というのも、お昼休みが不規則で全く何も聞いてなかったのに、会社の指揮命令権者は本社に「休憩時間がないから、好きな時に行ってと言っている」と報告していて、私には「好きな時間に行って」は言っていなかったんですよね。本人自覚なし。体温測定してと言って、その後に体温書いてくださいと言わない人です。(それでも指揮命令権者の中では言ったことになっている。)
指揮命令権者も大概ですが、更にズレた派遣の営業が派遣先の本社(求人出した所)に休み時間固定させます!と言って、そこから音沙汰なくて…
数日後に本社から電話で指揮命令権者に昼休みの事情聴取があったんですよね。それも私の真横で、私が取り次いで、業務時間内に!!
その事自体ありえないと思ってたら、電話が終わってから「オノリキャップさんが休憩しづらいって相談してるけどホント?」と聞かれて、もうこの会社で勤務は終わったと思いました。
確かに相談はしたけど不規則だからで、派遣には労働条件の明示書があって、休憩時間とか決まってると説明したら、「それなら2日目に営業が来た時に説明してくれたらいいやん」と言われましたよ。休憩時間についても、本社に激怒で恫喝のように電話かけてきたと言われる始末。
休憩時間の聴き取りは私が取り次いだのもあって、本社で何かあったのは私も感じてました。
でも派遣の営業の話を聞くと、本社とは仲良くやれているし恫喝してないとか言う。
全員言う事が違うんです。
あと派遣の営業は「ただいま電話は可能でしょうか」を「可能ですか?」とメッセージをする、主語と目的語省略な意思疎通のしんどい人。
労働条件明示書も祝日出勤(私は休みと聞いていたが、派遣先の本社と出勤先は出勤と聞いていた)だったり、電話の約束をすっぽかしが2回と前科ありまくりなので、恐らく派遣の営業が悪いんだろうなぁ…って思いました。
そして、指揮命令権者も派遣の営業も言葉足らず過ぎてコミュニケーション取れなくて、もう無理です!!となりました。
で、無事に最終日仕事を終えて2日ほど経って、作り直した労働条件明示書が届きました。
前回に期間間違ってるし他も間違ってる、って派遣担当オフィスにもメッセージ入れて確認すると聞いてたのに、契約期間しか直っていなかった。
昼休みは45分なのに1時間だし、何より祝日出勤になってますよ。出勤日の日曜が休日扱い。どういうことなん?
そりゃ相手企業も祝日勤務と思いますよ。
流石にね、それまで2回ほど派遣会社の本社へクレームの電話しましたが、今回ので3回目の電話連絡をする羽目になりました。
営業から電話させますと言われましたが、今まで散々話したのでもう結構です、必ず確認だけさせてくださいとお願いしました。
更に5月だと思ってた有給が4月に10日分付与されてる。派遣の営業は一言も言ってなかったし、4月勤怠の締め申請しちゃった(そしてもう派遣の紹介はされない)から、恐らく有給を全部捨てることになるんです。
ナニソレ?以外の言葉が浮かびませんよ。
10日分の時給一体幾らになると思ってるのよ!!って感じです。
そんな不幸の連続は認知症こ母の介護でも発揮です。洗面所の排水口が臭うというので、先週の金曜に掃除に行ったら水曜に1個だった春キャベツが3つに…
他にも野菜やらバナナが増えてるし、リンスインシャンプー買いに行ったら普通のシャンプー買ってくる始末。
挙げ句には日曜に家の受話器あげっぱなしで、全く連絡が取れない。
これは何度目かなんですが、うちの母はスマホを持っていますが絶対に出ません。電話の着信にも気づきませんしチェックしません。
なので、昨日の月曜日にまた行って、受話器が上がってないか確認するように言い聞かせました。
バナナも増えてたから持ち帰りです。
帰ったら帰ったで、キキさんがガンガン吐き戻ししてる。様子見してるけど、吐き戻しが治る気配がない(泣)。
心休まることなく過ごしている今日この頃です。


吐き戻し前のキキさん。ヘソ天はしないけど、横になって腹を見せてナデナデさせます。
今朝もガッツリ吐き戻ししていたので、夕方病院かなぁ、と思っています。(追記 行ってきました。血液数値異常なしで、お薬で様子見です。)


さて、こちらは日曜日に見てきた劇団テンアンツの舞台「その男ホーネット加藤」の千秋楽舞台挨拶です。
見てるとナンジャコレ?な人もいますが(笑)。
1枚目の猫背の男の人が筒井巧さんという私の推しです。2枚目の右から2番目が最近レギュラーになっている石橋保さんです。
ぶっちゃけ千秋楽バージョンで長く日頃の疲れで一部寝ちゃいましたが、公演後に久々に筒井さんとお話できてよかったです。
不幸の連鎖よそろそろ止まれ!と心に念じて、日記を終えたいと思います。
最近のコメント