ただあき

北海道 50代 男性

雑猫 雉虎 推定今年の春5歳

日記検索

最近のコメント

皆さまご無沙汰ー ねこザイル さん
皆さまご無沙汰ー ひめいぴー さん
皆さまご無沙汰ー ホワイトタイガー さん
皆さん、ご無沙汰です チャムりん さん
皆さん、ご無沙汰です 猫又三郎 さん
皆さん、ご無沙汰です ねこザイル さん
かなりご無沙汰でした 猫又三郎 さん
ジャン日記 ねこザイル さん

My Cats(1)

}
ジャン

ジャン


もっと見る

ただあきさんのホーム
ネコジルシ

猛ダッシュ
2013年1月20日(日) 151 / 0

今朝自分は朝ご飯を済ませ、部屋に戻りテレビを付けて見た後に部屋のドアを開けて、ジャンにコロコロをかけて(すっかりコロコロ好き)ブラッシングしたらご機嫌らしく暫くは喉をゴロゴロ鳴らしてたけど、いざ掃除して終わると、数回部屋から一階のドアの前の階段をダッシュ(◎o◎)

その後部屋のタワーに勢いよく登ってお気に入りの場所で毛繕い中(^O^)

ただせっかく掃除機かけてコロコロもかけたのが水の泡(>_<)
昼位に廊下のポリタンクを外のと交換しなきゃ(^_^;)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(18件)

み~こ
2010/11/12

ユーリ君、定期健診&チックン、お疲れさま♪
2~3日はコタツムリになって安静に過してねv(^^)v

無知なワタシはアジュバンドって言葉をはじめて知りました…そして調べました。
この新しいワクチンにはアジュバンドは含まれてないんだよね?
なのに念のために後ろ足に? なんだか不安になっちゃうね(;;)

フフフ・・・そちらには可愛い看護師さんがいらっしゃるのね♪
ウチが通ってる病院にも居たんだけど、この数回お会いしてなくて~
新しいスタッフさんが2人~…おとんが淋しそうです(笑)
み~ちょも可愛い子がアシストしてくれる時には大人しかったんだよね~
やっぱり相性があるのかしらね~♪

炊飯器チョコケーキ、美味しそ~~(*^0^*)
一度試したんだけど、我が家の炊飯器では無理だったの…残念!
ニャンコの粉糖デコレーション、可愛いね~☆☆
スイーツ男子には堪らんニオイだったろうけど~…チョコはダメよー!!
お腹が丈夫になったら、バニラアイスちょこっと舐めさせてもらえるかな~
でも、味を覚えるとくれくれコールが大変だから止めた方がいいかな(^-^;)

アンノスケ画伯の日記にジャンプしまーす トゥっ!

anne1965
2010/11/12

ユーリちゃん2週間に一度通院なんだぁ。。私、今日リンちゃん病院に連れて行っただけで、4時間もお昼寝しちゃった。

難しい病気があるんですね。。

うちはタイヨウとくーちゃんに毎年、7種混合ワクチン接種するだけです。。

ユーリちゃんの前髪ってやっぱり複雑だワ♪byアンノスケ

なおこんぐ
2010/11/13

ユーリっち&ママ通院お疲れ様でしたm(u u)m
良い結果で嬉しいね♪
ワクチンはいろいろ心配はあるけど…どうすることもできないしね…
私は、しといて正解~って思うようにしてる。

いつか試してみたいと思ってた炊飯器ケーキ☆
上手く出来てますね~美味しそう♪
これで大雑把なんて言ってたらダメですぞ!
私はホットケーキMIXをレンジで2分ほどチン☆するだけの蒸しパンみたいなのを時々作ってた…
これが意外とイケる^m^
角切りチーズやチョコチップ入れるのはオススメ☆
これなら~ユーリっちがよそ見をしてる間に仕上がるよ(笑)

