心&美々

北海道 50代 女性

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

まだ安心はできないけれど 白猫ゾッチャ さん
まだ安心はできないけれど チャムりん さん
経過報告(美々&ココ) 心&美々 さん
経過報告(美々&ココ) チャムりん さん
まだまだ冬は終わらない? 白猫ゾッチャ さん
まだまだ冬は終わらない? チャムりん さん

My Cats(4)

}
季々(キキ)

季々(キキ)


}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
心(ここ)

心(ここ)


}
美々(みみ)

美々(みみ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

どうしてこんなに忙しい…
2012年6月11日(月) 248 / 4

先月は、ココの誕生月だったのに、なかなか更新できず…

これもそれも息子の風邪のせいだよな~。
先月20日ころに熱を出してから、ず~っと咳・鼻水が止まらず、ようやくたまあにでる咳だけになった最近。
その間、月初めには私にも移り、息子と一緒に病院のハシゴ^_^; その私もほぼ完治したので、今朝で薬もやめました。

体調のすぐれなかった期間、息子は幼稚園の行事が多く、イモうえだけ参加させて迎えに行ったり、動物園見学に行かせて帰ってくるまでドキドキしたり…
年長さんだけが参加できるサッカー教室にも週1園庭でやることになり、今は自転車で迎えに行けますが、豪雪時期にでもなれば徒歩(ボブスレー)でのお迎えになる…
これはかなりの覚悟が今からあります。

そんなわけでやっとココちゃんのお祝い(なにもしていないけど^_^;)日記更新ができました。

ねっ、ココちゃん!



ココ:おっそいわよ、遅い!!<`ヘ´>

だって息子ちゃんの風邪が…
幼少期を載せるから許してね♪



ココ:あらっ、やっぱりかわいいわね~^m^

そうね、本当にかわいかったのよ、この頃は!

ココ:なんかとげのある言い方ね~(-.-)


で、今ではすっかり終わりかけてしまった我が家のシャクナゲも、先月はこんなにきれいでした!


来年また楽しませてね(^_-)-☆ シャクナゲさん♪
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(16件)

ムック猫
2021/03/19
ID:eqwpR9CfQ7o

お膝の上のミコ様が少しでも楽に日々を過ごせるようにとのスナザメさんの優しさ、スナザメファミリーの優しさ、山口で頑張れ涙してます
お膝のミコ様の暖かさとミコ様のお子さんが心の支えですね

スナザメ
2021/03/20
ID:1DJDBnAXW4.

少しでも、楽に過ごして
くれれば良いのですが…。

にゃんたろ-
2021/03/19
ID:tLF9HjRklyM

スナザメ様

成り行きに任せるのも 入院させるのも
どちらもミコさんのことを思ってスナザメさんが決められたこと…
それがミコさんにとって一番だと思います。

どうぞ 緩やかに時が流れますように…

スナザメ
2021/03/20
ID:1DJDBnAXW4.

このままの方が、負担は…
いやいや、でももしかしたら
また食べられるかも…と
毎日心が揺れてしまいます…。

ピース&杏
2021/03/19
ID:cfbQTpq4jhY

ミコさんには、スナザメさんの気持ちが透け透けに伝わっていますよ。
だって、こうしてスナザメさんの膝の上にいるんだもの。
「やっぱり、ここが最高なの♥️」
って聞こえてきましたよ。

ミコさんにとって、誰でもない、スナザメさんの膝の上が良いのです。

一緒にいてあげてね。

スナザメ
2021/03/20
ID:1DJDBnAXW4.

補液しても、強制給餌しても、
ヒザに来るんです。

私も、ミコさんがいいです。
一緒に、もっと一緒に…😢

こばちゃん1
2021/03/19
ID:wxNtzsBwCao

子供の頃、盲腸で2週間くらい家で寝てました(注射でちらして手術してませんでした)
その時、忙しいお店の合間に 来てくれるお母さんが嬉しくて 安心したのを今でも覚えています。

体がしんどい時に 一緒にいてくれる。
スナザメさんがそばにいるだけで ミコさん心強いと思います。

スナザメ
2021/03/20
ID:1DJDBnAXW4.

