ツンツン

香川県 60代 男性

好きな動物:猫、熱帯魚 好きな食べ物:お寿司 趣味:旅行、料理 スポーツ:テニス 特技:社交ダンス 師範級:園芸 職業:エンジニア

日記検索

My Cats(2)

}
み~たん

み~たん


}
アビ次郎(故)

アビ次郎(故)


もっと見る

ツンツンさんのホーム
ネコジルシ

お気に入りのベッド
2011年3月2日(水) 1849 / 2

{アビ次郎はこのベッドがお気に入りです。
一日の大半はここにいます。
当然ながら寝るのもここです。


横に置いてある柄のついた金属製の物は、
毛づくろい用のブラシです。
これが本当にお気に入りで、ブラッシングをすると、
気持ちよさそうに目を閉じます。また、
さすって欲しいところをこちら側に向けてきて
催促します。



0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

グレ
2012/02/14

お久しぶりです^^
よかった~
なおこんぐさんもちょんこちゃんも元気だね\(^o^)/

お仕事の大変な中、日記更新されて私は超~うれしいわ(^o^)
ちょんこちゃんももうすぐ15歳か~
でも、まだまだとっても若々しく見えるわ(*^。^*)

モフモフちゃんの見えるよ~
これを使ってきっと時間の取れる時に何か作るんだろうね^^
ちょんこ二世かしら?

我が家は変わりないよ~
少しばかり私おかんがね女性特有のもので手術してきたくらいかな?
もう、すっかり元気ですよ~あんしんしてね^^

ゆめもらんも相変わらず元気印で大運動会したりしているよ(^_^;)
夜はゆめもらんも誰かかのお布団の中へ入ってきて寝ています♪
冬は暖かくていいわ^^

ゆめはよくずっこけるので笑ってしまうんですよ。
テーブルに乗ろうとして片足載せ損ねて見たり、今朝はゴミの入ったスーパー袋に自分で手持ちに突っ込んで「抜けない、歩くとついてくる」と寝ころんでみたりしてすごく笑えました^^

らんは「何やったんだ?」って見てたかな?
可愛そうだったのでおとんにはずしてもらったら一目散に廊下へダッシュ!
相変わらず元気の良い2ニャンです(^o^)

長々とごめんね^^
お身体には十分気をつけてお過ごしくださいね(^_^)

チャムりん
2012/02/14

なおこんぐさん、ちょん子さん
お久し振りで御座います!!!!

お元気そうですネ、何よりなにより~~^^
あはは、鎧ってもふもふの冬毛でしたか。
凄いね、寒さから身を守る為に武装してるのか~~♪♪
『アタシに構わずに、そんなもの(デジカメ)持ってなんかやってる・・・・ムムムムム、アタシは不満よ!早く遊んで頂戴な』っていうちょん子ちゃんの表情が可愛いわよ☆☆



私は相変わらずだし、チャムも元気にしています。
マミヤはストーブ焚いていないとご不満の超寒がりになっちゃったけど。
君は本当にお外暮らしだったのかい?と聞きたくなる位(笑)

ライカは、真冬の今は日中1~3時間位外に出てるけど、それ以外は家の中でのんびり居眠りしています。
この生活も、後一ヶ月位で、雪が融けてきたら又、お外オンリーに戻るけどね。
だってぽかぽか気温が上昇しだしたら、大人しく家で寝て居ないからね、半野生児は(笑)



なおこんぐさん、お仕事が性に合ってるんですね。
忙しいながらも楽しんでおられる様子が、文面から見て取れます。
生活にハリがあるのは良い事だ♪
これからも、時々でいいので近況報告して下さると嬉しいな。

それでは、頑張りすぎて体調崩さない様に(全国的にインフルエンザも猛威をふるってるし)気をつけて下さいませ(^o^)丿

りりこ
2012/02/15

お元気そうで 何より~♪^o^!!

ちょん子さんも、お元気で何より~
相変わらず 美猫ちゃんね~♪♪♪ ^-^

鎧・・着てますか・・・^_^
はい、うちのシロもめっちゃ鎧着て武装してますニャ。
まだまだ 序の口な段階でさ~
これから 4月にかけて が クライマックスですニャン^o^;
毎日ほどいたって、追いつかないでしょ?
それくらいですよね。あの アンダーコートのもの凄さ><;
シロなんて、鎧のおかげで 寒い部屋でも大丈夫な感じよ~
電気あんか24時間つけっぱなしだけども^_^;

ちょん子さん、春で15歳か~~
変わらずお綺麗ですこと^o^
シロは13歳になりました(たしか^^;)
食欲は変わらず食欲旺盛です。

一緒に過ごした歳月を振り返ると思いでがたくさんありますよね。
なおこんぐさんとちょん子さんなんて、お住まいの移動も一緒に経験だから尚更 思い出がたっくさーんあるでしょうね。

