近所の河原を散歩してたら福寿草が満開で凄くきれいだったのでパチリ。

もう少し先には 去年みつけてあった場所の アイヌネギ
(ギョウジャにんにく) も顔を出していました。
まだ採ってしまうには小さすぎ? また来週でも見にいこうかな。
で、反対側の牧草畑には丹頂の夫婦が!

丹頂は鶴居村が有名ですが 1000匹位まで回復したとかで?
独立したつがいが新天地を求めて広く分布し始めているらしい。
10年以上前からこの辺りを縄張りにして子育てをしていると
思われる鶴で、
もう少ししたら雛も連れて3匹で見かけるのですが毎年
2匹に戻っているから巣立ちさせて夫婦の縄張りとして
ここら一帯を守っているものと思います。
先日の写真ですが車道のすぐそばでみかけたので クルマを止めて
携帯で撮った写真ですが 見慣れているのに
近すぎてこんなにデカかったっけ?と思うほどでした。
ネコの話題でなくてごめんなさい。
最近のコメント