今月は早めに誕生日日記をと思っていたのに……困った物です。
たまにはニャンズの事も…私の近況の事も…書きたくて、何時もの誕生日日記の前に
此の日記を書く事にしました。
日記が続くのでご迷惑をお掛けします。
コメントは片方だけでも…纏めてでも…パスでも………かまいません。
久々にのんびりした休日です。
とはいっても、新作のカードを作ったり、リンゴジャムの用意をしたりしています。
庭のDIYは、後最後の水道工事だけになりました。
配管は終わっているので、基礎のコンクリート打ちから、次の工事は始まります。
これは11月の連休まで作業は中止にしています。
そろそろ良い年ですから…疲れますものね。
今年の予定は終わりました。
最後の水道は来年分でしたが、今年中に出来そうです。
9月の2回の連休と10月の連休、先週の夫のリフレッシュ休暇を利用して、
色々作ったり、秋の球根を植えたり、工事やガーデニングの日々でした。
掘ったり、耕したり、基礎を作ったり、泥だらけにになって、あっという間に時間が
過ぎてしまいます。
その内その内と言いながら、DIYの報告が出来ずにいますね。
最後の水道が終わったら纏めますね。
今月に入ってから、庭の景色の変わる様子がとても楽しみになりました。
東の通路は1面の緑のカーテンから、赤や黄色のまだら模様に変わっています。
此処の木々の名は…未だ分からない物ばかりです。
赤い実が沢山付いていたので窓を開けて撮影していたら、猫写の様な写真が
撮れました。
こっちにはその一つ前の物を載せます。

風の流れを感じたのか…、外の空気を嗅ぎに2匹が現れました。
此の子達は、小さな事に敏感です。
元気でマメなのは子供のソックスですが、運動能力はCWOの方が上です。
さて、私達が見ていたのはこんな風景です。

2枚とも外から撮った物です。此の時、家の中から撮った物もあるのですが……。
沢山あると迷いますよね。悩んだ挙句、1番近づいた物と1番遠くから撮った物に致しました。
もっと青い実の写真もあって、其方はカレンダーに載せようと思っています。
chiroボンは、ずっと具合が悪かったのですが……、此処1週間やっと元気に
なりました。寒くなったので、オセロは私か夫にくっ付いて眠る日々です。
朝目覚めると、こんな顔が横にいて…幸せになりますね。

ソックスは、オネショの癖があるので、ゲージの中で眠ります。
其処の方が落ち着くみたいです。
実は模様替えをして、ソックスの専用ゲージは、吹き抜けのある物だけになり、
トイレは離して置く事になりました。
(もう一つのゲージは外に出して、ソックスのお母さんの雨の日用になりました。)
其処で、数日ゲージの外に出られるようにしたら…ソックスが煩くて…煩くて…。落ち着かないのでしょうね。
其れで、今は狭い場所にベットとトイレを入れて寝ています。
朝までぐっすり、眠れるようです。
この頃、3ニャンは炬燵に凝っています。
今年は早くも炬燵を2か所に出しました。
ソックスとCWOが、お客様に脅えなければ…良いのですが……チャイムの音と共に
此処に逃げ込んでいます。
此の2匹は、触られたり、抱っこも程々がいいみたいです。
CHIROはお愛想が良いので、お客様の間で評判のアイドル猫です。
其れに何時も誰かがそばにいなければ…寂しがります。
抱っこも大好きですね。
寒い季節が来ますね。
日向で眠って居たり、炬燵で寛いでいたり、ニャンズ達の平和な
様子を見るのは、
仄々と温かな気持ちになりますね。
北風の物悲しい声を聞く夜は、猫と炬燵が一番かしらね。
最近のコメント