欠伸をしてるユーリっち、朝の発声練習してるみたいに見えた^^
お声はね、もちろんウィーンな少年の透き通った美声よ♪

アンノスケ画伯の絵見てきたよ~!!
ゴージャス☆気品溢れる美少年に仕上がってたね^^

グレ
2010/11/13

よきゅこさん、ユーリ君お疲れ様でした^^
良かったね。ユーリ君も今の所良好なようで少し安心いたしました。
ユーリ君ママと毎日いれれるようになったことがストレスをためないでいられるようになってきたんだろうね。

炊飯器チョコケーキ我が家もやってみようかしら?
でも、炊飯器機能によってできるものとできないものがあるような気がしますので我が家のはどうか試してみますね。
ケーキなどあまり食べない息子達もチョコレートケーキならきっと口にするはずです(^^♪

アンノスケ画伯の日記見てきましたよ^^
本当にユーリ君の特徴つかめていて素敵な元気の出る絵ですね♪
我が家にも書いてくださるとお聞きしているので凄く楽しみにしているのですよ(*^_^*)

ハッピー
2010/11/13

ユーリ君徐々に健康体になってきてるねおめでとう♪
ワクチンも無事終わってよかったね(*^^)v
私もこないだ獣医さんに行った時にワクチンのことを色々聞いちゃいました。

不活化ワクチンは5匹に1匹の割で高熱が出ちゃうから、可哀そうで使えないと言ってたわ・・・
うちもこの時期はワクチン・不妊手術で病院に行く機会が増えるわ。

炊飯器で焼いたチョコケーキ美味しそう\(^o^)/
猫の顔可愛い~オリジナルなの?
スイーツ男子のユーリ君ケーキに手が届きそうだね♪
ケーキ皿もお洒落だわ~!!
よきゅこさんお料理やスイ―ツ作り上手だから感心しちゃう☆
また美味しい物ができたら紹介してね(^_^)/

チクワまま
2010/11/13

おはようございま~す!!
ユーリ君のあくびはなんだか上品だわ~
チーは獣系(笑)写真ではぶれてしまうけど、ホント怖いです^_^;

病院お疲れ様です(*^_^*)
膀胱炎もいい方向に向かってるようで安心しました~♪
で~ワクチン!そうそれ!アジュバンド!
その新しいのには入ってないんですね~!!
名前をメモって~来年はそれにして頂こうっと☆
情報ありがとうございます♪
副作用もなくって、気持ち良さそうにお昼寝~~
・・の合間に母は手作りケーキを!!
このネコのデコプレートは売ってるんですか~~?
可愛い~~!!!
最近ご無沙汰の粉物クッキング。
そろそろクリスマスの計画でも立てようかな~♪
毎年メニューが同じでして、「手羽元の唐揚げ・ピザ・パスタ・スープ」です。。。今年は何か違うモノにしようかな~(*^_^*)
炊飯器ケーキ、チーズケーキは何度か作った事ありますが、時間がかかった~!炊飯器買い換えてからまだ作った事ないけど、これなら思い立ったら作れそうですね~♪チョコ好きの旦那が喜びそう~~^m^

ЧАЙКА
2010/11/13

よきゅこ様、ユーリちゃん、2週間毎の定期健診とワクチン接種、お疲れ様です。
検査の結果も良かったようで何より、看護師さんが可愛くて良かったですね。
そう言えば、コンちゃんは違いますが、先代のモモタロウも
若い女性に甘えるのが大好きで、担当の獣医さんが若い女性の時は
なぜか尻尾をピン!と立てて喜んでいました。
まあ、その喜びもつかの間・・・・診察で凹んでいましたが。(笑)
コンちゃんの場合は、相手が誰であっても、器用に体をくねらせて
物凄い勢いで逃げますが、最初に獣医さんに連れて行った時は、
獣医さんより「逃げるの上手ですね」というお褒め?の言葉を頂きました。
今年もワクチン前の体温測定で暴れるコンちゃんを取り押さえるのに大変でした。(笑)

