
生まれて3カ月。
先月病院にて予防接種をした折には、獣医さんに「2か月?3か月くらいじゃないの?」と言われてました(笑)
毎日しっかりご飯を食べ、走り回り、夜と朝方と人の手足を噛んで暴れと、やり放題なやんちゃっぷりでした。
が。
4日前からちょっと声がおかしいなぁと思っていたら、1日食欲が落ち、元気がなくなり、また食欲が戻り、元気いっぱいになったので、安心しつつ2回目の予防接種に行った昨日、「風邪引いていますよ」とのこと。
声が枯れているからそうかなと思っていましたが、声以外はすぐに元気になったし、食欲ももりもりだから安心していたのですが。
でも実際は熱もかなりあるようで;;
「肺の音もちょっと気になるからレントゲンとってみましょう」とのこと。
結果、肺炎ではないけれども、ちょっとおかしいとのことで、注射を打って、薬をもらって、1週間様子見。
心臓もちょっと大きいと言われました。
「安静にさせてくださいね」と言われたのですが、本人、熱があるにも関わらず、家に戻ると元気いっぱいに走り回ります;;
おおおおーい;;
夜もやっぱり布団に寝転んだら、手足を噛むので、思い切ってゲージに入れてみましたが(獣医さんにも言われたので)、ずーーーーっと泣きやまないので、あきらめてゲージから出すことに。
結果。朝方4時にもまた手足を噛まれて起こされて;;
風邪も早く治って欲しいですが、この噛み癖?どうにかならないものかしら;;

最近のコメント