
しおしおの顔だけど、これは眠いだけ。
ちゅーるしか食べなくなっているので、受診後ちゅーる(総合栄養食・ハイエナジー)を買い込み、試しに舐める栄養食と猫用かつお節も購入。
ストルバイトケアとかつお節をミキサーで砕く(以下ふりかけ)。
ふりかけの目的:カリカリの方がカロリーが高いが今のサクは固形物を食べないので砕いて食べやすくする、かつお節の香りで食欲が出ることを期待。
晩ごはんにはサク用特食を準備。
・舐める栄養食2さじ
・ふりかけ2つまみ
※これを混ぜておく→A
・ちゅーる2本
※Aの上からちゅーるを載せ2層にする
これをサクの前に出してみる。
数口食べたところで、ふりかけに残っていた小さい粒でえずいてしまう。
まだまだ固形はダメらしい。
それでもちゅーるを食べようとするあたり、点滴で水が入った効果か。
完食。
日曜の朝はふりかけちゅーる(量は同じ)。
これも完食したので、暫くこのゴハンを続けることにする。
月曜からはワタシたちは仕事。
サクがゆっくり休めるように、ドラニコポンキリとは離して寝室で過ごさせる。
トイレと置き餌(ふりかけちゅーる)、水を用意する。
この日はちゅーるは食べたものの水は飲んでないし、ちっこもしていない。
点滴は毎晩100ccくらい入れる。
火曜日には日中ちっこは出ていたが、水を飲んだ様子はない。
ただこの日は久しぶりにモリモリうんPがしてある…胃腸も動いているということ、よかった。
点滴も入ってるし、ゴハンのあとに飲むので、日中水を飲んでないのは様子観察。
今日は晩ゴハンのちゅーるをハイエナジーにしてみる。
香りに惹かれるのか食べる勢いがある気がする。
ゴハンや内服のあとは水を飲む。
日中飲まないのは点滴が吸収されたタイミングとか…???
今日はふりかけを鼻先に出してみたらそれもペロペロ、置き餌ちゅーるの横に置いたカリカリ5粒のうち3粒を食べる。
固形物やカリカリを一切食べなくなっていたことを考えれば、例え2舐め、3粒でも大進歩だと思う。
薬も点滴もおとなしくさせてくれるサク。
食べてくれるようになって本当によかった。
また土曜日は受診、それまで気を緩めることはできないが、少しだけほっとする。
最近のコメント