炊飯器でケーキですか・・・・ウチの炊飯器はガスなので無理っぽいです。
さっそくスイーツ男子が甘い香りに釣られましたか。(笑)
実を言うと、ウチのコンちゃんもスイーツ男子で、私がバウムクーヘンや
ロールケーキを買ってきて食べていると、私の傍にやって来て
招き猫ポーズで「オイラにもちょーだい♪」と要求します。

babyneko
2010/11/13

ユーリーくん&よきゅこさんお疲れ様でした。
結果良好で本当によかった~!あの、免疫を高める薬の効果もありそうですよね♪この調子でがんばれ~!
ワクチンはいろいろあるようだけど・・・いいお医者様に出会えたようでよかった。大事な子供の命を預ける先生は信頼できて、きちんとわかるように説明してくれるかが大切だと思います。一休みしているユーリーくんかわいい♪
炊飯器で作ったチョコレートケーキおいしそう~ちゃんとにゃんこの顔を粉砂糖でアレンジしているところがさすが!ユーリーくんもおいしそうなにおいにつられてきたのね。私も食べたくなっちゃいました~

ゲシコビ
2010/11/14

定期健診&予防注射お疲れ様でした~♪
ユーリ君ご本人も大変ですが連れて行く両親も気が張ってどっと疲れちゃいますよね(笑)結果は良好なようでよかったですね。
ウチも~昨日お出かけの前にポテコを獣医さんに担ぎこむ騒動がありました『せんせー!○んち詰まりました!』『どれ?・・・・お母さんグニャグニャです。これなら自分で出せるから、浣腸は気の毒です』って結局連れ帰りましたが(笑)
カッコいい先生って・・・なかなかなぁ~♪ウチの獣医さんはインターンの先生が多いので『お!これは!!』って思う先生がいても次に行ったらガラッとメンバー全交代!医院長だけは同じ人~で(笑)

よきゅこ
2010/11/14

み~こさんへ♪

ユーリ坊ちゃま、相当お疲れになられたようで 朝から晩までコタツムリしてます(^^;)
ち~っとも構ってくれないから お母さん淋しいよぉ~~(笑)

このワクチン、アジュバンドは含まれてないけど、
肉腫を発生させる不活化ワクチンには違いなく・・・製薬会社の説明書を読むと
「1/1000~1/10000の確率でまれに肉腫が発生する報告がある」と記載されていました。
先生曰く、不活化ワクチンだから!ということではなく、注射による皮下炎症が核となって
肉腫に成長してしまうこともあるらしいです・・・だから後ろ足に打つんだと。
注射にしろ薬にしろ、リスクのないものはないってことでしょうかねぇ(-_-;)

うんうん、先生や看護師さんとの相性ってあると思う~♪
お年頃のユーリっち、若い看護師さんがお好きのようでして(^m^)
・・・って、おとんさんもか~い!(笑)

さすがみ~こ師匠! 炊飯器ケーキ すでに試されていたんですね~♪
待ち時間中に オーブンシートを適当にチョキチョキ切って、
ユーリの顔を粉糖でデコってみました~(*^^)v 鼻息で崩れちゃってますけどね(笑)
今回はチョコなので、ペロリンチョしてないのでご心配なくですよん☆
実はこのとき、バニラアイスをほんの少しお裾分けしておりましてぇ~・・・
その後、クレクレ大魔王と化してしまい 母は大変な目にあっておりまする(^^;)テヘ

あっ、み~こさんが飛んでった~!! 着地失敗してないかしら~(笑)

よきゅこ
2010/11/14

アンノスケさんへ♪

ユーリね、ここ一年以上 2週間or1週間ごとの通院を続けています。
でも、今の病院にお世話になってから かなり症状が治まってきてるんですよん♪
薬なしの生活まで、あとひと息ってところかなv(^^)v

ウチの掛かりつけの動物病院は、車で片道10分のところにあるからいいけど・・・
アンノスケさんは遠くて通うの大変ですよね(>_<) 疲れちゃうのは当然ですよ~!!

