sage

群馬県 50代 女性

家族全員で猫にはまっています。

日記検索

My Cats(3)

}
cwo

cwo


}
chiro

chiro


}
ソックス

ソックス


もっと見る

sageさんのホーム
ネコジルシ

・゜☆*・*☆゜・ HAPPY CHRISTMAS ・゜☆*・*☆゜・ 
2011年12月25日(日) 371 / 10

・゜☆*・*☆゜・ Happy Christmas ・゜☆*・*☆゜・

賑やかな楽しいクリスマスをお過ごしですか?
其れとも、静かな暖かなニャンズと一緒のクリスマスをお過ごしですか?



我が家では、今年は、何時になく静かなクリスマスです。

日本列島は寒く厳しいクリスマス寒波に覆われている様ですが……、
北関東の此方は、快晴の静かな暖かなイブのでした。 
午前中は、挿し木をしたり、庭の片付け物をしたり…して過ごし、午後は遊びに来た姪と
家族でケーキを食べながら、暖かな窓辺で過ごしました。

そして、夕食後は家族でキャロルを唄い、イザヤ書を読んで過ごしました。
クリスマスの意味……、私達とイエス様の関係……、そんな事を考えながら……。

明日は、礼拝の後、娘達は姪と出掛ける予定です。
クリスマスプレゼントを身に付けて、3人で賑やかに出掛ける事でしょう。
私達は…ニャンズと過ごしましょうか?



私達にとって、クリスマスは特別な日です。
神様の愛の詰まった贈り物が…与えられた日だからです。
イエス様が…私達のへの贈り物です。
なぜなら、イエス様は私達を助けて下さる為に…クリスマスに来られたからです。






処で、屋根裏からクリスマスの飾りの一部を出して来ました。
今年のクリスマスは、天使の飾り付けにしました。




玄関にツリー、土間にはリースと人形を…、リビングにも小さなツリーと
人形を飾りました。
どれもこれも、15年以上も前の古い物ばかりです。

子供が小さかった時は、家中にクリスマスの飾り付けをしました。
毎年毎年買いたして…、気がつくと沢山のオーナメントが……。
引っ越しの時に其のまま持って来て、屋根裏に納めました。
せっかくなので、少しだけ出して飾ってみました。


猫達は隠れてツリーやリースにジャレたりしていました。
朝になると、オーナメントが落ちていたり…見ると楽しくなります。
最近はもう興味ないようです。




次の写真は、猫とクリスマスです。

居間やキッチン、2階には何も飾っていないので、毎日撮る猫達の写真は
いつもと変わらないものが多いのです。ニャンズは人間と一緒が好きで、
日向ぼっこも好きで…、あまり近づきません。
本当はもっと期待したのですが……、たまたま撮れた写真がこれです。




上の写真は、土間の机の所にCWOとCHIROを見かけて撮りました。
ニャンズは此処から、仕事に行くお父さんを見送ります。
毎朝の光景です。

下の写真は、イブの日のボン、ケチなsageも今日は電気を付けています。
もう1枚は、クリスマスカードを作っていたら、ソックスが道具入れの箱の蓋に
入りました。監督さんをしているのかな?




最後は、クリスマスの食事です。




上の2枚は、友人と二人のクリスマスランチです。
12月の薔薇と最後の紅葉を飾っています。
鮭とばのクリームスパと有り合わせのオードブルとスープなどです。


下はイブのディナーです。
23日にコックバンを沢山作り、夫の実家と私の実家にもお裾分けしました。
スパの上にのせて、パセリと生クリームで飾りました。
オードブルは、肉好きさん用と野菜好きさん用で違います。
スープは、野菜中心ですが…、今日は鮭とばを入れてみました。

ケーキは林檎のケーキを23日に焼き、後は市販のチョコレートのロールケーキと
昼間姪が持ってきた、お手製のチーズ蒸しケーキです。

ちょっとだけ、何時もより手を掛け、器などちょっとだけクリスマスらしくしてみました。





クリスマスと云うと思いだすのは、ずっと昔の事です。
小さなストーブの寒い部屋で、沢山のポップコーンの袋詰めを作っていました。
懐かしいクリスチャンの姉妹と2人で…。
あのクリスマスは…私にとって、一番素敵なクリスマスです。


