~・~*~*-** HAPPY BIRTHDAY **-*~*~・~
春とは名ばかりの寒い日々ですが、皆様いかがお過ごしですか?
窓から差す日差しは明るく、植物も少しずつ成長しています。
春の足跡を探しながら庭を歩きまわるのが日課になっています。
前の日記から、3週間、随分御無沙汰してしまいました。
先月はニャンズの面白い写真が沢山撮れて事もあって、日記を色々
更新したかったのですが、気がつくと3月も半分過ぎていました。
皆さまには、日記のコメントの遅れなど、失礼ばかりで申し訳ありません。
3月生まれの方々、お誕生日おめでとうございます。
今月もまた薔薇を3種類選んでみました。
昨年の初夏から冬にかけて咲いた薔薇です。
お好きな薔薇があると良いですね。
3月生まれの皆様の皆様にとって、良い年となりますようにお祈り致します。
最初は「アンネの想い出」です。最近はこんな名前になっています。
以前はアンネ・フランクでした。

とても好きな薔薇の1つです。
4年前に大人買いした1本で、育てるのは2度目でした。
昨年大きな鉢に植え替えた所、見事に咲きました。
今年は、地面に植えたので…別の表情を見せてくれるかもです。
みみさん、お誕生日おめでとうございます。
アンネの想い出を贈ります。
最近はお見かけしませんが、お元気ですか?
ネコジルシに参加した4年前、大変お世話になって有難く思っています。
今年が、良い年となりますようにお祈り致します。
今月は私の妹の誕生日月です。此の薔薇を贈りますね。
今年は良い事が重なりますね。
幸せなのか…寂しのか…その両方なのでしょうか?
忙しい日々が癒してくれますね。
幸せの花が咲きますように…お祈り致します。
女性の方々へ、此の薔薇を贈ります。
綺麗な花色に…咲く毎に表情を変える此の花の様に……
20代、30代、40代、50代…………、
その年代毎に新しい幸せが見つかりますようにお祈りします。
2番目は「クリムソングローリー」です。此の花は深みのある花色で
沢山の花を咲かせます。

此の花の名前を知ったのは中学生の頃でした。
以来憧れつづけて……数年前やっと庭に迎える事が出来ました。
シックな赤いバラ……、落ち着いた気品がありますね。
み~ちょちゃん、かりにゃちゃん、お誕生日おめでとうございます。
小さな可愛らしいお嬢さんだったお姫さま方も…大人になりましたね。
今年は思い切って、大人っぽい薔薇を選んでみました。
クリムソングローリーは、とっても丈夫で沢山の花を咲かせます。
幸せの綺麗な花が沢山咲きますように……、お祈り致します。
そして、何時までも元気でいて下さいね。
此の花を沢山の方々に贈ります。
目標に向かって邁進している方へ、新しい門出の方々へ、幸せのエールを……。
そして、希望を見失っている方々へ、悲しんでいる方々へ、
何時か必ず明るい明日はやって来ます。
そうして、足元には小さな幸せ花が、咲いている物です。
最後は「フレンチレース」です。此の花も前の2本と一緒に我が家に来た薔薇です。

優雅な大輪の白い薔薇は咲く毎に表情を変えます。
気取った蕾から、華やかに咲き、最後は優しい表情になります。
大輪で…、魅力的な花ですね。
我が家の大黒柱、マメ夫も今月生まれです。
3月、4月は戦争の様に忙しいですね。人事異動もあり、毎年頭を抱えていますね。
楽しいゆったりとした誕生日は、リタイアするまで望めないのでしょうか?
お誕生日おめでとうございます。今年は良い花が沢山咲きますように…。
毎年大変だ~~と思っていても、神様に守られなんとかなっています。
そして、新人君達も立派になって、チームワークもよくなっています。
悪いように見えても…実は祝福ではないでしょうか?神様の摂理ですね。
此の大輪の華やかなフレンチレースを男性陣に贈ります。
色々と大変な社会事情です。
これでもか、是でもかと災害や不況、円高と続きます。
1っ歩1っ歩、歩んで生きましょうね。
いつかは明るい出口に辿り付きます。
其れに歩いて来た後ろには、確りとした道が出来ています。
大きな綺麗な花が沢山咲きますように幸せをお祈り致します。
冬枯れのようなバラの木も、芽が沢山出て来ました。
来週には2本のバラの木をプロの方に植えて頂く予定です。
後大きな物が1本通販で届くとやっとバラの庭が完成です。
今年も、季節毎に庭の様子をお届したいと思っています。
ニャンズの写真も沢山溜まっていて、お届出来ぬままになっています。
ねこ写、日記など書きたい事も沢山あるので、また近々日記を書きます。
暫らくネコジに参加しませんでしたので…皆さまには失礼があったら
済みません。
是から皆さまの日記にもお邪魔いたします。
最近のコメント