花粉🌲にやられていますが、何とか生きてます🤧
以下、タイトルの話。
先日、注文していたある物が届きました♪
ジャジャーン🎵(効果音が昭和)

伊豆アニマルキングダムのオリジナル絵本「でもね‥」とオリジナルCD「ラブリーシロップ」
絵本はホワイトタイガーのシロップとホワイトライオンのルイが子トラ、子ライオンとしてでているお話。
今は3回の出産を経験したベテランお母さんで
ママップさんと呼ばれる事も多いシロップさんが
『シロップちゃん』と表記されててとても可愛い😍
(去年9月に3頭の赤ちゃんを出産するも1頭が小さくて育たなかったのですが、2頭はヤンチャに成長中。)
ここ1年くらい生き物のライブ配信を見る事にハマってて、鳥羽水族館のラッコ🦦プールやオランダのアザラシ🦭幼稚園のプール、
沖縄のヤンバル🦃の森、ナミブ砂漠の水場⛲等色んなライブ映像を見てると野鳥観察とかウサギカフェとか次から次へとオススメされ、そのうちアニキンさんのベビトラ(ほぼ藁)配信も流れて来て見る様になりました😊
ベビトラが園庭デビューをすると全然獣舎に帰って来ず(笑)
お母さんだけお腹が空いたらこっそり帰って来て
お肉🥩持ち逃げしてベビ達の元に帰る家出配信が何日も続き
視聴者はただ床に敷かれた藁を眺めるだけの事も。
そんな訳でここの視聴者は【藁族】と呼ばれています😁
そんな藁をただ眺める配信の中、流れている謎ソング。歌詞がライブチャット欄やSNSのコメント欄等からチョイスされてるからなのか独特なのと歌詞被りが多かったりで最初は変な曲。と思っていたのにずっと聴いてると中毒化してしまうもので😁
最初の藁族CDツキバージョン、シグレバージョンは共に売り切れてしまったのですが、ラブリーシロップバージョンの追加販売を無事にGET出来ました✨
ホワイトタイガーはもう自然界には存在しない生き物になってしまいました。
ホワイトライオンはアフリカ(?)の一部地域に人の手によって保護されてるらしいですが。
既に自然界では消滅している事から海外の動物園では繁殖禁止とした所もあります。
日本はまだ繁殖禁止にはなっていませんが、
この先、頭数が減ると近親交配の危険も出てくるのでそのうち繁殖禁止(終了)になるかも知れませんね。
ホワイトタイガー久しく見てないので会いに行きたくなりました😊
とは言え伊豆って生態展示施設がめっちゃあるんですよね!
シーパラダイス、iZoo、アニマルキングダム、シャボテン公園、海中水族館。
どう見ても1日じゃあ足りない。最低3日は欲しい。
ニャンコが居るうちは無理かなぁ…。
そんな我が家の小さな🐯さんは

ブラックタイガー🦐じゃないよ!

子猫用の噛み噛みオモチャでハイテンションな茶虎🐯オジサン😁
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀
最近のコメント