ゆきちゃん、1歳女の子 避妊済み
ボラ仲間、コギ仲間、ねっちさんちの保護猫です。
保護して数カ月、いまだ問い合わせゼロです。
保護当時は人慣れしていなくてビビりでしたが、いまではすっかり慣れあまえるようになりました。
この子も1年前までは子猫だった子です。大人猫になったから希望者がいない、という現状はかわいそうです。
ゆきちゃんにも素敵な家庭を絶対にみつけたいと思います。

もう1匹、黒猫の5カ月の男の子がいますが、別の保護宅にいます。
当初暴れん坊で「ぼうちゃん」と呼ばれていましたが、すっかり落ち着き航平くんに改名しました。
保護宅の猫や人間は大丈夫ですっかりなついているようですが、見慣れない人にはビビり隠れます。
でもこの子も里親さん宅で時間をかければ懐くはずです。
人間嫌いではありませんので。
保護宅の方が写真を撮れないので撮ろうとお伺いしても隠れるのでなかなか
最新写真が撮れません・・・。
ぼうちゃん改め航平くん

猫ボラ
里親募集中 4匹
保護予定 5匹
保護猫ゼロはいつになるのやら・・・
今日記書いてる最中、昼間は押入れにいるので姿をあまり見せないカカオが寄り添ってくれてます。
昼間動いているのはレアなので密かに幸せです
カカオは散歩中にごはんをあげて懐かせていた外猫ちゃんでした。
カカオを欲しいという希望者さんが現れ、私も外猫が1匹でも減ればとカカオを里子にだすことにしました。私を慕って無抵抗でだっこされて保護しました。里親さんの元に行く数日間うちにいましたが、外にいた時のように甘えて、懐いていました。
この子なら大丈夫と里親さん宅に引き渡しましたが、うちにいた時とは違い、隠れる、ごはん食べない、トイレしないで環境に対応できず戻ってきました。本来外猫ですが、一度家猫にした以上リリースできないのでうちの子にしました。
でも、戻ってきて以来私のことを避け、私を見ると逃げる日々・・・。
モカパパや娘には大丈夫です。
カカオは私を信じてついてきてくれたのに私が里子にだしたのを恨んでいるかのよう。
カカオは我が家に来たかったんだ・・・。
何度も謝りました。
半年は私を怨んでいるようでしたが、1年以上かけて信頼を取り戻しつつあります。
今は夜「ブラッシングして」と寄ってくるし、触るのも大丈夫。
ココアやりょうのように堂々とは甘えはしませんが、そういうところも可愛いです。
ロン毛なので一見タヌキのようでそんな姿も愛らしいです。
マーブルとは外にいた時は仲良しだったのに一緒に生活してみたら、犬猿の仲・・・。マーブルのいるところ、カカオの姿なしです。
他の2匹と違い一緒にいることはありません。上手に住み分けしています。
猫との仲はまぁまぁ。りょうとは一緒に寝たり仲良しなのですが、ココアとは女同士で一緒にくっつくことはありません。
でも最近廊下で少し距離をおいてですが2匹寝ていることがあります。
ココアとりょうは子猫時代から我が家にいますがカカオは大人になってから来た子。しかも外猫生活を3年近くやっていた子。
カカオが我が家を快適だと思って暮らしていることを願い、これからも愛情を注いでいきます。

最近のコメント