2週間程前でしょうか?トゥイッター(現×)にて
『杉花粉』と言うアカウントが現れて、
ノリノリに飛散が始まったよ〜。と教えてくれました。
先週から夜寝る時に鼻が辛いな。と思ったら
憎きあんちくしょうめ、早いやないか!😡
以下、タイトルの話。
久しぶりに映画を観に行って来ました。

グランメゾン・パリ
パリで三ツ星⭐⭐⭐を獲る!!って話。
ドラマの時もだけど、調理の行程や飾り付けを観てるだけでウットリしてしまいます。
美食の数々に涎が出そうになりながら、
あぁ…美味しそう!食べたーい!🤤の波の連続。
お腹押さえながら観てました😅
そして此方も。

孤独のグルメ😁
此方も美味しい物がいっぱい出てくるんだけど、
ソレ以上に面白さが勝ってたな〜。
松重 豊 さんが監督もされてるのですが、
ドラマの時よりもより面白く感じました。
ご自身が監督だから遠慮なくどん底に落としてる感じが良かったのかも知れません😁
2つの作品、食を扱った作品ですが
それ以外にもパリとコロナと言う共通点が。
コロナの時の飲食店さんって向き合って食べないとか客席数を減らしたり、
テーブルの間に透明フィルム張って飛散防止したりと苦労されてましたもんね。
キラキラ✨しているグランメゾンと
ほっこりする孤独のグルメ。
系統は全然違うけれどどちらも楽しめました😆
五郎さん、六郎さんも置いて欲しかったよー!

映画を観たらお腹が空いてしまって美味しい物食べてスイーツ買って帰りました。

今月いっぱいで撤退らしいパステルさん。
ニャめらかプリンとヒヨコ?のイチゴプリン。
人間は良いよニャ〜。美味しいもん食べて
甘いもんまで買って。
オレらニャンていつも決まったご飯ニャのに。
お留守番が長い時しかオヤツもニャイんだぜ〜😾

毎日オヤツがあったら有難みが無いからね😅
たまーに食べるから特別なんだよ😁
主婦って趣味とか習い事とか自治会活動とか
積極的に動いて無いと世間と距離があるというか
世の中を知らなかったり…。
子育てしていたらママ友とか子供の関連でまだ人付き合いも有るのだろうけど、うちは子供も居ないし。
山関連で少しと業界関連の付き合いくらいなので
世代的に関わらない年齢層もあるのですが、
そう言う知らない世界の話がネット(トゥイッター)で流れて来る事がしばしばあります。
最近だと『食べ尽くす系男子』なる言葉が流れて来たんですが
これはお土産や貰い物で頂いたお菓子なんかを
ご主人(パパさん)が全部1人でたべてしまう事だそう。
「置いてあったから全部食べた」
家族みんなで分けて食べる。といえ考えが無いんですって😨
そんな話が流れて来る様になると数日後には
更にバージョンアップした例が流れてきて
晩ご飯の時、ご主人が一番に食事をして
残ったおかずを子供と奥さんが食べる。って😱
ご主人が残業とかで遅くなった場合は先に食事を済ませて良いのかと思ったら
帰って来るまで全員食事せずに待たなくちゃいけない。って…??子供が夜11時までご飯食べられない。って何なの!?と驚きました。
一昔前は草食系男子が主流やった記憶ですが、
オレ様化が進んでいるのでしょうか?😮💨
自分の周りでは見かけないんだけど…
性別問わず自分本位な人は増えた気がするけど。
世の中どんどんおかしくなってるのかな?
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀
最近のコメント