

旦那、休日に、DIYでマッハの為に階段を作る。

しかし、マッハにしてみると「何でこんな邪魔な物があるの!」って感じで、斜めから階段を使わずに「とりゃ~!」って感じで出入り。(笑)
夜、旦那はマッハ撫でながら、「また、階段使ってな~」と声を掛けていた。(爆笑)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ネコジルジの皆さんへ
今回、切断オペ前日位に、こちらのHPを知りました。
生活が落ち着くと、切断前に「本当に私達の判断で切断して良いの?」って悩んで落込んだことが嘘のように、平和で変わらぬ毎日です。(ありがたいことです)
「猫の場合、足1本なら何の問題無いですよ!それより、やっぱり安心して生きていることの方が大事。生きてさえいれば、幸せな思いがきっと出来る!」・・・って、これって人間でも同じですよね。でも、いざ、愛すべきペットの事で、自分が局面に立たされた時、痛い思い、辛い思いをさせるのは意思疎通が出来ないペットなので、飼い主は悩むのです。
結果的にマッハの癌は今回、体の端の部分で、切れる箇所だからよかったのです。しかしもしこのまま切断に踏みきれなかったら、今後、転移の不安や、右前足だけ使えずブラブラした状態になってしまう事もあったかと思うと、やはり切断してよかったです。ただマッハも高齢です。これから、もしかしたら転移があったり、他の病気になったりとたいへんな事があるかも知れませんが、今回の経験を少しでも活かして、出来る限りのことが出来たらそれで、私達もマッハも納得がいくのだと信じています。
病は、さまざまで、参考にならない事の方が多いかも知れませんが、猫を愛する方々が、私みたいに局面に立たされた時、悩むことのないように、少しでも、この日記が役にたてれば嬉しい限りです。
これからは、皆さんの日記を読ませていただき、楽しませて、またコメントさせて頂きます^^
読んでいただいてありがとうこざいました。感謝。
最近のコメント