教会学校で子供達とクリスマスの劇をしたり、沢山のお菓子を作ったり、
忙しく慌ただしいクリスマスを沢山過ごしました。

綺麗な飾り付けを家中飾ったり、家に人を沢山招いたり、プレゼント作りも、
奉仕も、その他何でも…あの時より素敵な出来事はありました。

でも心にほんのり暖かく残るクリスマスの思い出は…あの静かなクリスマスです。
神様が一番近くにいたような…そんな思いのする…あのクリスマスです。


今年も皆様の上にお幸せがありますように……、暖かなクリスマスを……
お過ごし下さいね。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

グレ
2011/12/25

我が家も静かなクリスマスです。
でも、我が家はそれぞれの過ごし方ですね^^
おとんは友達の所でおよばれしながら心地よく帰ってきました。

息子達はバイトで疲れ気味ですが帰ってきて少しだけクリスマス気分の食事かな?
平和に過ごすことが素敵なクリスマスなのでしょうね。

飾りっ気のないわがやです。
ゆめ&らんは片っ端から倒してみたりするので怒られるような事をさせる前に怒られたくないと思うので極力運動会の楽しめる状況にしてあるということにしておきますね^^

ケーキは食べました^^
らんはクリームも何も匂いを嗅いで退散。
ゆめはやっぱり女の子だからかな?
少しだけクリームをペロリ(^o^)
特別になめさせてあげましたよ(*^。^*)

心温まるクリスマスになれますように(^^)v

チャムりん
2011/12/25

おはよう御座います、そしてメリークリスマス♪♪

我が家は普段と全く変わらない、イブでした。
今日も仕事ですし、ただケーキだけ食べて終り。
子供も旦那も恋人も居ないので、プレゼントあげるなんてこともないし。
まぁ、何時もと変わらぬ日々を過ごせる事に感謝の1日でしょうか。

大きなツリーですね、これはお子さんなら大喜びだわ。
きっと後数年で娘さんがお嫁に行きお孫さんが出来て里帰りし、家族で賑やかにこのツリーを眺めるんだろうなぁ。
居間から楽しみですね^^

マリア様と白黒にゃんズ、いいわぁ~素敵。
ソックス君はママの仕事の邪魔にならない様に横で見てるの?
偉いね^^
豪華な食卓ですねぇ、毎度まいど凝ったもの用意なさってて関心致します。
にゃんズとの静かなクリスマス、これも神様の与えてくださった幸せですね☆ミ

OKさん!
2011/12/25

Merry Christmas!!

う~~ん♪
毎年言ってるけど、美味しそう~。(笑)

背の高いツリー。窓辺の白いリースが素敵だわ。
もう何年もツリー出してない私は、
sageさんの飾りを見て満足してるんだよね・・。(笑)

坊ちゃんの振り向いてビビッテル写真が笑えた。

今年はニャンズも元気で良かったですね。
素敵なお庭仕事も一段落で、見ているこっちも楽しかったです。
年末、風邪ひかないでね・・。

sage
2011/12/26

☆グレさん

そうですよね、子供達が大人になるとそれぞれの時間が増えますね。
クリスマスの飾りも中々しなくなりますね。
私の家も、もう随分ツリーは出さなかったのですが…、家が変わり、
週に2度、姪がピアノを教えているので…生徒さん達が喜ぶと思って
出して見ました。丁度子供が通る所だけね。

家のニャンズは、イタズラはしないのよ。不思議ですね~。
最初の数日は、オーナメントが、一つ二つ、廊下に落ちていましたが…、
(これを拾うのは…楽しいので、怒りません。)
chiroが隠れて、リースやツリーの枝を舐めていましたが…、
(さすがに此方は注意しました)其れもすぐ止めました。

らんちゃんはクリーム苦手??ソックスみたいね~。
ゆめちゃんは大好きなの?家のオセロもです。
ニャンズとの生活って…ほんのりと幸せですね。
 

sage
2011/12/26

☆チャムりんさん

そうですね~いつもと変わらない日々が…とても幸せな時なのでしょうね。
本当に…大人だけですとクリスマスの飾りはあまりしませんよね。

子供が小さかった時は、家中に飾り付けをしていました。
ツリーも大きなのが3本もあるのです。そんなにいりませんよね。
リースも各部屋のドアに飾っていました。
余所の子も来て遊ぶので…オーナメントも数種類あります。
20年位…毎年の行事でした。

今年は、姪のピアノの生徒さんが来るので…ちょっとだけ飾ってみました。
天使バージョンです。古いものですが…喜んでいましよ。^^

ソックスは駄目ですが…オセロはクリスマスの置物の前に……
窓辺に…毎年ポーズをとってくれます。
何時も同じですが……ママラッチしたくなりますね。

実は私も肉が苦手で…、鳥肉で食べられるのはスパイシーにしたササミだけです。
其れで今年は、ササミも入れました。家族は大好きなメニューです。
オードブルも外国製の安い肉をネットで買って、2K纏めて焼いておいたものです。

 
ニャンズと過ごす日々は、何処の家でも…静かで平凡で…とても幸せですね。

sage
2011/12/26

☆OKさん

クリスマスおめでとう!

