皆様には幸多き新年をお迎えの事と思います。
さて…お正月、如何お過ごしですか?
北関東の田舎町では、今年も静かな元旦でした。
新年に青い空は気持ちが良いですね。
今朝は家族で元旦礼拝をした後…ノンビリマッタリ過ごしています。
今朝、撮りたての写真をお届け致します。

<今日の写真です。風もなく、落ち着いた年明けです。>
昨年は、個人的にも、なんやかやと忙しい1年でした。
日本と云う単位でも色々な事があって…、考える事が多かったですね。
昨年中に猫の日記をと考えながら……、年が明けてしまいました。
近々書きますね。
皆様には何時も励まされ、ネコジルシに来たら、幸せ気分にさせて頂いて…
良い方々と知り合えたと感謝しています。
次の写真は、縁起物の木の実と福猫達です。ふくれっ面猫の間違い!!かな?

<今朝写真を構えたら、機嫌の悪い子、照れて横を向く子、
眠さに勝てない子です。…寝る子は太りますね~~。>
ニャンズは、3匹ともとても元気です。
ソックスは大人びて来て…(顔は童顔です)ちょっと反抗期です。
特に私から逃げ回ります。唯、電話中は電話を止めて抱っこをしてとせがみます。
chiroは相変わらず甘ったれ、お父さん猫ですが…私が出掛けると拗ねたり怒ったりです。
CWOはクールで、お母さん猫です。この子が一番大人しい性格です。
運動能力は、騒がしいソックスよりあります。
今年もまたにゃん中心に過ごす毎日になるのでしょうね。
ニャン達のお陰で、楽しい事が多いですね。
小さな3匹の存在が…笑いを誘い、喜びを噛みしめる…お宝さん達ですね。
最後は昨年とほぼ同じですが……お節です。
今年は年末、ちょっとだるかったので、28日からお節作りを始めました。
毎日休み休み少しだけ作って……それでも30日の昼過ぎには、昨年と同じ種類が
完成しました。改めて、私は作る事が好きなのだと実感しました。

31日の午前中に…お雑煮の汁を煮て…後はお節を詰め始めました。
この作業が……時間がかかります。
上の写真の手前の3段が実家5人分、隣の2段が夫の実家用2人分です。
そして奥が我が家……。我が家のは疲れて…チョット手を抜いてしまいました。
材料費は……最近は良い物を使うので…3軒分で…ちょっとしたお節の倍くらい
かかりますが…、我が家はストックもあるので…やっぱりお得かしら?
義兄や義姉には、日ごろの野菜やお米のお礼……。
母には色々頂くので…、妹は実家の後を取って、母と暮らして貰っているので…
感謝の気持ちで作っています。
掃除班も3人で3日間有るので…この日は午前中に終わりました。
午後は、夫と2件に配達して…久々に義姉、母と妹とユックリ話しました。
残りの写真は、今日の朝の風景です。関東風のお雑煮…です。
娘達と撮影をした後、ユックリ何時までも食べるのが…楽しいですね。
我が家のお掃除班は、これが目当てで年末働いているのかしらね。
今年は、大きく写した物をUPしました。
伝統の物は少ない私流お節です。基本は26年変わりませんが…、その時々に品数が増えたり…、別の物と入れ替えたりします。
小さい頃は食べなかったお節も、此処10年位は娘達も楽しみにしています。
2012年、皆様にとって良いお年となりますように…お祈り致します。
今年は昨年より、ネコジルシに参加したいと思います。宜しくお願い致します。
最近のコメント