[くる] キシャーーー!!(^○^)

[うに] 飯田の駅前通りを歩いていくと、
商店街の中に現れるこの建物………
一見、、銀行か何かみたいに
見えるにゃけど、、
画像ズームして、
読んでみて下さいにゃ😊
『飯田焼肉研究所』!!🤣🤣
[くる] ピギーーー!!(σ≧▽≦)σ💦
[うに] うにくる日記でも何回か、
ご紹介してますにゃけど、、
飯田市といえば、自称、
『日本一の焼肉の街』🤣
人口1万人あたりの焼肉店舗数の
割合が全国1位😆
焼肉店密集区では、
コンビニより焼肉屋さんのほうが
見つかりやすいという🤣🤣
そして、
焼肉店の数だけじゃなく、、
イベントやら集会やら、
とにかく人が集まると、
必ず焼肉パーティーになるのが
飯田市民らしい🤣💦
[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦
[うに] ここ、、飯田焼肉研究所は
無人で開放されてて
無人販売でグッズや食品、
そしてもちろんお肉も売ってる🤣💦
飯田市出身で
飯田焼肉観光大使を務める、
モノマネ芸人ニッチローのパネルも😂

[うに] ……そして、、壁には
飯田焼肉の歴史年表と、
その下には世界記録に認定された、
『最も長い鉄板』😂

[うに] 焼け跡が付いてるから、
たぶん、
この長い鉄板でみんなで
焼肉パーティーしたんだと思う🤣
[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦💦
[うに] 飯田焼肉の歴史年表も
意外と興味深い😊
ワタシの生まれ育ちは
飯田市にわりと近い町……
だから飯田市は
昔からよく知ってますにゃけど、
ワタシが子供の頃は、
焼肉の街だなんて
聞いた事は全く無かった😅💧
いつから?
………って年表を見ていったら、、
平成21年
飯田市の焼肉店の多さに
違和感を覚える人が出始める。
って書いてあった🤣🤣💦
たぶんその後、、
1万人あたりの焼肉店の多さが
日本一だとわかって、
地域活性化として、
『日本一の焼肉の街』を
掲げるようになったんだと思う😊
[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦💦💦
[うに] この施設は入場無料にゃから、
ちょっとした時間潰しでも
皆さんも寄ってみてほしいにゃ😊
………さあ、お次へ、、
歩いていきますにゃ🎶
ちょこちょこ🐾🐾🐾🐾
[うに] 『トキワ劇場』さん。

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 昔からある映画館😊
ワタシ子供の頃ここで、
E・Tやスターウォーズを
観ましたにゃ🎶
ドラマ『孤独のグルメ』の
去年の年末スペシャルで
主人公、井之頭五郎さんが
このトキワ劇場を訪れたみたい😆
いまちょうど、
劇場映画も公開中でポスターが😊
飯田のみなさま
ありがとうございます。
という、
手書きメッセージとサイン😆
[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、お次へ🐾🐾🐾
トキワ劇場から徒歩1分😆
『飯田市動物園』。

[うに] 小動物だけですにゃけど、
何といっても入場無料!!にゃから
子供連れの家族等で賑わう
市民の憩いの場😊
うにくるも時々訪れますにゃ🎶
[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、、、
さっきの話に戻りますにゃけど、、
孤独のグルメの五郎さんは、
トキワ劇場を訪れたあと、
飯田焼肉を食べていったみたい😊
うにくる日記の流れ的に、、
その五郎さんが食べたお店に
向かいたいところにゃけど、
今回はパス😅
なぜなら、、
うにくるはまだ、
その放送回を観てないし、
今行ったら、
『聖地巡礼』のお客さんで
混雑してるかもしれないから💦
……というわけで今回は別の
飯田の焼肉屋さんに
行ってみようと思いますにゃあ🎶
……………続く。
最近のコメント