pastel

大阪府 40代 女性

日記検索

My Cats(7)

}
チーキー

チーキー


}
バジャー

バジャー


}
オレオ

オレオ


}
グラン

グラン


}
ガラゴ

ガラゴ


もっと見る

pastelさんのホーム
ネコジルシ

改) 米チェーン店petocoに行きたいの。。。命のリレー。。。
2010年12月19日(日) 489 / 19

確認のとれない里親探しとなりましたので この記事を読んでの里親応募はお控えください







仕入れで他国への出入りを頻繁にしている知人の一人から、
アメリカの大型ペットサプライショップ petoco  と  petmart ハワイにも出来たと聞きました。。とりあえず 安い そうです。。あの恐怖の高高フードも。。何より品揃えが凄くて一番の目玉は、ショップ自体が里親募集や、保護 そして凄い数の保護関係に売り上げの一部を寄付してるそうです。。


ペット先進国といいながらも、爪被害防止のために指を落としたり、
ちょっと。。怖いよ~と思う時期の避妊・去勢手術をするアメリカだけど
保護する・種を問わない。。など本当にスマートに動物と関わってるんだなぁ。。とお話を聞いていました。。

   





なぜシャネルまでがなん店舗も出店する日本にはかないのかとブツブツ
いってると「プライドがないからむ~り」と軽くあしらわれてしまいました。。(>_<)。。。まあね。。言い返せない。。とうとう 捨て山羊 まで頻発する日本国ですもの。。(T_T)

アメリカではどんどんペットショップが減って、このペットサプライが中心に。。違いは生態販売をしない ペットグッズのお店ということだそうです。といってもさかなや鳥は居たとの事。反対運動か、自主的にかこの鳥の売買も止めたとか。。

   






言いたい事は私でも分かるんです。。勝ち負けで私の言葉を捕らえられたり、募集を出すためのメールアドレスの公開なのに隠れてこそこそ嫌がらせされたり。。。。怖いです。。でも ここが プライドとの勝負なんだな~と踏ん張っては見るものの。。


パピーミル。。。有名な言葉です。。一度ご検索を。。



でもこれも逃げ道なんですよね。。ブリードでの生活はムリです。。
弁護士・などの高所得の夫婦が子供を持たずに。。というのが認められるブリーダーで、母体を考えて2年待ちが当たり前、数ヶ月で来るなんていうのはパピーミルだといわれてるのに、そんな方たちまでもがペットショップ批判を繰り広げてる(>_<)

自分の利益のためなのに、国民のためのように他政党の批判を繰り返すどこかの政治家さんとダブりますよね。。(-_-;)



いま、勇士で命のリーレーを作って居ます。。
私自身何も出来ません。。でも、仲間に入れてもらってます。。
活動とかではなく、 「助けるのに手ならあいてる!」とか「時間ならあるよ!」とかその地図を貼らせて貰ってます。。(新幹線停車駅追加ました。里親さんがいましたらお願いいたします。)

目の前の死にかけた子を連れ帰っただけ。。保護って言われてもそんなたいそうな。。って考えの延長です。。
     

    




里子さん探してるの。。この子たちかもという方どんなことでもご質問ください。。
恥ずかしい方は私のみ閲覧可能なメッセージからどうぞ。。
他日の日記・matsuさんの日記にもたくさんの子が危うい命をつないで居ます。。

里親募集に使わせていただき誠にありがとうございます。。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(19件)

アリス姫
2010/12/19

読んででドキドキしてます。

凄いね!!・・小さな力でも、沢山の協力で、広がって行ってる^^

体は小さくても、でっかい心のpastelさん。^m^
出来る出来ないは別にして、やりましょうと言う意気込素敵です!
きっと出来る!!・・・そんな気持ちでワクワクドキドキしてます。

