でも、「もしかしたら部屋に置いていた場所が飽きたのかもしれない。 また窓辺に置いてみよう!」 そう思って置いてみたら…
![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_38373_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
こいつら、おっとお言葉が乱れましたわ(^_^;) やっぱ窓辺に置いてほしかったのね! 特に美々ちゃんが入ってる回数多いです!
さて、先月風邪がよくなり出した中旬以降、クロッカスも紅梅も終わったお庭にツツジやおととし主人の実家の庭からいただいたシャクナゲがほころび始め、今や8分咲きとなりました!
![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_38373_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_38373_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
みなさん、何かお気づきになりましたでしょうか?
そう! ピンク系ばかりになってしまったのです!(^_^;)
ツツジは私が選んだものなのですがツツジはいただいたもの。 色は選べません。
強風で接ぎ木部分からすっぽり取れてしまったバラもピンクでした。
ピンクが1番好きなわけではないのに惹かれてしまうんですよね~、その色に♪ だからまた買いなおすにしても同じ品種の同じ色を買う予定でしたが、庭を見て思った。「これではいけない!今度買いに行ったら違う色にしよう!!」と…
無難に黄色でしょうかねえ~、目立つし、映えるし、
画像にはありませんがチューリップもスズランも咲いてくれています!
やっと「いい季節になった♪」と思えるような景色になりました♪
P.S ココちゃんのお水飲むところいまだ見れず(>_<) 療法食に入れているお水しか確認できていません…
それに嫁入り道具だったえさ入れの二つのうちの一つがココが落として割れてしまいました(>_<)
置き場所が悪かったのでいつかやるとは思っていましたが、病気になって2ニャンのご飯を見張らなきゃいけなくなったのがそもそも・・・ あっ、今度は愚痴ってしまいましたね(>_<)
もうこの辺でやめておこうっと(^_^)/
最近のコメント