paully

三重県 51歳 女性

旦那、子供達、皆猫が大好き。私の猫グッズ収集もかなりの数になりました。今回、愛猫「マッハ」に大事件があったので、その事を日記にしたいと思っています。

日記検索

最近のコメント

G7 サミット 伊勢志摩 黒タン’s管理人 さん
G7 サミット 伊勢志摩 キョロ爺 さん
G7 サミット 伊勢志摩 退会者 さん
1人オフ会ツアー(^O^)/ 退会者 さん

My Cats(1)

}
マッハ

マッハ


もっと見る

paullyさんのホーム
ネコジルシ

やっと飾れたお雛様~2013年バージョン~
2013年2月20日(水) 428 / 8

♪あかりをつけましょ雪洞に~♪


数日前、やっとお雛様を出しました。

本当は10日位前に出す予定だったのに、娘と一緒に突然の発熱でインフルエンザになって伸び伸びに(^_^;)


兎に角、少し遅れたけど出せて良かった(^∀^)ノ


・・・・・って出したのは娘^o^

私は、床の間の掃除をして、2階から箱を降ろしただけ。

だって、家で勉強だけしてるだけの大学生なんだも~~~ん( ̄へ  ̄ 凸

それに、基本、娘の雛人形だしアンタノ ( ̄。 ̄)σ


昨年と同じ普通より1段多い8段飾り・・・・・




いやいや、実は昨年とは違うんです。


うふふ(^m^)


雛菓子は~お友達から送って頂いた、チョコに珍しいお菓子\(~o~)/


和菓子は、実家の両親宅で開けようと思っていたのですがぁ、熱出して持って行けなかったのが幸いして、雛菓子で飾れました。でも、薬でやられた胃の調子もやっと良くなってきたので、そろそろ我慢の限界で近々開封予定o(^-^)o ワクワクッ


そして、もう1つ昨年とは違うところ。


昨年紹介出来なかった、私と今年還暦を迎える(そう言われるの嫌かな?(^_^;))お姉様の雛人形を下の段に飾りました。


これまでは別のケースに飾っていたのですが、こんなんも「有」かな~って思って。




還暦の姉が多分、まだ2~3才位の頃だから・・・私はまだ産まれる前。
この人形は57年位の歴史があります。


姉が嫁に行った後、私が嫁に持ってきて、毎年、欠かすことなくお顔を拝見しています。


シャトレーゼで店長をしていた頃は、季節の飾りでお店のディスプレイにしてお客様に見て頂いていました。お客様から「渋いわ~」「時代を感じるわ~」と好評でした。


流石に年月を経て、かなりボロボロになってきましたが、私にとって子供の頃から見つめ続けてきたお雛様。眺めていると、心が穏やかになって、ほんのり笑顔になって、温かい気持ちになります=^-^=




さて、元に戻って 2コーラス目。


♪お内裏様とお雛様~♪


実はこの「うれしいひなまつり」の作詞家「サトウハチロー」さんにとって、この曲は大失敗の曲だったそうです。


皆さん男性を「お内裏様」女性を「お雛様」って思っていませんか?
私も、もちろん思っていました。実はこれってこの曲の影響で、本当は「男雛(おびな)」に「女雛(めびな)」そして両方一対で「内裏雛(だいりびな)」と言うそうです。


しかも、♪赤いお顔の~♪・・・・は、何と右大臣ではなく左大臣だそうです。


サトウハチローさんは、この間違いが訂正されることなくとっても有名な曲になってしまって、この曲がとっても嫌いになってしまったそうです。


一時は、この曲の権利を買って、この曲をこの世から葬りさってしまいたいと思うほどに・・・・


そして、佐藤家ではひな祭りになってもこの歌のことは禁句になっていたそうです(^_^;)


「サトウハチロー記念館」の館長さん(息子さんだったと思う)がラジオで話していたプチひな祭り雑学でしたm(_ _)m


サトウハチロー先生へ


日記で更に話を広めて申し訳ありません。

でも、時代は変わってきてますから、今では「お内裏様」「お雛様」が普通です。

いや、もうこちらが正解です。今の子供達は私が子供の頃に比べて「童謡」を知りません。

我が息子や娘でさえも知らない童謡がいっぱい。

でも、その中でこの「たのしいひなまつり」は、必ず幼稚園で歌います。

この後もずっと歌い続けられる素敵な曲をありがとうございました。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

sally
2013/02/20

うわ~うわ~~~~~すっご~い\(^o^)/

立派なお雛様ですよね~☆★
お姉様のお雛様、素敵です!
すごく可愛らしいお顔を見てるとほんと温かい気持ちに
なるのがわかります(*^_^*)

時代でお雛様も少しずつ変わったり、凛々しいお顔の
お雛様も心が洗われるようだけどこの可愛らしさは
ほんのり笑顔になりますね♪
paullyさんと一緒に長い時間とこれからを過ごすお雛様達、
これからも毎年笑顔で会える日々が続くよう
元気でいなくちゃね。
きっとお雛様も「今年も笑顔で会えたね♪」って
思ってるでしょう(#^.^#)

それにしても・・・
こんな大事なポジションにすいません、光栄ですm(__)m
飾ってもらえてるなんてありがとうね。

サトウさんの雑学、初めて知ったけど
お雛様と言えばもうこの曲ですもの。
そういえば、今新しい童謡ってないような気がします。
古く懐かしい童謡ってずっと歌い継がれ子供達に
愛され続けてほしいです。
素敵な話、ありがとう(^.^)

美南海
2013/02/20

わあ~~凄~い!!私が子供の頃から憧れてたお雛様だあ~~!!