福島はピンクに塗られてますね。。
kanekoさんが大きな戦力みたいで、頼もしいですね!
小さな力しか有りませんが、出来る範囲でお手伝いしますね。

chata
2010/12/19

こんにちは。
素晴らしい!どんどん可能地域が増えてますね(拍手
なんだか凄すぎて、目頭がじ~んとしております。。。

みひかし
2010/12/19

アメリカって(いい意味でも悪い意味でも)ドーンと突き進む国って感じします
日本のように戸惑いってあまり無い感じ

1度しかアメリカ本土には行った事が無いのであまり批評できませんが・・・あくまでも私のイメージです

命がつながることを本当に願います
他力本願で申し訳ないのですが、出動の支指示さえあれば「いざ出陣p(^0^)q!!」ですから

pastelさんって小柄なかた?
えーっ・・・和田ア○子さんみたいな、きっぷのいい姉御的な人を想像してましたーー;
すいませんm(__)m

コタツねーさん
2010/12/19

日本でもペットショプでの販売は禁止して貰いたいな
近くのショップは展示こそやめたけど購入希望は受けているので裏では今までのシステムと変わりなさそうです

命のリレー:線路が繋がりますように
pastelさんの情熱が報われますように

しっぽ丸子
2010/12/19

ペットショップが無くなっていくのは、良い意味で私も賛成派ですが、世の中ブランドペットにこだわっている人も多い中では難しいかもしれませんね。実は今回の里親希望の中に、そういう人もいたんです。例の病院の近所の人で、猫を欲しがっているという人がいたんですが、飼うなら血統書付きでないと駄目だと娘さんに反対されたと断ってきたんです。何だか悲しかったですね。私の知人の知人さんでは、血統書以外は汚いという偏見を持っている人もいたそうです。嫌ですよね? 自分を何様だと思っているんでしょう。

ニュイ
2010/12/19

こんばんは。

本当にしっかり考えないといけない時期にきていますよね。
大きくなってきた子達はなかなか買い手もつかず値段も安くなっていなくなってしまうのはどこに?っていつも思います。
流行で飼う。でも飼ってみたら大変だし思っていたようにはならず捨てるっておかしいですよね。

みんなの少しづつの協力で大きな力になっていくのは凄いですね。
pastelさんの行動には感心させられます。
できることがあれば言ってくださいね。

ネコ読み
2010/12/19

こんばんは。

私もペットショップでの販売はやめようよ。。という意見です。(ブリーダーさんも同じ。)まずは、今いる子たちをなんとかしてからちゃんと命を考えよう?という思いです。
日本には色々な動物が安易に入荷されてきて→飼えなくなって捨てる行為があまりにも簡単にされすぎてます。

少しずつ、一歩でも前進できますように!!

pastel
2010/12/20

こんばんは。。アリスさん。。

わたしもドキドキです。。
みんなかっこよすぎ(>_<)
ちょっとまって!どれくらいの区間をokといってくださるの(>_<)って。。私が勝手に距離を縮めさせていただきました。。

最初の一回で 里親さんがたくさん見つかれば、かなり先が見えてくるはずなんですが。。他力本願でしかないのが悔しくて。。。

kanekoさん2つ返事で 何匹か引き受けると。。(T_T)
女友達ってある年齢になると頼もしいですよね。。

何年後かにみんなで集まって終の棲家でもつくりましょうか?

pastel
2010/12/20

こんばんは。。chataさん。。

私たち凄いよね。。。^m^
chataさんところでお願いが。。
ちょっとづつ時間見つけて、北海道区切ってもらえませんか?

雪道に1歩も動けないのかなど分からないので、
もし、里親希望さんが現れたらこの範囲ならとか、
ここは町だから動けるとか。。。

もちろんchataさんが分かる範囲で、chataさんの町だけでもかまいません。。北海道大きすぎて手がつけられないんです。。(>_<)よろしくお願いします。。

pastel
2010/12/20

こんばんは。。みひかしさん。。

私もそんなイメージです。。
戦争でもってるより、年中世界中の夢やプレゼントやイベントを受け持ってくれたらアメリカにかなうところはなさそうな。。。

みひかしさん。。それは他力本願とはいいません。。
当事者といいます^m^本当にいざ!です。。

私実際見ても、立つまでは大きな女性と思われるようです。。頭も小さいので小さな子に見えにくいといわれましたが、たぶん態度がでかいからだと。。

大工の棟梁や家族という方に会うと百中「気に入ったなんで男に生まれなかった。。」と悲しい事を言われます。。

pastel
2010/12/20

こんばんは。。コタツねーさん。。

本当に思います。。
人の趣味趣向に文句は言えませんが、そんな方は「飼わない意思」をもってもらいたいです。。

飼わないで残された子を保護出来るなら、子供を産ませる道具としてのお母さんも助けられるのに。。

単純計算で2年で4匹産むとして、20万×4=80万でも2年生活できる方なんて限られています。。ましてご飯代なんか考えたら。。1頭150万は払わないと。。悲劇を産んでると思うのですが。。

pastel
2010/12/20

こんばんは。。しっぽ丸子さん。。

そんな事があったんですね。。
私も良くそんな話を聞きます。。
からだが弱いとか、どうとか。。

個人名でいいと思いますが 大村昆さんの奥様は雑種を飼う どの子でも と犬を探されるそうです。。どの子も可愛いこと、恵まれていないことを知ってられるんだと感激したことがあります。。

