今回はすき焼きうどんをご紹介いたします。
アビ次郎は私がこれを作るため台所にたつと必ずといってよいほど近寄ってきます。
・・・・・・・・・
私は讃岐の生まれです。そのせいか、うどんが大好きでした。
学校の帰りうどん玉だけ買って(その当時一玉5円)、
家に帰ってから、自家製の醤油をぶっ掛けて食べてました。
それも面倒な時は、そのまま食べていました。今でいう冷やぶっかけうどんです。
うどんをおかずにしてご飯を食べるのはあたりまえでした。

県外に出ると、安くて、おいしいうどんに出会えませんでしたが、
最近、名古屋にできた讃岐製麺、丸亀製麺といったうどんチェーン店、
おつゆの味はイマ一つですが、めんが美味しいです。よく食べています^0^
家ではわかめうどんか、きつねうどんをよく作ります。(私が・・・・)(笑)


最近は、カレーうどんとすき焼きうどんにはまっています。
今回は、冷凍うどんを使った
すき焼きうどんのレシピご紹介いたします。本当に美味しいですよ~♪

すき焼き鍋うどん
;すき焼き風の、ボリュームたっぷりのうどん。甘辛く煮たしっかり味の具のうまみが、うどんにしみて美味。
(4人分)
冷凍うどん 4玉 牛すき焼き用肉 300g 玉ねぎ 1個
しらたき 1玉 木綿豆腐 1丁 ねぎ 1本
卵 4個 砂糖 市販のめんつゆ
割りした
酒1/2カップ
みりん 1/2カップ
しょうゆ 1/2カップ
熱量669kcal (1人分)
(1準備)
割りしたを作る。
鍋に酒、みりん各1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ1/2カップを加える。
ひと煮立ちしたら火を止め、さましておく。
玉ねぎは縦半分に切り、幅1cmのくし形に切る。
しらたきは鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎ、強火にかける。
ひと煮立ちしたらざるに上げ、食べやすい長さに切る。豆腐は8等分に切る。ねぎは幅1cmの斜め切りにする。
(2具を作る)
鍋に牛肉、玉ねぎ、しらたきを入れ、割りしたと砂糖大さじ2を加えて中火にかける。
煮立ったら火を弱めてアクを取り除き、玉ねぎがしんなりするまで煮る。
(3すき焼きうどんの完成)
冷凍うどん1人用の土鍋に入れる。
生卵、豆腐、ねぎを1/4量ずつのせ、2.の具を、余分な煮汁をきってのせる。
めんつゆをびんの表示どおりに薄めて、土鍋の七~八分目まで注いで15分
ぐらいたって卵が半熟になれば出来上がり。

最近のコメント