午前一時頃、ニャアニャア言っているので見ると、少量の下痢排便がありました。すぐにウェットティッシュで背中や顔、手足についた下痢を拭きとり、ペットシーツを敷き変えてから暖かい絞ったタオルで下腹部から肛門までを親猫が舐めるように拭いてあげました。ペットボトル湯たんぽの間に置くとまたスヤスヤと眠り出したので一安心(*´▽`*)

朝6時頃にミルクをあげた時は眼も大きく開眼してきており、顔もしっかりしてきています。哺乳器で5-6ml授乳しました。今朝の体重は146g。排便後であるけれど昨晩より3g増量しており順調順調ヽ(´▽`)/。

目の色はまだ灰青色。今後、メラニンが沈着してきてどのような瞳の色になって行くか楽しみですね(´∀`)♪

動きも活発になっており、これまでは保育箱の中でうずくまって寝ているだけでしたが、今朝は箱からなんとか出ようとガサガサ、ゴソゴソ奮闘しています(*´▽`*)
最近のコメント