返し、年明け早々6日からまた吸入と注射の治療で金曜日まで通います。


そしてあまりにも治っては再発を繰り返すので先生は言った。

「どうでしょう。吸入器を買ってご自宅でやっては? 冬の通院は大変でしょうし、吸入も1回2000円。 薬は病院からの処方になりますが、今回よくなった後でも症状出たら家ですぐ治療できるし、病院で吸入するよりは安く済む」と。

確かにお金は飛ぶように消えていく… 吸入のほかに初回は抗生物質の皮下注射が5000円近くかかるし、2回目からはくしゃみだか咳止めだかの皮下注射に1000円かかっている…
これまでも5日間続けて通ったあとは週1の吸入だったが、本当はしばらく毎日やったほうがいいそうだ。

夫と相談のうえ吸入器
を買うことにし、昨日注文。 うまくいけば金曜日に届いて夕方の診療時に使いかたを教えてもらえる。
一応YouTubeでも使っている人が載せていたので他にも利用者がたくさんいることが分かった。

姫たちの心配事は3姫居ると何かしらつぎからつぎへとやってくる(^-^; 仕方ありませんね。

今回載せた写真はすべて12月のものです。 更新さぼってたからね(;・∀・)
ココが足に乗って寝てくれたり

ベッドで美々と寄り添って寝たり

北海道神宮へ参拝しに行ってエゾリスを撮影したり

私自身が平和でいられるように努力の毎日です。

昨年12月に歳の近い中山美穂さんがなくなり、これまでも大きなショックを受けた著名人はおりましたがさすがに今回は他人事じゃないな、と思うところあり、少し前向きというのでしょうか。 長い年つき放置していた身の回りのことを少しずつできるようになってきました。
一つモヤモヤしているは12月中旬に受けた健康診断の結果がまだ来ないこと。 そういえば夫も昨年春に受けた検診結果も3~4週間かかったっけ。
もう12月に健診受けるのは避けようっと! お正月休み挟んだらさらに遅くなりそうですもんね! 早く結果を見て気になる症状の科に予約入れたいな~(^_^.)

さあ、あと30分でソファーの下から季々を確保しなければ! 毎回大変なのです!!!
昨日は息子にSOS。私はソファーを上げて息子に確保してもらいました。

それにしても1日24時間じゃ足りない!!



17 ぺったん ココの母 ココの母 くみころ くみころ てっつん てっつん AAD AAD グレ グレ 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ あめちゃ あめちゃ コテレオミー コテレオミー チャムりん チャムりん ツンツン ツンツン みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ Fみぃ Fみぃ zukko1228 zukko1228 Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

ココの母 2025/05/23

くみころ 2025/01/24

てっつん 2025/01/15

AAD 2025/01/11

グレ 2025/01/10

あめちゃ 2025/01/09

チャムりん 2025/01/09

ツンツン 2025/01/09

Fみぃ 2025/01/09

zukko1228 2025/01/09

Kano. 2025/01/09

GX 2025/01/09

nekonoron 2025/01/09

メグミ 2025/01/09

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
心&美々さんの最近の日記

暑い北海道 昨日からエアコン稼働!

この暑さで咲いているのは昨年買ったミニビオラの種が庭のあちこちに飛んでいたんですね。 えっ?ここにも!っていうくらい広い範囲で咲いています(^^♪ こういう何気ないサプライズが私は好き💛 ...

2025/06/25 82 6 18

回復報告 美々編

朝食後にお昼寝したり おもむろに庭を眺めてみたり 日常の生活に戻った美々。 美々が体調を崩したのはココと同じ15日で、朝からだったココに対して美々は夜から。 美々は5...

2025/05/29 160 4 16

完治報告 2代目ココちゃん編

季々が体調を崩し始めて二日後の15日朝から食欲低下、嘔吐が始まり、19日からはよだれをくちゃくちゃさせるものだから、よだれの泡を垂れ流す日が数日続きました。 季々よりも症状が重かった心は3.7キロあっ...

2025/05/29 46 4 5

完治報告 季々編と庭の花

ゴールデンウィーク明けの13日から食欲が落ち、数回吐いたりして体調を崩した季々。 14日から通院開始。 なんやかんやと検査や治療をし、18日から食欲が戻り今は何事もなかったかのように普通に...

2025/05/29 44 2 6

まだ安心はできないけれど

心(ここ)を今日も病院へ。 バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきま...

2025/05/23 193 4 25

経過報告(美々&ココ)

季々はもうすっかり良くなって、何事もなかったかのように普通に食べ、普通に用を足し、普通にお昼寝をして過ごしています(*^-^*) 美々はというと、 19日午前中までご飯を差し出しても...

2025/05/22 161 2 15

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 136 4 17

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 133 4 18

先週猫の日は…(季々の診断結果)

不機嫌そうですなあ、季々ちゃん(^-^; カメラ向けるタイミングじゃなかったのかな? そんな季々は先月末に突然右目が瞳孔開きっぱなしになり、ちょうど風邪で通院中だったこともあり翌日診て...

2024/11/27 132 6 15

まとまった積雪

 よ~く見るとスズメがえさを食べに来ていますよ♪ おとといの夕方からちらちら降りだし、昨日の朝には今年初のそれなりの積雪が! 降り始めはどうしても車の運転が慎重になるので道路はゆっくり走...

2024/11/20 130 5 20