うちは 全員元気印です~
悪たれぶー君も、別部屋から出てすっかり仲間に入ってます。
夜の添い寝はぶー君は定番となりまして、すっかり甘えんぼぶー君になってます。お膝の上も「乗せて」と催促お手手が伸びてきたりして、可愛いです。
他の子も、順番に甘えにきます。^-^
私にとって今、猫に囲まれ自宅は極楽です(笑)
私生活では仕事(半日パート)に出るようになり、忙しくなりました。
なおこんぐさんがお仕事で忙しくしているの聞くと、頑張ってるな~、、と元気を分けていただけるような気になります。
趣味のダンスでは、昇級した中で今年は気合しれて大会に臨むつもりです。

寒いので、お身体に気を付けてね。
台所のほうで ごぞごそと 何やら音がしてます。
茶色い子が 何かしているみたいです。
愛嬌たんまりなレオンのおかげで 毎日忙しいです(笑)

sage
2012/02/16

お久しぶりです~。お元気そうですね。
私も相変わらず…久しぶりのネコジルシで…コメントが遅くなって申し訳ありません。

ちゃんと見えましたよ。ちょんこちゃんの子供みたいに…。
それにしても、ちょんこちゃんフワフワですね~~、可愛いですね。
以前より元気に見えるのは気のせいかしら? 環境が良いのかしらね。

何処も同じです。私も3ニャンに日に何度となく…カワイイ…大好きを連発しています。
夫との会話の半分はニャンズの事…、長女なんて会話の90%、次女も7割がニャンズ話題…です。
家族のかすがいです。


久々に日記を読んで…、楽しかったです。
お元気でお過ごし下さいね。
ぺったん ぺったん したユーザ
ツンツンさんの最近の日記

み~たんは10歳!近況報告

 み~たんは今年、節目の10歳になりました!人間であれば60歳、還暦です!これを記念してここ1年間の画像を動画にまとめてみました。また、若い時と今はどれくらい違っているのか比べてみるために、10年前の...

2022/09/13 1093 6 34

昔「ノダフジ」で咲き、今は「ヤマフジ」!! 咲き続けるフジの花~♪

 藤の花は日本固有の花で、奈良時代には園芸種としてすでに人気があったようです。そして万葉集にも27種の歌が詠まれています。 『恋しければ形見にせむとわが屋戸に植えし藤波いま咲きにけり』 今の言葉で...

2021/04/15 2893 13 61

バラとシャクヤクの季節、風薫り~♪

 ベランダから見渡せる南の山々、雲が育ち風が生まれ、街に向かって吹きだした。 風は南北に走る道路をすり抜け、道行く人や木々に季節の薫りを与えている。 やがて、ベランダにまで届き、シャクヤクに息...

2020/05/21 2924 9 34

アゲハ蝶が五年越し、再び藤の花に!その意味は・・・・

みなさんご無沙汰しています。今回は4月の中旬、我が家のベランダに咲く藤の花に訪れたアゲハチョウのお話をします!      写真01   アゲハ蝶に気づくみ~たん     ア...

2019/05/13 4184 4 20

☆讃岐人がお薦めのうどん店!

 香川県人は、お家ではうどんをおかずにしてお昼にするくらいそれが大好き!!その消費量は桁外れです。でも外食も大好き、美味しい讃岐うどんのお店にはよく食べに行きます。人気店のお昼の食事時はごった返してい...

2019/04/22 2903 8 12

❀オリーブといえばやっぱ小豆島!不思議な魅力があります・・・

 初冬の旅の始まりは「マイカーキャンペーン」中のジャンボフェリー利用でした。まだ外が真っ暗な肌寒い朝、5:00に自宅を出発! 6:15高松東港発→7:30小豆島坂手港着のフェリーに乗り込みました。フェ...

2018/12/11 2943 6 13

辛うま四川風「俺の麻婆豆腐」、健康にもいいよ~♪

 暑い日がここしばらく続いています。食欲が落ち、夏バテ寸前!こういう時のとっておきのお料理を今日は皆さんにご紹介いたします!  大学を卒業し、四国の田舎から初めて東京の就職先の面接に行った時のこと、...

2018/07/20 3329 7 11

❀シャクヤク・ラナンキュラスなどのお花達でベランダが楽しそう~♪❀

♡我が家は14階建てマンションの最上階にあり、とっても見晴らしがいいのです~♪ 何よりもお気に入りはベランダの幅と奥行きがとっても広いことです。1.5mぐらいが標準サイズですが、ここは2.2mもあり...

2018/06/02 4349 4 7

❀花便り(水仙、桜、藤)❀

 弘法 大師様(空海)が造られたという満濃池は全国的に有名ですが、その北東部の広陵地に 四国では初めて造られた国営公園があります。それが国営讃岐まんのう公園です。 ここは自宅から南に約20kmのと...

2017/04/20 3599 4 16

♡今年も咲きましたピンクの薔薇が~♪

 2年前の2014年5月、名古屋から讃岐に引っ越してきた時、今日と同じようにピンクの薔薇が 美しく咲き乱れていました。 その光景がが昨日のことのように思い出されます。あの頃、ベランダの目の...

2016/06/05 3841 5 10