素敵なクリスマスを過ごされたでしょうか?
私は 洗濯竿を3本・3段ボックスを2つ・衣装ケース2つ・コタツの中敷
120×100と240×180と180×180をクリスマスプレゼントと思い込んで
年末の買出しに行って参りました。。
この買い物をカートに入れると。。。。
あのドデカサイズのカート6つ分。。。。
おちびたちのフードも切れかけ。。。。「あ!500円も安い!!」で、2キロ4つ
まる鳥のローストチキン半額で~す♪。。。「ここのシチューに使うとおいしいよね。」と2つ。。。

やっぱりボケてました(>_<)
ロースとポーク1キロもお正月用に。。。
何度も車を往復。。。
私は背が低いので 人ごみ酔いが酷い(>_<)
皆さんが 人ごみに押されたときに目の前にあるのは
みんなの首あたりでしょうか?
私の目の前には 居並ぶ腰と腰。。。
大概の方は この無酸素状態に気づいて
間隔をあけてくださるので 今まで生きてこれたといっても過言ではない(>_<)。
が。。。 パパのお休みは1ヶ月ぶり。。。
家を人間の住むところにしないと。。。
と 買出しを淡々とこなし。。。。

おちびたちまであおりを受けて ○ッセンセールの
110円~のセール品で 森ガールと草食系に。。
※まだ数点残っている様子です。
お次は。。。。部屋着を着ないかっこつけのパパ用の洋服を物色。。。
おちびたちが4匹に増えた分 出入りが多くて寒いのなんの。。
去年も書きましたが 大阪の住居は寒さを見込んで作られていないので
自分を暖めるにはこたつで充分ですが お部屋が暖まりません。。(>_<)
それでも 部屋着をみないで 普通の洋服ばかり物色。。。(-_-;)
どんどん見るものが 高額に。。。。
とここで 今日はクリスマスだと気づいて。。。。
ならば私も。。。。
焚き火で常に 山用の洋服は点々と穴が開いています。。。
なので もったいなくてそうそうに新しい物を買えないでいたのですが。。。
真っ赤なラックが。。。\(◎o◎)/!。。。とこのあたりでパパの事は忘れてる。。

お買い物途中に。。。。もみじソフト。
さっさと試着をして「どう?」。。。。似合わないと言う人間はいないのを承知での「どう?」
答えを無理やりに引き出し お支払いを済ませて。。。
と このあたりでパパの部屋着は忘れてる。。。^m^
次は。。。。優柔不断な私の 贈り物さがし。。。。
時間をつくっては 贈り物をしたいリストにとりかかるのですが。。
本当に見つけられない。。。(>_<)
ブログをやってる人 お手紙をくれた人 メール。。。
などなど 情報をチェックしてはいるのですが。。。
見つけられんのよ~。。
それでも これだ!と言うものがなんとか1つは見つかった事でるんるんに♪

この心に出来た余裕でさらに見つけたものが。。。
○ニクロ。。。
フリース1280円って(@_@;)
着ないなら着ないでいいから。。。と無理やりレジへ。。。。
今年のクリスマスディナーは2日でなんとか体裁を整え
上だけは部屋着になったパパと床がふんわり新調されて
寝場所が増えたおちびたち。。。。
さぁ。。今日から本腰入れて大掃除だ・゜゜・(/□\*)・゜゜・
これが終わったら お正月ののんびり時間の中
送るはずだったクリスマスカード お返事
送れる気満々な年賀状 政策 をします。。。。。
今年もサプライズが出来なかったことを ここからお詫びします。。。m(__)m

と 肝心なお話。。。
救援本部のことを最近書いてるのですが
パブコメも 寄付金も数人の怪しい行動からなのか
こうならない為にした行動が 救援本部を通って配布に成ったり。。。
で 案の定 諸問題解決の取り決めを れいのアピール優先にカメラを持ち込む団体や
保護頭数のおかしい団体がたくさん出て来ています。。
救援本部は 行政と連携。。。というみなさんが監視できる機関である事は変わりありませんが
監視をどこまで受け入れてくれてくれるのか 押し崩されてる感が出て来ています。

で この救援本部のシェルターをまかなっている 福島救護本部 こちらも
勿論 他団体と同じで寄付金等が自由に使われるものではありませんので
これからの寄付は 福島救護本部に 直接寄付されることをお勧めいたします。
それと 気づいたこと辞めてほしい要望は どうぶつ救援本部に 。。
これが いま出来る正しいことの一つだと思います。。
怪しい団体さんは義捐金の分配ですっかり大人しくなっていますが
こんな事のために 救援本部を 推薦してきたのではない。。(>_<)
この義捐金分配を機に 自分は正しい という理由にして
静かにしていた 愛誤さんたちが息を吹きかえすかどうかは
受け取る人の態度しだいです。

義捐金・物資は 福島救護本部
義捐金分配の苦情や問題は どうぶつ救援本部
この形に今までのもの書き換えて行こうと思います。。
あと 20キロ圏内・圏外での保護で頑張る 名も無き方たちも応援いたします。。。。。
と 北海道組さん。。
あとでurl貼りますが。。
みんな忙しくて 個人のサイトで手一杯な状況です。。
なので ネコジでの北海道の子の事は私には分からないので
直接聞いてみてください。。
いま ミューズさん 札幌ネコさん達の情報は
各個人ブログを見てあげてくださいね。。
それらの情報は私からでもお問い合わせは可能です*^^*
あいかわらずの可愛さですよ。
覗いてみてあげてください。
ケンママ
http://ameblo.jp/05-0806/
ミューズ・ねこたまご
http://ameblo.jp/may1119/
さっぽろねこ
http://ameblo.jp/sapporo-cat/
*救援本部の義捐金の窓口がかかれてあるページの最上段に
福島救護本部のurlを貼りましたが 抜けているところを発見された方は
教えていただけると助かります。
最近のコメント