笑顔でミコさんと過ごしたい
ですが、涙が日に日に
増えてしまいますね…。

ミントノリ
2021/03/19
ID:e4AfJoxk/zY

慣れ親しんだ我が家、そして大好きな大好きな
スナザメさんのお膝の上
ミコさんは幸せを噛み締めてると思いますよ。
だって自分のために一生懸命になってくれる人が側に居るんですから

スナザメ
2021/03/20
ID:1DJDBnAXW4.

そう思ってくれていると
信じて、その時までお世話します。

大好きだよ、愛しているよと
声を掛けながら…。

こたじ
2021/03/20
ID:WLdlBpe73O6

ミコさん頑張ってますね。膝に乗ってくれるのは信頼してほんとにスナザメさん好きなんですね✨実家で飼ってたこもうつてなく家連れて帰って来たら安心して復活してくれました🥺奇跡が起きますように☄️☄️☄️☄️☄️

スナザメ
2021/03/21
ID:XKQH7Ea0FuM

やはり病院では、ストレスが
かかってしまいますよね。

奇跡、起こってほしいですが…。

Kano.
2021/03/20
ID:0Q5L0V/tYyU

大好きな人の傍に…

安心出来るんですね

愛おしいですね

スナザメ
2021/03/21
ID:XKQH7Ea0FuM

残された時間、
大好きだと伝えます。

めすねこちゃとら
2021/03/20
ID:kDwVM7Q0odk

やっぱりミコさんにとって、スナザメさんの膝が1番の特効薬なんですね。
病院だと多少身体は楽になっても、寂しさや心細さ、不安は拭えないもんね…。

小さくなっちゃったミコさん…。
今は1分1秒でも永くスナザメさんの傍に居たくて一生懸命頑張ってるんだね。
ミコさんとスナザメさんの愛が、絆が素敵すぎて嬉しいやら悲しいやら。
どうか、どうか神様お願い🙏
出来ることなら二人を引き裂かないでいてあげて。

はんたくん達、ミコさんにスナザメパパを占領されてるけど、今は我慢してあげてね…😢💦

スナザメ
2021/03/21
ID:XKQH7Ea0FuM

いつも優しいお言葉、
ありがとうございます。

つらくなったら、
もう大丈夫だからねと
声を掛けました。
ぺったん ぺったん したユーザ
心&美々さんの最近の日記

まだ安心はできないけれど

心(ここ)を今日も病院へ。 バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきま...

2025/05/23 170 4 25

経過報告(美々&ココ)

季々はもうすっかり良くなって、何事もなかったかのように普通に食べ、普通に用を足し、普通にお昼寝をして過ごしています(*^-^*) 美々はというと、 19日午前中までご飯を差し出しても...

2025/05/22 144 2 15

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 131 4 17

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 125 4 18

年越ししてしまいました(;・∀・)

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。 昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったよ...

2025/01/09 122 4 17

先週猫の日は…(季々の診断結果)

不機嫌そうですなあ、季々ちゃん(^-^; カメラ向けるタイミングじゃなかったのかな? そんな季々は先月末に突然右目が瞳孔開きっぱなしになり、ちょうど風邪で通院中だったこともあり翌日診て...

2024/11/27 125 6 15

まとまった積雪

 よ~く見るとスズメがえさを食べに来ていますよ♪ おとといの夕方からちらちら降りだし、昨日の朝には今年初のそれなりの積雪が! 降り始めはどうしても車の運転が慎重になるので道路はゆっくり走...

2024/11/20 123 5 20

季々の風邪

ちょっと待って! 季々ちゃんの前にあたちのお祝い報告してよ~!!(~o~) あっ、ごめんごめん(^-^; 美々ちゃん、10月18日  16回目の家族記念日を迎えました♪ 夕飯に...

2024/11/02 141 8 21

実はこんなことがありました。

9月はドライブで風のガーデンを見て来たり 帰り道 3段の滝を見たり 家族レクに力を入れましたが動くのは夫であり、私は眺めるだけなのでレクっていうより妻孝行になるのでしょうか!?...

2024/10/10 227 4 28

やっぱり8月になっちゃった(;・∀・) 一か月に1度の日記更新 コレでも順調!? 

札幌近郊の我が家からはかなり遠い地球岬のある街へ11年前迎えに行ったのがこの子、 季々(わたし♬わたし♬ 私のことよ~(*^。^*) )                       ...

2024/08/05 151 6 17