寒くなって福もおこたが恋しい季節です
温かくくつろいでいる福ちゃんを”パシャリ”

先週、名古屋にある科学館へ行ってきました。
その帰りインターのSA「御在所」でにゃん子達を発見!
SA内に10数匹のニャンが!!
どのこもまだ子猫の(5~6カ月)でキレイな子でした
SAでご飯にありつけているのか?
立ち寄った方がご飯をあげているのかわからなかったのですが・・
なぜ?こんな場所に?
でも、人間を恐れることなく普通に寄ってくるのです
生きる為のすべなんでしょうね。
家に帰るとヌクヌクとくつろいでいる福をみると
同じ野良で生まれてもこの子とあの子達とでは大違い・・
これも生まれ持った運なのかな?と思ってしまいました。
最近、急に大人ぽくなった福ちゃん

そういえば、健康診断の際行った動物病院で
去勢手術の予約をと思って電話をしたら
雄は1歳まで待って下さいとと言われました。
理由は、尿間が未発達の為とのことでした。
他の動物病院では6カ月~10カ月以内と書いていたのですが・・
病院変えたほうがいいのかな?
最近のコメント