いつかの~メニューと同じみたい!!自分で突っ込んだのですが…。
中々料理を写真に撮る事は出来なくて…、昨年のクリスマスは
お客様を2回呼んで、(1回目は10人でした。)とても豪勢でしたが…、
サービスに忙しくて…撮り忘れました。新築祝いもね。

今年はそんな事も無く、友達と2人のランチは気兼ねが無いので、
料理が覚めるのも気にせずに……2人での撮影も楽しいですものね。
家族も…娘がブログに載せるらしく撮影していました。ついでに私も…。

家もツリーは数年ぶりです。Chiroが来た年以来ですから…

今回のオーナメントは、OKさん好みかしらね?
ボンは、人形が動いているので…怖くなったみたいです。

実はボンは、ずっとくしゃみ鼻水を出しています。
薬も1時的にしか効かないので……後はとても元気です。

OKさんのお宅の庭作り…、出来たら見せて下さいね。
参考にしたいです。

ハッピー
2011/12/27

クリスマスを過ぎてからの遅いコメントでごめんなさいね(>_<)
25日はホワイトクリスマスになってしまい、慌ててスタッドレスタイヤに交換してもらったり、バタバタした1日になってしまいました。

sageさんのお宅のクリスマスは、本格的で素敵なイベントでしょうね。
私は、ちゃんと意味も知らないでプレゼントを用意したり、少しだけ豪華な料理を口にして過ごしてきただけです。

リースがたくさん飾られているお部屋はアトリエでしたか?
落ち着きがあっていいですね☆
オブジェも素敵な物ばかり♪
猫ちゃん達は興味がないようで、安心して飾れるからいいなぁ~

お料理も豪華だし、雰囲気や景色も素敵だから何処にも食べに行く必要がないくらいですね。

素敵を連発してしまいましたが、見せて頂いてありがとうございました。

sage
2011/12/28

☆ハッピーさん

クリスマスは、日本列島大荒れのようでしたね。
ネコジルシをはじめてから、全国の天気予報に注目するようになりました。
皆様の事を考えながら、大変だろうと想像しながら聞いています。

私の住む群馬県平野部は、クリスマス24日、25日は、朝晩は冷えましたが、
暖かな静かな日でした。周りの山々のお陰でそうなるみたいです。


クリスマスは、神の子キリストが人間の子として生れた日です。
其れは罪のないキリストが人々を救済する為に…十字架にかかる為に生れた日です。
キリストを信じた人は心に平安が与えられます。
キリストを信じた人は徐々にキリストに似た物になります。
十字架の死が人々を罪の呪縛から解放しているからです。

本当にザクッと説明するとこんな感じですかね。あまり詳しく書いてもね~~。


リースが飾ってあるのは、玄関わきの土間で…私の作品が飾ってある所です。
此処では、靴を履いたままお茶をしたり、業者の方々の打ち合わせに便利です。

料理は趣味なので…、お友達も外食より招く方が多いですね。
家だと落ち着くので…2時間も3時間も話してしまいます。^^

よきゅこ
2011/12/29

クリスマス当日にコメントを入れるつもりが… 随分出遅れちゃいました(>_<)

ご家族そろって過ごす静かなクリスマス…
厳かな雰囲気の中、心穏やかな時間が過ぎていったのでしょうね♪

クリスマスのお飾り、お家の雰囲気や家具ともしっくりきていて華やかだわ~♪
cwoちゃんとchiroくんが一緒に写っている綺麗な天使さん達、
存在感がありますね~ すごく素敵です!!!
可愛いニャンズたちが加わると、より一層 絵になりますね(*^_^*)

わ~♪ ランチもディナーも、すごく豪勢ですね☆
セッティングがお洒落だわ~~~ ツリーの形をしたお皿も可愛い!!
私も、24日のイブに クリスマスディナーを作ったのですが、
お皿のチョイスや盛り付けがワンパターンで・・・ もっと勉強しないといけませんね。
sageさんのお宅が近かったら、お料理を習いにお邪魔したかったなぁ~ヽ(^o^)ノ

