昨日保護した2人を連れて行った。
一度だけ行ったことのある病院だけど
受付けのお姉さんの、
迷惑そうな
愛想の悪そうな態度に
こちらが大人な対応をしなくては、
と深呼吸。
医師は、わかりやすく簡潔に、
必要な情報をくださる。
『冬に生まれた子は
あまり乗り越えられないんですよね』
『母猫が付きっきりでやることを
かわりにやってあげないといけないので
大変ですよ?』
本来なら、
昨日亡くなっていたのだから
今日生き延びてくれて、ありがとう
を、毎日続けていけたらいいな、と。

《安心できる頃まで、
成長を見守りたい、とは思うよね》
と主も言うので
里親を探しつつ
保護センターの受け入れ時期(年齢)を
明日聞いて、
できる限りのことをしよう、と思う

哺乳瓶と粉ミルクを買って帰宅したけど
哺乳瓶の吸い口が大きすぎて
なかなか吸ってくれなくて
スポイトの方が飲んでくれるので
もう少し大きくなるまでこのままで。

なんだけど。
この1週間で唯一、
2人とも揃って家をあける27日の
6時間近くが…( ;∀;)ドウシヨウ
職場に連れて行くか…
もしくは、休みをもらうか…
悩む…ಠ_ಠ

最近のコメント