とっても遅いご挨拶(^_^;)あれよあれよと新年も13日となってしまいました。
さて、大晦日にフツーにスーパーの生花コーナーで山形県の「啓扇桜」を発見!
山形と聞いて、直ぐsallyさんを発想(^o^)/
次にあまりドラマを見ない私が、昨年の春に草なぎ剛さんと今井美樹さんが共演していた「冬のサクラ」を時おり見ていて、ドラマの中で確か日本で1番早く咲く桜と紹介されていたと記憶が蘇る。
更に「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言う諺があるように、桜は切ってしまうと弱って枯れてしまうこと多いのに、こんな風に枝を切って売ってるんだな~(多分、販促用に栽培してるんだろうな~)「へぇへぇ(古!)」と感心して残っていた4セット全て購入。
お正月に親族に配りましたが、お姑さんは、咲いた後鉢植えに植えてみるとのこと(野菜や植物を器用に成長させるお姑さんです)根っこ出るかな?
3日に我家のTVの前で綺麗に咲きました(●⌒∇⌒●) わーい
![](/img/diary_image/user_17672/detail/diary_43356_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
まだ1月なのに、ちょっぴり春の訪れの気分。三重の私が言うのもなんですが、北国の方々は雪の多いこの冬、春が待ち遠しいですね^^
そしてまたも年末の話。
年末の29日(娘の誕生日)に、岐阜県にある「アクアとと岐阜」に行ってきました。
日本最大の淡水魚水族館。絶滅危惧種を見るのはお勧めの場所・・・・ですがぁ、私と娘のお目当ては「カピバラさん」・・・・いえいえ「カピバラ」o(^▽^)oキャハハハ
某キャラクターの人気で、日本で急速に人気を得たネズミ目。まぁ、でっかいネズミです。
一昨年は、地元の鳥羽水族館も飼育を開始と聞いたので見に行きました。
想像するに、カピバラが生息する南米で、日本のあちこちでカピバラの注文が増えたことに「?????」って思ってるのでは?と思うと何だか笑える私^m^
それに、本物を目の前にして必ず「さん」付けで呼ばれるようになったのも笑える^O^
「カッピバラさ~~ん」( ^∇^)キャキャキャ
![](/img/diary_image/user_17672/detail/diary_43356_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
無心にもっさもっさと餌を食べるのを、見ているだけで面白く感じる私。もう何時間でも見てれます。「餌くれ~(  ̄口 ̄)」と待つ横顔はキュートで、鼻の下がドローンとした顔はブサ可愛い!(● ̄(エ) ̄●)
この日は並んで餌やりも体験。イタリアングラスをあげながら、予想通りバシバシの頭を撫でて満足ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪旦那はヌートリアとどう違うの???と後で調べていました。
さてさて最近旦那の「マッハ爪あらへんで!」との言葉で気ずいたことw( ̄△ ̄;)wえっ!
親指の爪と人差し指の爪は普通です。
![](/img/diary_image/user_17672/detail/diary_43356_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ですが、他の指の爪の短さ!写真で分かりますか?
思うに前の日記の時から引っかかっていたのは、人差し指の爪で、もうその時から無かった?( ̄_ ̄|||)以前から爪を噛む癖はあった。
だが、3本足になって前足が1本しか噛めなくなって集中した???
あ~~~見ているようで、しっかり見てあげていない自分が情けないTOT
マッハさ~~ん。余り深く噛むとバイキンが入るよ~~(;´Д`A ```
ここで、例によって発想が凡人ではない息子が登場。
「狩りをする必要が無くなったから退化したんと違う?」
おぉ~~成る程!!!・・・・って、そんな訳ないやろう~!!!(≧ヘ≦) ムスー
う~~~~ん。人間と同じで、やっぱりストレスが原因だろうな~~~爪を噛むのを見たら、気を紛らわす為に遊んであげないといけないのかなぁ・・・・でも、最近、夜中でも時々つまらなそうに暴れて・・・・その分こちらがOKの時間寝てたり・・・・・体重微妙に増えてきてるし・・・・苦悩は続く・・・・・o(TヘTo) クゥ
ウチのにゃんこも同じ!って方みえますか?
また以前、爪無かったけど・・・・って方もみえますか?
それに、何か対策をお持ちの方みえましたらご連絡下さ~~~いm(_ _)m
最近のコメント