今年もあっという間に 残りわずかですね~。
おせち料理の準備はもう始められているのかしら? 私は、2回目のおせち作りです!
今回はおせちの型にはまらず、好きなもの・食べたいものを作れたらいいかな♪
sageさんの過去のおせち日記も参考にさせていただきますね(^-^)v

sage
2011/12/29

☆よきゅこさん

天使の人形は大昔の娘達へのクリスマスプレゼントでした。
くるみ割り人形も…だから2対づつなんです。
他にサンタをプレゼントにした年もありました。
15年から20年も昔のに品ばかりです。

ツリー型のお皿も…ケーキ皿も…同じくらい古いものです。
でも…角皿は…料亭で頂いた物です。法事などで頂くのですが…
私が、お皿が好きだと云うと私にまで頂いて…1回に1枚…6枚もあるのです。
他の種類も其処で頂いた物があって、使いやすいのです。
其れから昨年のヤマザキのお皿…、カップだけですね。

そうですね、お節作っていますよ。今疲れて小休止です。
伝統的な物は、簡単で好きなもだけ取り入れています。
後はいつもより材料をちょっとだけ贅沢に…でも毎年殆ど同じです。
今年は昨年とまるきり同じ物になりそうです。
ぺったん ぺったん したユーザ
sageさんの最近の日記

7月..8月..9月生まれの皆様へ…。今回は3カ月一緒で済みません。

・・*::*・・ HAPPY BIRTHDAY ・・*::*・・  梅雨も明けて、本格的な夏到来ですね。  お元気にお過ごしですか?    今回の日記は3カ月一緒でお贈りし...

2016/07/31 687 5 9

雨の雫に癒されて…6月は過ぎていきます。

    雨上がりの午後、ハーブを摘みに庭に出て見ると、きらきら光る雫に飾られた花びらや葉に出会い   ます。レースのようなディル葉にも小さな水玉連なって…うっとりと見入ってしまいます。  ...

2016/06/30 523 0 7

風かおる五月に……皆様こんにちは~♪

  美しい5月ですね。庭に出ると薔薇の香りが風に乗ってやって来ます。  1カ月の御無沙汰です。皆さま如何お過ごしですか?      <東の小道から出た処で、撮った写真です。三枚ともほぼ...

2016/05/31 582 8 4

4月生れの皆様へ、薔薇の蕾が膨らんでいます。

 *・~・~・*・~・~・* HAPPY BIRTHDAY *・~・~・*・~・~・*   暖かな春ですね~♪って、思っていましたら、昨日は冬のように冷たい激しい風が……  ちょっと前は夏日っ...

2016/04/30 648 4 1

3月生まれの皆様へ、杏の花が咲きました

…☆・*・☆… HAPPY BIRTHDAY …☆・*・☆…  鶯が鳴き、桜が咲いて……すっかり、春ですね~。  私も毎日、温かな日差しの中で、庭仕事に勤しんでいます。  皆様いかがお過ごし...

2016/03/31 514 2 1

2月生まれの皆様へ、夏の薔薇をお届します。

・*~~~*・ HAPPY BIRTHDAY ・*~~~*・   今日は午後から物凄い強風です。春一番でしょうか?? 木枯らしでしょうか??  昨日までの温かな小春日和とはまるで違います。 ...

2016/02/29 480 6 0

1月生まれの皆様へ、そして12月生まれの皆様へお誕生日おめでとうございます。

*:*:*:*:* HAPPY BIRTHDAY *:*:*:*:*         しーんとした静かな夜明け、起きると一面真っ白な世界、、、、  なんて美しい、、嬉しいなんて、はしゃいだ...

2016/01/31 560 10 0

今年も一年、ありがとうございました。

   暖かな年末ですね。皆様、もうそろそろ御用はお済みでしょうか。  2015年、思い返せば、唯、唯、 あわただしく過ぎた一年でした。  皆様にとっては、良いお年でしたか??    この一年...

2015/12/31 433 2 0

11月生まれの皆様へ 紅葉の季節ですね。

      ~**~**~ HAPPY BIRTHDAY ~**~**~   暖かかった晩秋も、すっかり寒くなって、もう冬も其処まで来ていますね。  私の日常は相変わらずで、、猫と庭と、、教会...

2015/11/30 472 6 0

10月生まれの皆様へ、、秋のバラが咲いています。

~*Ж*~°~*Ж*~ HAPPY BIRTHDAY ~*Ж*~°~*Ж*~   秋も深まり、樹木は緑の中に少しずつ色を染め、里の秋はゆっくり、ゆっくり  紅葉していきます。今はシャラが……ヤ...

2015/10/31 495 4 0