ついに我が家にもやって来ました。
被害に遭ってるのはおとさんです。

ウイルスの巣窟となったシイ部屋(おとさんの部屋)でおとさんと一緒に過ごすボス…気の毒…。
思えば年明けから不穏だった我が家。
元旦に親戚の集まりに行き、その日から何となく調子が悪かったおとさん。
翌日ワタシの実家に行き、その夜には本格的に寝込みました。
3日にはワタシの喉がイガイガし始めおとさんはぐったり、4日は二人揃って受診して。
風邪っぽいくらいでしたが、病院の指示で発熱外来へ。
発熱外来って初めてでしたが、自分が『ばいきんマン』になった気分でした🤣
受診後にワタシが一瞬だけ発熱しましたが、仕事始めからいきなり声が出ないし、喉が腫れました。
今週になって喉がやっとマトモになってきたなぁと思ってたら、水曜からおとさん咳が出始めて木曜は発熱と嘔吐、その後は発汗→悪寒の繰り返し(半休もらって帰りましたが、おとさんの汗まみれの服を2回洗濯しましたよ)。

おとさんの部屋の前にはアルコールを設置、出入りのたびに消毒です。
木曜は病院で『インフル検査のキットがない』と言われましたが、今日は検査できるとのことで行ってみたら晴れて陽性ですって→今ココ。
ワタシは今朝からたま~に咳と鼻水が出て、ちょっと鼻声でヤバい感じですが、何とかもってます。
家の中で二人でマスクして、トイレとかドアノブとか消毒してます。

冷蔵庫には『活蔘』と『Q&Pαチャー』とチョコレートが混在してる🤣
ドアポケットにも『タフマン』とか『リポビタンD』とか🤣
とにかくワタシが感染しませんように!
ワタシしょっちゅう風邪ひきますが、インフルとコロナは未経験なんですよ~!
それに月の後半は仕事忙しくなるんだよ~!
職場でもポツリポツリとインフルやコロナ感染者が出ていて、高齢者施設なので感染拡大させないよう必死なんです。
でもなぁ、うちの子たちのうんPの臭いに鈍感になってるし、やっぱりヤバいなぁ。

全然関係ないけど、けっこう珍しいツーショット。
実はこの2匹、毎晩ベッドの中でワタシの脇の下を取り合うライバルです。
最近のコメント