そんな方は、おしゃれ で飼ってるんでしょうが、
雑誌を見てまねたものでしかないんですよね。。
服装も想像がつくというか。。。

それが知人の言った 「プライドがない」なんだと思います。。拾った時の栄養管理さえすれば、近親交配などの管理できない障害もなくながいきしてくれますし、必死で考えた悪口なんでしょう。。

せめて、その子たちの体調などを把握して、自信の卑しい気持ちが病気にさせているのだとの気持ちで大切に飼って欲しいと願うばかりですね。。

嫌?。。。いいえ 気持ち悪いです。。

pastel
2010/12/20

こんばんは。。。ニュイさん。。

いつも 同じタイプの人間に動物は翻弄されて、命を落として。。。の繰り返しです。。
町中で昔流行った子が年を取って大切にされてるのを見かける事が本当に少ないですね。。

みんなどこに行ってるんだろう。。
可愛い時期も過ぎたら、次に又 小さな子を飼うのでしょうか?

私は行動していないです。。
大阪では本当に見つからなくて今日も駄目でした。。
それでも 地図が埋まっていくんですよね。。

ニュイさんも待機お願いしますね!

pastel
2010/12/20

こんばんは。。ねこ読みさん。。

はい。。自分の子だから可愛いんですよね。。
可愛いから自分の子にではないと思います。。
それが命なんでしょうが、そこを飛ばしてると、

私たちが半泣きになりながら、何匹保護している現状も見えなくて被害者気分や、酷いとうらまれたり。。
もう 見えなくなっているんでしょうね。。

だからって なんで私たちが尻拭い?っておもいます。。でもそこにあるのは命で。。。
ちゃんと自分のお尻くらい拭いてもらいたい。。
どんなに つらいことか知って欲しいです。。

みんなで進めますように!

ミューズ
2010/12/20

おはようございます^^出遅れてしまいました・・ごめんなさい。

ペットショップもいい形で進化していったら・・とずっと思っていました。こんな良い見本のショップがあるならどんどん見習ってほしいですね~。

先進国の人間はココロの豊かさ・・足りませんね。どうしてこうなってしまうのか・・動物はおろか、わが子でさえ育てられません。とても悲しいことです。
でも、愛にお金はかかりません!価値観はあれど、損得では動きません。そしてどんなに愛情を注いでも、こんこんと沸いてくる♪そんな人たちも大勢いますね♪

pastel
2010/12/20

おはようございます。。ミューズさん。。

ぜんぜん出遅れていませんよ!
私のコメント時間見てください。。(>_<)
子供の夏休みの宿題みたいな時間でした。。

本当に。。愛情はどんな環境でも渡すこと渡してもらうことは出来ます。。質のいい愛情。。間違いながらもきちんと選べるように頑張らないと。。。

ちょっとづつ、普通に。。そうなれば本当に素敵です。。

pastel
2010/12/20

chataさん!ごめんなさい(>_<)
住んでいるところ間違えてたm(u_u)m

ぢゃぢゃさんがフォローしてくれました*^^*

ぢゃぢゃ
2010/12/20

こんばんは!(^o^)
ちょっと出しゃばりすぎかと思ったのですが
少しは、お役に立てたのでしょうか。
そうだったら、うれしいです(*^_^*)

私も、ペットショップはなくなっていくべきだと思います。
桃次郎くんは、某ショップからお迎えしましたが
その時は、あまり深く考えていませんでした。
ちょびタンを飼い始めてから考え出したこと。
今までは、普通に店頭のケージの中にいるネコさんたちを見て
「かわいいなぁ、欲しいなぁ」と思うだけだったような気がします。
実際にちょびタンをうちに迎えてみて、やっと
「ペットショップにいる動物たちの『その後』」を考えるようになりました。
お金を払って、その子たちを購入することは
(その子たちにはいいことであっても)その後に、不幸な子を
増やしてしまうだけなのではないか、と。

出来れば、どんな命にも違いはないのだと
血統書厨に分かってもらえたら…と思います。

私がよく読ませていただく「しゃべるねこ、しおちゃん」のブログ。
(有名なので、ご存知の方も多いと思いますが)
主さんはアメリカ・シアトル在住で、地元のアニマルシェルターから引き取った黒ネコしおちゃんと
仲良く暮らしていらっしゃいます。
アメリカでは黒ネコは不吉だ、と思われていて
引き取り手もあまりいなかったようですが
現在の生活の様子は、見ていてこちらも笑顔になれます。