昨年も見せて、もらったけど、今年のは更にグレードアップして、8段飾りですね。
段飾りは、やはり、品格があって、良いですね~広いお家でないと、なかなか見れないので、
paullyさん、こんな立派なひな飾り、見せてくれて有難う!

お姉さまのひな飾りも、可愛いくって、渋いし、60年も前のものって思えないぐらい
綺麗に保管されてたんですね。

それに、見覚えのある物も飾ってあるので、ビックリです。(◎ー◎;)
チョコもお菓子も、ひな祭りにやっと、食べれそうなので、良かったですね。

ひな祭りの歌って、サトウハチロウが作った歌だったって、知らなかったです。
間違ってても、やはり、ひな祭りの歌は、この歌ですよね。

桃カステラ、もうすぐ、お取り寄せするのかな?ニコ(*^_^*)ニコ

黒タン’s管理人
2013/02/20

こんばんは~ヘ(^o^)/

あれ~~~~?なぜに逸口香がそんなところに?
肥前のお菓子だよねえ(^^;)
ひょっとして・・・・かな?

うちはそんなお雛様がないから、去年のおひにゃ様だそうかな。
ちゃんと取ってあるんです(o^^o)

インフルエンザも治って良かった(o^^o)

paully
2013/02/21

sallyさんコメントありがとうございます(*^_^*)

はい。憧れだったのです。段飾りが(^m^)
しかし・・・・出し入れがこんなに面倒とは思わなかった。
でも、やっぱり1年に1回は出して顔見て「ほっ」としないとね。

娘の段飾りの人形も毎年見てるので顔みると「今年も会えたね」って思うのですが、子供の頃から眺め続けてきた人形は、見ているとその表情に心が「吸い込まれる」そんな感じです。今年、改めて私にとってこの人形がいかに大切か理解しました。

sallyさんも息子さん(特に音楽と繋がりある三男さん)に「童謡」何知ってるか聞いてみたら・・・・・きっと、余りの知らなさすぎにびっくりしますよ!

「お○さんといっしょ」や「○○キッキ」にヒーロー物の歌は知ってるのに~~~~

時代って、残念だけどこうやって変わっていくんですね。

頂いたチョコは、そろそろ開封されてしまいます。
お菓子大好きな子供達の限界が近い!!^O^
ありがとうね~(^∀^)ノ

paully
2013/02/21

美南海さんさんこんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

我が家は田舎なのです(^_^;)
土地とか家はそこそこ広いのですがぁ~家の中は、物を捨てれない人間の集まりなので、片付くことがありません。どんどん増えるし(T_T)

渋いでしょ私のお雛様(*^_^*)
本当は、もっと小物もあって小さな段もあって専用のケースがあって「プチ段飾り」って感じだったのですが、流石にケースは壊れ、小物も壊れ、かろうじて人形だけは何とか形残している状態。それに、毛が伸びてきたりしてます。恐怖!じゃなくて湿気の関係でしょうね^O^

次の休みに実家に行って両親と一緒にお菓子を食べるのが楽しみです(^∀^)ノ
ちなみチョコはついに我慢が出来ずに昨日頂きました。ありがとうございました(*^_^*)

そうそう、幼稚園の近くでこの曲を子供達が歌うの聞くと、春を感じて幸せな気持ちになりますよね。

桃カステラ~~~~来週辺りに取り寄せる予定で~~~す(^∀^)ノ

paully
2013/02/21

管理人さんこんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

「逸口香」って有名な九州のお菓子・・・・なんですよね!!
今回、頂き物で初めて食しますm(_ _)m
楽しみ~~~(^∀^)ノ

去年のお雛様ね。そうそうマッハがばぁさんなのに三人官女にしてもらったの(^m^)
今、思い出してパソコンの壁紙に復活させました~~~♪

インフル娘と時間差で発熱。薬でやられた胃が戻るまで時間かかったわ~~(^_^;)

みきたん
2013/02/22

こんばんは。
おひなさま、見るとあでやかですね~!
娘さんの幸せを、たくさんのメンバーが願っている様です。
ひなまつりには、おひな菓子!これも、楽しみの一つですね。
下の、おひなさま、かわいい!まあるくって、ちいさくて
これが、お店に飾ってあったのですね。ステキ。
歴史を刻んだ、大切な物ですね。

