手術が無事に終わりました!!
今年一番のドキドキが終わり安心して生活できそうです。
6時過ぎに病院へ迎えに行きました。
この時間でも来院している方が多くてビックリしました。
先に来ている方の診察があるので待合室で猫村さん読んだり他の猫ちゃんワンちゃん見て楽しんだりと全然苦ではないのですよね。
先生も「あじのりちゃんのお迎えもう少しお待ちくださいね~」とお声掛けてくれたり。
本当にこの病院、先生もスタッフの看護士の方も丁寧で親切で大好きなんですよね~♪
だから来院する方も多いのかな?と納得しております。
んで、感動の対面…の前に手術の完了説明と今後の注意を説明して頂きました。やはり肥満に注意してくださいねとのこと。
特に男の子は去勢するとゴハン一直線になりやすいらしくセーブしてあげないと体重が倍になるそうです。療養食用ロイヤルカナンのサンプル申し込みして頂きました。申し込みすると一度感想や定期購入するかの電話がくるのを了承しての申し込みです。まぁ、ロイヤルカナンは今キトン用を食べさせているのでとてもいいものと知ってるんですが結構いいお値段なんですよね;でも、あじのりの健康には変えられない…
先生はロイヤルカナンはいいものですが成分が同じなら他にも同じ様なフードがあるので成分表確認して色々試してみるのもいいですよと言ってくれてます。
サンプル食べさせてみてよく食べるようなら本品買ってもいいかなぁ。
さて、帰宅後のあじのりさん

手術中に届いたコタツ。
はじめてのコタツ。中に入ると暗くて暖かくてフリース生地が気持いいのかなかなか出てこなくなりましたw暑くなると出たり入ったり。
猫はコタツ好きなのは歌どおりのようです。ワハハ

帰ってくるなりご飯を催促する。
…術後は元気なくてゴハンあまり食べないかもしれませんと先生いってたような。

吐いても可哀想なのでとりあえずウェットの半分だけあげてみる。
ペロリと完食。吐く気配も無い。
もっとくれと催促。満足した後はオモチャで遊べと催促。
ムムム…当初の予定ではションボリのあじのりさんを優しく介抱して、親の威厳をアップさせるハズだったのだが。
案外ケロッとしていて拍子抜け。
変わったところといえばニャン玉がしぼんだくらい。お股を丁寧にグルーミングするあじのりさん。
内側が少しピンクくらいで外見では傷があるのが解からないし、縫っているわけでないのでカラーも必要ないそうです。鎮痛剤も注射を打って数日効果が在るとのコト。
動物の医療も日々進化してるんですね。スゴイなぁ。
そんなこんなでまた平穏な日々がはじまりそうです。
ただ、あじのりさんよ。病院でお漏らししたようですね;
先生に洗濯ネット洗濯してもらったよ;
最近のコメント