実は私がネコジルシに入会したのは2月22日、この日でした。
皆さまにお世話になって、ネコジルシも3周年になりました。
入会当時から、お付き合い頂いた方も多くて、お友達リストをしみじみ見ると、
どの方も1度も会った事がないのにとても大切なお友達になっています。
優しく暖かいコメントは何時も有難く、皆さまに慰められ、励まされて来ました。
この3年、色々な事がありましたが、沢山の勇気を頂き感謝しております。
昨年は、2の数字続きで、我が家も2周年2にゃんとめでたいな~~と思いましたが、
改めて年号を見ていましたら、今年も2と3、我が家は3周年3にゃんになっていました。
今日の3にゃんは、PCの前にCHIROが朝から陣取り、ソックスは其のテーブルの下
私の足にベタ…です。
CWOは後で寄って来て、CHIROと私の間(PCに身を寄せて)に横たわっていました。
まるで、陣取り合戦ならぬ、母取り合戦です。
3にゃんは、一緒の空間にいる事が多くなりました。

<ねこタワーで遊ぶ3ニャンです。>
此処で、ソックスのご報告を致します。
この仔のウイルスの反応は、消えそうなくらい僅かでした。
若しかしたら、大人になったら無くなるかもしれません。
元気で体力もあるので、去勢手術をして、術後に又検査しました。
体力は落ちていましたが、以前と変わらない結果でした。
其れで、獣医さんと相談して、ワクチンをしている2匹と一緒に過ごしても大丈夫だろと云う
結論にいたりました。現在は、夜寝るときだけ、ゲージに入ります。
元気なソックスですが、2にゃんも慣れて来ています。
時が解決してくれますね。

<写真左、私が行くと、ソックスが後ろめたいのか止まりました。
何をしているのかっと言うとchiroはソックスを尻尾で
遊ばせています。この頃よく見る風景です。
最後は大きなソックス、嬉しそうですね。>
上記の写真は別の物をネコ写にも載せました。
夜9時過ぎ、静かになった(ソックスがゲージに入った)時間は、CWOの寛ぎタイムです。
昨日、その時間にソックスがCWOのしっぽで遊びたがっていました。
気難しCWOは怒って逃げてしまいました。時間が掛かるかな~~。
オセロは人間のベットで寝ていますが、朝、解き放たれたソックスが、1番に向かうのは、
その場所です。
昼間静かになっている時は、日向ぼっこをしながら、その場所がソックスの昼寝場所になります。
CWOも好きな場所です。元々はCWOの昼寝場所でした。最近はソックスに譲る様です。
少しは、認めたのかしらね~。
寒くなると、3匹それぞれが私の所に寄って来ます。
賑やかに、にゃんにゃんにゃんと1日が終わります。
ニャンズがいると家の中が明るいですね。
この仔達のてんやわんやが楽しい一時です。
最後は雪の日の写真です。数日前です。
本に掲載された写真は著作権がある様で…もう少ししないと公には出来ないようです。
此方は、私の下手な写真ですが、良かったらどうぞ。

皆さまに本を見て頂き、有難うございました。
また見られない方々の為に もう少し後になりますが、志穏に写真を載せます。
良かったらご覧ください。
今日から4年目スタートです。
皆さまには大変お世話になりました。
是からも宜しくお願い致します。
最近のコメント