
だんだん、猫様らしくなり
夫婦の会話が
ミルクを飲んだ量と
ウンチやオシッコを、した・してないと
ミルク何時にあげたっけ?
の占める割合がほとんどとなり
お互いの留守に
子猫様の可愛い写真を撮って送り

以前にも増して、猫様写真にあふれかえり
同じ写真を送り合うという
老化現象第一歩をモノともせず
2時間置きのミルクが
3時間置きとなり
4時間置きとなり
ミルク併用の離乳食となり
ペーストもフレークも
ガツガツ食べられるようになり

合間でグッスリ眠れるようになったかな、
という今日この頃
徐々に、
むず痒くなる歯の噛み合わせに
寝ている間の耳たぶや
くちびるや
鼻や
指先の手足をいとわず
練習台となり
悲鳴を上げる時期へ突入( ;∀;)

あれを噛んじゃダメ
それを口に入れちゃダメ
それはおじちゃん達(先住猫)のモノ
にぎやかな毎日

噛まれて血が出ても
顔をジャンプ台にされても
この瞬間を味わえる、生きている奇跡と
懐きはしないものの
受け入れてくれている猫様達に感謝を
そして、
なんど痛い思いをしても
やっぱり、
ケージから出して抱っこして
連れてきてしまう主に
たくさんの愛情をありがとう
最近のコメント