如何も時間オーバーだったようです。
日記に集中していないとこんな風になりますね。
以前にも話しましたが、ソックスはとても器用な子です。
そんなエピソードの一つをお話ししたいと思います。
いつも暗い階段に太陽の光がさしています。
こんな時、うふって笑ってしまいます。
ソックスが、ゲストルームのドアを開けたのです。
この子は、思った事は何でもやってしまいます。
その思ったことの一つが、色々な部屋に入ってみたいだったようです。
そして、とうとう家中の部屋の扉を開けて入る事が出来るようになりました。
ちょっと前からは、部屋から出る事も出来るようになりました。

<何度もガチャガチャして、押して開けているのです。>
こんなボケた写真しか撮れなくて済みません。
実はソックスは、悪戯をしているつもりで…隠れてしているのです。
私達はドアノブのガチャガチャする音を聞くか、そーっと遠くから眺めるだけなのです。
今月の初めごろまでは、気がつくと2階の部屋が全部開いている事が、多かったのです。
そうして、開けたと後は……大好きな場所で、一人マッタリとお昼寝です。
午前中は東の私達の部屋で……、午後は西のゲストルームで……。
気がつくと暖かな光の中で…眠っています。

<これは、今年の1月の写真です。ふっくらしていますね。
上が私達の部屋、下がゲストルームです。>
見つかってしまったって顔をしていますね。
それとも、ママラッチは煩いのかな??
ベッドの上は、特にお気に入りです。
昨日の午後から、何度も階段の途中にいるソックスを見かけます。
敏捷なソックスが、階段の途中で休んでいる姿は痛々しいです。
見つけた人が2階へ…若しくは1階へ連れて来ます。
最初の時は、2階に行きたかったようでした。
もうドアを開ける事は出来ないので、ゲストルームのドアを開けてあげると、
お気に入りのドレッサーの下へ入って休んでいます。

<昨夜のソックスと今朝のソックスです。>
昨日は、私と3ニャンは此処で休みました。
ソックスは、体が辛いので、ドレッサーの下のベットや床の上が心地良いようです。
ボンと猫娘はベットの上で…、途中、夫のいる部屋に行ったり、親孝行ですね。
私は…床で……、今晩からはソファーベットに寝ます。
ソックスは、今朝は体調が良いようで、自分からベッドに登って休んでいました。
昨日は此処は辛かったので……、良かったです。幸せそうな寝顔ですね。
その後、今日は1日昨日よりは、元気に過ごしています。
2階へも自力で、3度ほど登り、途中までは数度、登り降り出来ました。
昼過ぎ、春の庭で、3ニャンと過ごしました。
20分位ですが…風が心地よくって……、静かな日です。
CWOは、あちらこちらを飛び回り、そしてテラスへ……、
ボンは好きな場所で過ごしてから、抱っこでテラスへ…、
私もママラッチして、飛び回り、ソックスのいるテラスへ
ソックスはズ~ト、テラスの椅子の下で……楽しい一時でした。
ソックスが未だ一緒にいると云うだけで……春は幸せな気分です。
悲しい思いの時もありますが……この大切な時を、涙で過ごさずにしていきたいです。
じっと耐えている小さな命が……、体は辛くても、心は暖かでありますように……。
ソックスの記録を残したくて、日記を綴っていますが、お辛いよでしたら、スルーして下さい。
私は、皆様にとても感謝しております。
最近のコメント