ダイエットは(おそらく)順調です。
病院の体重計で5.66kgあった体重。
今は、200g~300g減の5.4kg~5.3kg。
今年1月に5.9kgあったことを思うと良しとしましょう(^∀^)ノ
方法は、単純にカリカリをダイエット用のライトタイプに変えたこと。
でも、100%の変更ではなく、ドクターの指示通り、
始めの1週間はダイエットフード混入率 10%
翌週は 30%
そのまた翌週から今日まで 60%
出来ればこのまま60%で100%にすることなく目標の4.9kgにならないかな~八(^□^*)
後、以前はこちらの気分で缶詰やささみをあげていたが、これも日と量を決めて回数を多くしました。やっぱり人間のダイエットと同じで炭水化物より淡白質を多く摂取した方がきっと良いはずだ!と、9ケ月で13kgのダイエットに成功した私独自の理論です。(しっかり太っていた証(^_^;))人間やりゃ~出来るものだと・・・・ちょっぴり自慢したりして・・・・(すいませんm(_ _)mでも、本当に人生が変わった気分なのです)
でも「ペットのダイエットに無理は禁物!」ドクターに言われました。
「ストレスを溜めないように努力してあげて下さい。猫にとっては、訳も分からずいきなり断食されたみたいなものですから」
だから。おやつもこんな風に楽しくあげてます(^▽^)/
てりゃ~~~てりゃ~~~(*゚ー゚)=○)゚O゚)パンチ!と興奮して~~~~

ゲット~~~~~~~!!!ヽ(・o・ヽ) キャッチ!!

黒い紐はゴムですからある程度で食べさせてあげないと、こちらがゴムパッチンの刑に遭います・・・(゚_゚i)タラー・・・(後ろの洗濯物は見なかったことにして下さい(-。-;))
そして、時にストレス解消にマタタビでうっとりのマッハさんΛ(_Δ_)Λ♪

他に、天気の良い日には散歩したり、階段で娘と遊んだりダイエットに励んでいます。
後、300g~400g頑張ろうね!!く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ
パパもママもお兄ちゃんもK(娘)もマッハに1日でも長く元気でいてほしいからだよ。
皆に愛されてマッハは幸せなニャンコなんだぞ~ヾ(@~▽~@)ノ(親ばか^m^)
最近のコメント