2年前、ミイを外飼いしていた義母が亡くなってしまい、葬儀後にミイを連れて帰りました
帰りの車の中では鳴きっぱなしでしたが、妻が後部座席で抱っこしていると徐々に安心したようです
以前から、田舎に行ったときにはミイと遊んでいたので、慣れは早かったんだと思います
トイレも何回かの失敗の後はマスターしてくれました
連れ帰って数日後

連れ帰って1年後

そして2年後

あいかわらず謎の食事量減少は続いています
精密検査でも特にこれといった原因はつかめず、精神的なものなのか?
可能性は低いけどヘリコバクターの除菌をするとよくなるかもともいわれましたが
除菌のための投薬はミイにはかなりハードルが高いようで、とりあえずは様子見です
今はプレドニンは毎日1.25mgに減らせましたが、ミラタズは1日おきに塗っています
後、半年足らずでミイも10歳になります
FeLVが発症しないよう、ミイとの生活が長く続くよう、ミイと一緒に頑張ります
最近のコメント