リンちゃんはその後大丈夫かしら・・・アンママしっかり面倒みてあげてくださいね^^

ん? ユーリの前髪ってそんなに複雑? おかっぱで可愛いでしょ♪(^m^)

よきゅこ
2010/11/14

なおこんぐさんへ♪

ありがとうございます~♪ 今回はまずまずの結果で安心しましたv(^^)v
ワクチンにしろ薬にしろ、リスクはつきものですよね。
ワクチンを打って肉腫が発生する確率よりも、ワクチンを打たずに感染症に掛かる
可能性の方がはるかに高いわけなので、私もワクチンは毎年接種する予定でおります^^

炊飯器ケーキ、生地がしっかり&すっごく濃厚~♪ とってもウマウマでしたよん(*^^)v
おっ! 蒸しパンも簡単でいいですね~♪ Φ(・ω・)メモメモ
トッピングを変えれば いろいろな味が楽しめるし~♪
ずぼら主婦としては、何よりレンチン2分☆というのが素晴らしい\(^0^)/
今度、試してみますね~~ん♪

ホントだ♪ユーリってば 発声練習してるじゃ~ん(^m^)
でもね、透き通った美声にはほど遠く・・・意外とダミ声のユーリっちでした(汗)

画伯の絵、ゴージャスでしたでしょヽ(^o^)ノ
週末バタバタしていて 画伯の絵とのご対面はこれから☆ 反応が楽しみでーす♪

よきゅこ
2010/11/14

グレさんへ♪

はい~♪ まずまずの結果で、ひと安心でした(*^^)v
不安の象徴と思われるユーリのストーカー行為も 日に日におさまってきているので、
着実にストレスは軽減してるんじゃないかな~と思います♪

炊飯器チョコケーキ、とっても美味しかったですよん♪
私はミルクチョコレートを使用したので 甘めの仕上がりになりましたが、
ブラックチョコレートにすれば、甘いものが苦手な男性でもOKだと思いますv(^^)v
ぜひ一度、お試しあれ~~☆

アンノスケ画伯、ユーリの特徴を上手く捉えていてさすがだなぁ~と思いました^^
先ほど、ゆめちゃんの絵も拝見してきましたよ~ん♪
とっても可愛くて ほんわかする素敵な絵でした♪
愛娘の肖像画を描いていただく機会なんてめったにないから嬉しいですよね~(*^^*)

よきゅこ
2010/11/14

ハッピーさんへ♪

いつも応援ありがとうございますヽ(^o^)ノ
薬を飲まなくてもよくなる日までは、あとひと息って感じです♪
次の通院は20日後。これが最後の通院になればいいんだけどな~(^^;)

そうそう、不活化ワクチン接種後に体調を崩しちゃう子は多いみたいですよね(>_<)
ゆに君&いちごちゃんは、そろそろ不妊手術時期なのかしら~??
ハッピーお母さん 大忙しの時期ですね! 風邪など引かないようにお気をつけて~☆

炊飯器のチョコケーキ、しっとり濃厚で美味しかったですよ~ん(^u^)
ニャンコの顔は、焼き上がりを待つ間に オーブンシートを適当にチョキチョキ切って
粉砂糖でデコレーションしてみました♪ 一応、ユーリのつもり~(=^・^=)
今回はチョコレートなので、ユーリには甘い匂いだけで我慢してもらいました!
鼻の頭についた粉砂糖をペロリンチョ出来たから、満足だったみたい~(^m^)