うちにも、戦火を逃れたおひなさまがあります。母のです。
今は、母もいなくて、実家の物置の奥にしまったままに
なってます。

ひなまつりの歌には、そんないきさつがあったのですね・・
何の疑問も持たずに歌っておりました(笑)
サトウハチロー先生、もう、気にしなくてもいいですよ。ね。

paully
2013/02/22

みきたんさんこんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

娘と私のお雛様、褒めてもらってありがとうね~

人形ってそんなに好き!って訳じゃないのですが(ぬいぐるみは除く)子供の頃から何故か雛人形だけは大好きなのです。眺めているだけで心が和みます。癒されます。・・・・・にゃんこと同じですね(^m^)

戦火を逃れたお雛様!それは貴重ですね。
是非、余裕が出来たら出してみて下さい。
以外に綺麗なままで残っているものですよ。

雛菓子は・・・・我が家には大お菓子食い(息子)がいるので、息子が休みの度に食べられて~新しいのを置いて~の繰り返し(^_^;)
まぁ、お雛様も目新しく変わって良いかな^O^

「たのしいひなまつり」私ももちろん今まで、何の疑問も持たずに歌っていました。真実は時代とともに変わっていくのですよね!^o^^o^

鈴鹿サーキットでは、3月2日と3日に「モータースポーツ感謝DAY」があります。天気が良ければ、大好きな佐藤琢磨君を見に行く予定です。

もうすぐ、モータースポーツが開幕しますね!
Y星人さんは忙しくなられるのでしょうね!
また、レースの濃いお話聞けたら嬉しいです(^∀^)ノ
よろしくお伝え下さいね(*^_^*)
ぺったん ぺったん したユーザ
paullyさんの最近の日記

G7 サミット 伊勢志摩

26日27日と三重県志摩市で開催される伊勢志摩サミット。 我が家から志摩市迄は車で2時間位かかりますがーーーーー 三重県民だから、地元よ地元(^O^)/ と言うことで~~~~~ ...

2016/05/25 603 6 1

1人オフ会ツアー(^O^)/

ネコジを始めてちょうど5年 ここ数年はすっかりポツポツ参加になっておりますが、 ネコジで、マッハさんのおかげで広がった日本中、いえ世界中?(^m^)の友達との繋がりがこんなに素敵な...

2016/03/27 607 8 0

イラガの幼虫たち(写真有り)(^m^)

えーまいどまいどの気まぐれ日記でございますぅ~(^_^;) お題どおりイラガの幼虫の写真があります。 苦手な方はここでさよならして下さいm(_ _)m でもその前に先週日曜に我が...

2015/09/06 976 10 0

偶然の出会い(*^_^*)

確か先週の火曜日 旦那『次の日曜日休みなりました』 私『あっそう』 我が家は旦那が不定休で基本土日が出勤。 私は基本土日が休み。 ということで何か予定があって無理に休みを合わせな...

2015/05/28 633 6 0

く・くまモン!!\(◎o◎)/

昨日。旦那遭遇。 びっくりでしょう!!(^∀^)ノ お店の店長をしている旦那。 オープンでシャッターを開けると、そこに くまモンが!!!!!!!! ほぼ第1発見...

2015/04/18 535 0 0

yahoo!『3.11』検索で¥10の寄付

とってもご無沙汰していますm(_ _)m もう、私が誰かも覚えてらっしゃる方も少ないとは思いますが(^_^;) 今日は、日本にとって忘れてはならない日なので、久々の日記にさせて頂きました。...

2015/03/11 524 0 0

Paul McCartney 追加公演

毎度ご無沙汰の気まぐれ日記で失礼致しますm(_ _)m ちょっと、別サイトで書いたことこちらにも載せたくなって(^_^;) 猫話ではありません。 でも、マッハさんは至って...

2014/05/11 571 0 0

娘と宮島へそして・・・(宮島観光編)

本当は2日目早くに起きて、豪華バイキングの朝食を終えてホテル目の前にあるひろしま美術館へモネを見にいくつもりをしていた。 が、余りに豪華な部屋で、のんびりのホテルライフを満喫してしまった私と娘は...

2014/03/23 683 8 0

娘とseseragiさんと広島(広島市内観光編)

相も変わらず、仕事と家事に追われる日々の中、今しかない!と強行した娘と初めての2人旅。 これまで家族で旅に出る時は、完璧に近い位、自分が納得いくまで道順等を把握しての出発(全部車)しておりました...

2014/03/23 552 0 0

会いに行けるアイドル3Dチュナ君

すでにネコ写で私と娘がseseragiさんのお宅へ娘の愛しいツナ君ことちゅな君に会いに行ったことはご存じ・・・・かな??? いつだったか、ネコ写を覗いていた娘。 「このツナ君って、めっちゃ...

2014/03/23 534 0 0