お外で生きるさくら猫 茶トラん。
昨年末に保護出来て
今は暖かい家の中でお暮らし中。
過酷なお外暮らしだったのに
病院で測ったら、なんと7Kg!ありました。
我が家での過去最高!!

デカいって素敵😍
我が家には、未だゲージから出せない
怖ーい黒さんのために
リビングは24時間エアコンつけっぱなし。
なので、私と一緒に布団で寝ない猫は
リビングで寝ているのだけど
茶トラんはリビングに行かず、
かと言って布団に来ることもなく、
私の寝室の片隅で寝ている。

虹の橋を渡ったデカかったあの
でぶ丸さんでさえ
同じのを使って少し余裕があったのに…

ぎゅうぎゅう(笑)
私は寝る時はエアコンをつけないから
せっかく家猫になったのに、
寒い部屋で寝ているから
またもホッカイロ生活(笑笑)
風邪ひいてるし、
心配ごとあるしで現在通院中の茶トラん。
寒くて凍える冬も、
暑くて耐えられない夏も、
せめて辛い日だけでも家に入ってほしいと
ずっとずっと願ってたさくら猫。
ようやく願いが叶いました。

一足お先に家猫になってる鼻タレ銀次。
お外で一緒だったからか
今も仲良しです😊
最近のコメント