料理はまだまだ修行中だけど、日記に載せよう!と思うと やる気が出るんです~♪
でも、盛り付けが下手っぴで・・・(^^;) また作ったらアップしますねん♪

よきゅこ
2010/11/15

チクワままさんへ♪

ユーリのあくび 上品かしら~? 目見開いてるからけっこう怖いよ~!!
なぬ? チーちゃんは獣系?!(笑)
お転婆ちゃんは きっとあくびも豪快なんだろうなぁ~(^m^)ムフフ

前に、チクワままさんがワクチンのこと日記に書いてたでしょ~!
あれを拝見して、私も勉強せんといかんな~!と 今回は詳しく聞いてみました☆

でも、アジュバンドが入ってないから安心安全!というわけではないみたい。。。
ワクチンに限らず、注射針を刺した部分が皮下炎症を起こしたりすると、
それが核となって肉腫を発生させることがあるらしいです(-_-;)
リスクのない注射なんてないんだな~と実感しちゃったよ~~・・・。
とりあえず、情報提供までv(^^)v 一度、先生と相談してみてね☆

ニャンコのデコは、自分でオーブンシートを適当にチョキチョキ切って
上から粉砂糖を振りかけただけだよ~ん♪
モデルはもちろん ユーリっちでございます(=^・^=)

うんうん、クリスマスのメニューは悩むよね~☆☆
わたしゃその前に旦那の誕生日(11/20)があるので、何を作ろうか思案中・・・(@_@;)
チーちゃんママのクリスマスメニュー、丸ごとパクらせていただこうかしら~(笑)

炊飯器ケーキ、皆さん作ったことがあるなんてビックリ☆ 意外とメジャーなのね!!
生地はしっとり濃厚で、甘すぎなくてウマウマだったよん♪
時間はかかるけど、放置プレイでOK☆なので、ぜひお試しあれ~(*^^)v

よきゅこ
2010/11/15

ЧАЙКАさんへ♪

お返事遅れまして 失礼いたしました~!
今回はまずまずの検査結果で、ホッとしました(*^^)v
ユーリね、先生(男性)には無関心なのに、可愛い看護師さんが通ると目で追うんです♪
モモタロウ君も若い女性が大好きだったのね~♪ これは男子共通なのかな(^m^)
コンちゃんは大暴れタイプですか~それは押さえるのが大変だ!!
でも・・・コンちゃんの逃げ足が速いのは 日ごろの訓練の賜物だと私は思う(笑)

炊飯器チョコケーキ、しっとり濃厚でウマウマでしたよん(^u^)
おっ!コチラにもスイーツ男子のお仲間が~♪
うひ~~♪招き猫ポーズなんてされたら、イチコロじゃないですか~ヽ(^o^)ノ
コンちゃん・・・甘え上手にも程があるぞ~~(笑)!!

よきゅこ
2010/11/15

babynekoさんへ♪

返信遅れまして 失礼いたしました~!
はいぃ~♪ まずまずの検査結果だったので、ホッと胸をなでおろしました♪
主治医もDフラクションのことはよくご存知で、
「これで、きっと良い治療効果が得られますよ~♪」とお墨付きを頂きましたv(^^)v

仰るとおり、納得するまで説明をしてくれるというのは大事なポイントですよね☆
以前の主治医はヒドイものでした・・・。ネットで調べた情報について質問しますでしょ?
すると「ネット上に正しい情報なんてないんだ!素人が余計なことをしてないで、
専門家の私の言うとおりにしていればいい!」と・・・。
結局「もう治療方法はない!」と見放され言い争いに・・・。それで、病院を変えました(-_-;)
今の主治医は 親切丁寧に対応してくださるので、安心して治療を任せています♪

炊飯器チョコケーキ、材料費も安く上がって しかも美味しかったですよ~♪
ニャンコのデコレーションのモデルさんは、もちろんユーリっち(=^ω^=)
ケーキはNGなので、鼻の頭についた粉砂糖をペロっと舐めて満足顔でしたわ(笑)

