3月11日。。。
家の中で地震を体験しました。。
もう 留まるだろうという揺れが長く 長く続いて
気持ちが大きく動く準備を始めました。。。
余りに長く 船酔いのように長い揺れ。。
頭の中でキャリーを運ぶ事を考えながら。。。
少ししておさまって 余計に心臓はドキドキしてきます。。
私が東日本の地震を知ったのはかなり後です。。
理由はまさか 関西意外の大きな地震の余波だとは思わなかったから。。
またテレビで阪神大震災を確認するのが怖かったから。。

このお母さんが憔悴しきってるのは死にかけたから。。
この子達もです。。。。
飼い主さんがあらわれなければ 里親さん募集開始です。。
どうか ぎゅっと抱きしめて よくがんばったって言ってあげてください。。
(詳しくはケンママの日記で。。)
阪神大震災が起こる前まで 大阪は本当に地震の無いところで
震度1の揺れに大騒ぎする私達を 東京の叔母は笑って見ていました。。
でも あの震災以降地震は淡路・阪神で。。
そう思いこんでいました。。
1日でも早く震災から経ってくれる事をただ祈り暮らしていたあの時間。。。
それが 福島で。。。長野で。。。
福島の友人は、一生懸命に落ち着きを取り繕ってくれたであろう
メールをくれました。。
原発のニュースを聞き パパはガソリンを入れに行き
誰かが必要としてくれる連絡が来たら行ける所まで行く準備をしてくれました。。

ふくろうちゃんケンママと職員さんの力で延びました。。
繋いでいます。。早く気付いてください。。
この子のママパパさん。。!!
そのあと 我が家に地震が起こったら?怖い!と被災者に訴える書き込みを
見ました。。
心ない人って すべてにこんななんだなと悔しくて悔しくて。。
そんな気持ちが集まって 帰ってこれないワンにゃんも増えたのでしょう。。
題名の さすけねえ 福島弁(このいい方であってるかな?)で大好きな言葉です。。
さしつかえない。。。って言葉だそうで。。
震災直後にはもう飛び交っていました。。

おっとりおちびちゃん。。一目ぼれが多そうな予感です。。
条件が合えば 先着順となるのがセンターです。。
お早めに。。*^^*
「私のところにまだ食料があるよ」 「さすけねえ。。もっと困ってる人に」
「困ってる事はありませんか?」 「さすけねえ。。もっと困ってる人に。。」
いつかこの題名で日記を書きたいなぁ。。って思っていました。。
今日は人のみっともなさがしんどくて
色んな人とお話をしてたら 元気出過ぎて^m^
会津の三泣きを体験しました。。*^^*
*
最近のコメント