「動物たちにとっての幸せ」を考えられる人になりたいと
改めて考えさせられました。

pastel
2010/12/20

こんばんは。。ぢゃぢゃさん。。

でしゃばりなんてこの中ではないです。。
感謝 感謝です。。

私の実家も、現在の住居も交通の便ではとても便利なところで、たぶん想像も出来ない状況です。雪も降ったら大喜びの土地ですし。。

皆さんの中でも 6等分の右上ならなどありましたら
無理のない範囲が一番大切だと考えてますので教えてください。。

つい最近まで、この被害は多く犬に見られていました。あるセンターでは犬の里親希望さんのみきつい説明があったり。。

そんな面では 猫はまだ幸せだったのに。。
あっという間に猫にも被害が。。
ちょびタンも少し前まではいなかった毛色ですもんね。。


兄弟 親 その子のからだ。。被害は尽きないですよね。。
ぺったん ぺったん したユーザ
pastelさんの最近の日記

再追記。。。。。札幌譲渡会 ありがとうございました!                ご報告

※ 札幌で 個人ぼらさんが集まって譲渡会を開きます。 無責任な情報で 怪しい保護が横行する中 正しい保護を応援することも 動物保護の応援になります。。 ...

2012/01/13 789 0 0

遭難しました。。。大阪で。。。                pastel家のお正月報告

* 年の暮れに。。。。。*^^* 尾道ラーメンが。。。。。^m^^m^^m^^m^。。。。激うま! パパが大感激大騒ぎでいただきながら。。 完全に諦めた大掃除を途中...

2012/01/05 843 14 0

おめでとうございます(*^-゚)vィェィ♪                  ちび達とオレオ・アポロからごあいさつ                北海道譲渡会のお知らせ

* あけましておめでとうございます(*^-゚)vィェィ♪ って 感じは全然なくて。。。。(>_<) 今年は食っちゃ寝も出来ていない(-_-メ) えっと 更に忙し...

2012/01/02 701 10 0

これでいいかな。。  義捐金分配についておもうこと。。  年末のドタバタ突入

* 素敵なクリスマスを過ごされたでしょうか? 私は 洗濯竿を3本・3段ボックスを2つ・衣装ケース2つ・コタツの中敷 120×100と240×180と180×180をクリス...

2011/12/26 805 5 0

ココロが痛くて涙がとまらない時は。。                       宮城県里親募集

* 震災前から ずーーーーーーっと腹の立つことはたくさんありました。 でも 言葉で真実の証拠を見せれないなら それは 語ることもできなかったり。。そして相手がある事なら ...

2011/12/16 1302 5 0

ヘレンケラーが泣き崩れた理由。。。                   逆転勝訴

* 動物保護の寄付金って。。。。 助ける為にかかるお金ってことで募るので。。。 大げさに言えば。。。 可愛いワンにゃんの為に ゆっくり睡眠をとらないと。。。...

2011/12/11 917 4 0

愛誤という言葉が広まった裁判判決                   被災で頑張った子にクリスマスプレゼント応募

* 最近 地域猫という言葉が多く見られます。。。 この地域猫って 毎日の健康管理から 里親募集に 地域の連携。。。。って本当に限りない問題を含んでいる 形になるまでがとんでもな...

2011/12/08 1192 6 0

福島県救護本部。。                       パブコメ。。。。。高額医療費

* コメントのお返事遅くなってすみません(>_<) 親族が急遽入院となり(簡単な手術)お手伝いと 気持ち的にストライキ(犬夜叉 4年分を病人のように見続けて回復) がかさな...

2011/11/30 726 8 0

川崎あたりで里子に出した方(虐待情報です)。                   被災地の現状

* 取り急ぎ 里親で、川崎市麻生区岡上、会社員広瀬勝海容疑者(45) この人かもしれないという心当たりで 里子に出した人はちょっと辛い内容ですが ご確認を! 内容は...

2011/11/11 1062 20 0

更新//福島県で待っています*^^*。。。。                         パブコメ5について。。

* 前に感じたパブコメの部分です。 生体販売でも ブリーダーとショップのケンカという感じでしょうか? そこに血統種買えるならまびきも気になら無い人が参戦??かな。。 そう考...

2011/11/06 644 13 0