よきゅこ
2010/11/15

ゲシコビさんへ♪

返信が遅れまして失礼しました~!
そうそう~ 付き添いするだけでも疲れるんですよねぇ(^^;)
加えて 検査結果が悪かった日にゃあ・・・ちょ~~ブルー入ります(笑)
今回は、検査結果が良好だったのでルンルンで帰ってきましたよーん♪

なぬ? 女王様も病院へ?!!
読んでて何かあったのかと焦ったけど・・・グニャグニャで良かったですね~♪
でも、ゲシコビさんが詰まったと思った=出してくれてない、ってことなのかな?(^^;)
なんとか気合いを入れて、超巨大な大蛇降臨をお願いしたいものですね~。
ポテコ女王~がんばってぇ~~\(^0^)/☆

ウチの主治医、ほんっと若くてイケメンさん♪ 毎回 目の保養になってます(笑)
インターンの先生が多いってことは、大きな病院なんですね!
ムフフ・・・ゲシコビさんもイケメンチェックは欠かさないとみた(^m^)
ぺったん ぺったん したユーザ
ただあきさんの最近の日記

ご無沙汰です

仕事が忙しかったりして、バタバタしてました。 うちのは最近ちょっとオシッコの出が悪くて 少量しかしてないから、心配です。 親は全然連れて行こうとも気がしないみたいだし。 後は15日の水曜日の予...

2023/11/06 176 0 9

皆さまご無沙汰ー

うちのジャンも推定11歳のシニアに入りましたよ。 で、去年から動物病院に新しく導入したにゃんパスに入りました。 にゃんパスて言うのは1年に1回か2回の人で言うなら健康診断です。 2回は高過ぎるの...

2022/11/19 244 3 26

石狩市で

興味有る方どーぞ ここの動物病院まだ連絡お願いします。 拡散です。

2021/06/16 321 0 0

皆さん、ご無沙汰です

ジャンも8才で未だ元気です。 がここんとこ高齢猫用の療養食を病院で購入して与えてます。 実は、おちっこの値が通常より高めでストルバイトの結晶もまだ有る ので当分はそれになると思います。

2020/10/29 375 4 17

胆振東部地震から1年

当初我が家は朝ですが、他の家の家族とかはまだ夜中だったと 思います。 地震が起きて携帯がビービー鳴って電気付けてジャンをキャリーに 入れるのを格闘して諦めて、下に居る親のとこに降りて報告して又 ...

2019/09/06 245 0 12

かなりご無沙汰でした

みなさん、本当にご無沙汰でした。 うちジャンはとうとう奥歯と4本の犬歯が抜け 小さい上下の前歯だけになりました。 そういえばACジャパンからニャン白宣言の 歌が出ましたな。 ニャン子の適...

2019/09/04 324 2 14

ジャン日記

皆さん、大変ご無沙汰でした汗 つい最近は風邪をひいて、ついでに 喘息まで来ました汗 2週間位には地震と停電も有りました。 友達の中に同じ道内の方々も居ると思います。 家は地震後ライフラ...

2018/09/21 266 0 7

ジャン日記

皆さん、こんばんわー。 一昨日に病院に連れて行って来ましたよ。 ショックな事に歯肉炎との事でした。 なるべくなら麻酔して抜歯しない方法で 対処法でしばらくはシロップタイプの抗生剤と 痛み止め...

2018/02/22 292 1 6

ジャン日記

最近では、ジャンの歯の状態が芳しくないみたいで 大分浮いてる感じです。 病院に連れて行かしたいけど、そうなると 仕事を休まなきゃダメなわけで 母親は全く無責任でトイレの掃除と ご飯あげのみで...

2018/02/19 268 0 5

ジャン日記

皆さん、おはよう、こんにちは、こんばんはです。 今迄は、そんな素振りもカケラも見えなかったのが 今朝の早朝に飼い主の自分が、 ジャンの顔の違和感に気づき触ってみたところ 向かって左下の犬歯が ...

2018/02/16 268 2 4