つみれ

愛知県 50代 女性

13年1月にスコティッシュフォールドの次女猫を亡くし、長女猫もずくと一人娘と夫と暮らす働く母ですが、どうしてもさみしくて、長女猫より年上と思われるスコティッシュフォールドの女の子の里親にこちらでさせて...

日記検索

最近のコメント

ご無沙汰しすぎですね。 ホワイトタイガー さん
ご無沙汰しすぎですね。 梅干おばちゃん さん
ご無沙汰しすぎですね。 ハッピー神無月 さん

My Cats(5)

}
もずく

もずく


}
つみれ

つみれ


}
ちまき

ちまき


}
おはぎ

おはぎ


}
おやき

おやき


もっと見る

つみれさんのホーム
ネコジルシ

つみれが亡くなった時の事。
2013年3月12日(火) 584 / 13

猫伝染性腹膜炎(FIP)つみれが亡くなった病気です。
予防法も治療法もない致死率の高い病気。

ガツガツ食べて吐いちゃう猫だったつみれが、最近吐かないな!と思ったのは12月初旬ころ。
でも変わらずキッチンでおねだりをしたり、元気だった。
中旬ころに、痩せたな~と思ったけど、変わらずけんちん汁まで食べようとしてた。
クリスマスころに絨毯に赤いシミをみつけたけど、何かも、もずくかも、つみれかもわからなかったし、二匹とも元気だったので、つみれの涙(鼻が悪かったので)くらいに思ってた。

年末、私が胃腸風邪で寝込んでると、今度は玄関と猫トイレの脇で血尿らしきものを見た。もずくは元気モリモリだったので、おそらくでつみれを大晦日に開けてくれた近所の動物病院に連れて行ったところ、尿路結石と療養食を沢山持たされて帰ってきた。
この日つみれはカリカリをぜんぜん食べなかったので、大好きな猫缶を買ってきたら喜んで食べてたのに、療養食となったからかドンドン食べなくなった。
でも、世間はお正月。私の胃腸風邪もなおったころ、やっぱり食べないつみれに尿路結石じゃないんじゃない?と疑問をもって、つみれが捨てられていた動物病院に連れて行ったのが1月7日。
朝連れて行ったけど、全身検査するので、夕方迎えの半日検査入院のはずが、夕方には点滴で血糖値を維持してた。
血糖値だけでなく酷い貧血、肝臓も腎臓も悪い。
先生が可能性としてFIPと予見した。
でも、この病気は検査が外注で、結果に5日。このまま帰宅したら、低血糖と貧血で命を落としかねないから、輸液で血糖値を維持しながら強制給餌することになり、入院生活が始まった。
翌8日の朝は少し食べたり水は飲んでた。私にゴロゴロスリスリしてくれた。
夕方は食べないので鼻から強制給餌されてた。
でも、頭を上げたり、ゴロゴロ言ってくれた。
9日は朝から仕事で出かけたけれど、ついた頃に病院から電話。
貧血がひどく輸血が必要。もずくを連れてすぐ戻りました。
暴れまわるもずくを眠らせ、65ccの血を採り、つみれへ。
それでも持つかどうかはわからず、輸血後連れ帰るか判断を迫られた。
家では血糖値を維持できない。でもダメなら家で看取りたい。
私はおいて帰ってきた。治るために輸血したんだもん。命をつなげると信じたんだもん。信じる。とつみれを残した。
輸血が終わるのは夜10時半ころ。
11時ころ、私はお風呂に入っていた。マンションで窓がないお風呂に風が吹いた。「あ、つみれが来た」絶対そうだと思った。
翌日、開院前に病院に行った。すぐにつみれのケージへ。つみれはもう意識はなかったけど、私の呼びかけに大きく尻尾をふり、抱き上げると深呼吸するように息をひきとった。
待っててくれた。
先生の話では、輸血が終わったころから、何度も昏睡になり、神経症状がではじめた。危篤になったと。
やっぱり前日の風はつみれ。一晩私を待ってくれた可愛いつみれ。

亡くなった翌々日、先生の予見通り猫伝染性腹膜炎と連絡があった。

この病気の存在すら知らなかった。だから先生が何を言っても現実感がなかった。連れて帰れば良かったと、自分を責めた。
信じられず、なんども亡骸を抱き上げて声をかけたけど、硬く冷たいつみれ。
諦めるしかないこと。

後でスピリチュアルな人に聞いた。
戻らなかったのはつみれの意思。まだ理解できる年齢ではない娘に、最期を見せない。私が悲しむ姿を娘に見せない。娘を守るつみれの愛情だったと。
でも私の事は恋しくて、待ってたと。

しっかりしなきゃ、つみれの遺志に背いちゃう。

亡くなった私より、あなたのまわりの今の命をちゃんと見なさい!とつみれは教えてくれてるのだと思う。

つみれ、偉大な猫でした。

0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

猫又三郎
2013/12/17

やりましたね!!!(^O^)ノ
しかし、重いんですよね~~~(>_<)
で、ちょっと動くと去っていく・・・・・。

サスケは私の膝の上でもモゾモゾ座り方の調整をして、納得がいかないとコタツ布団の方に行きます・・・・(´Д` )

カリタ
2013/12/17

猫又三郎様

ゴハンをくれる人がダンナさんなので、やっぱりワタシは弱いんですよね( ´△`)
実は前々から、ドラくんてばダンナさん好き???
とは思ってたんですよ~、何となく。
認めたくないだけで(泣)

まぁニコはお母さん子だと思ってますけど(笑)

ねこザイル
2013/12/17

猫は追いかけられると逃げるもんです♪
うちはご飯=私なので、旦那が先に起きても、誰も
一緒に1階に降りません(笑)ご飯の用意してもらっても
私が起きるまで旦那は無視されてる(^0^)
そのかわり、夜中に起こされるのも私(T.T)

カリタ
2013/12/17

ねこザイル様

猫とは逃げるもの…わかってはいるけど、ダンナさんに負けるのは悔しいんです(笑)

ゴハン係りはやっぱり強いですね!
うちのダンナさんも早朝起こされてます(^^;)(;^^)
ワタシには見向きもしてくるません(笑)

みどり茶
2013/12/17

あはは(笑)
そうそう、「こんなにお世話してるのに」「こんなに愛情注いでるのに」って言いたい時あるよね~~~!
これはカリタさんの意地の激写ですね(笑)

まあでも一緒にくっ付いて寝てたら気持ちいいんですけど・・・どうも身体が辛くなるんですよねぇこれが!?
当分、戦争が続くね(笑)

カリタ
2013/12/17

みどり茶様

毎日思ってますよ~(;・ω・)
こんなに思ってるのに~!って。
最近何となくドラくんはダンナさん、ニコちゃんはワタシになってるよねって、話したところです。
どこのお宅も、こんなふうに何となく担当になってるんでしょうか???
ぺったん ぺったん したユーザ
つみれさんの最近の日記

ご無沙汰しすぎですね。

大変ご無沙汰しまして、申し訳ございません。 言い訳としては、母を送ったあと、しばらくミルボラ生活に没頭していたら、今度は父が癌に倒れ、昨年亡くなり、私が高齢出産してから10年が、自身の妊娠時の長期入...

2020/01/12 305 8 29

おっさんになったおやき

この体勢が安定する子には共通点がある気がするー(笑) トトロ的な

2018/06/12 311 6 12

それぞれのビビリ〜(笑)

今日はマンションの排水管掃除の日で、お掃除屋さんがやってきて、作業中のおばちゃん達とおぎやはぎ♪(おはぎやき) 猫嫌いなもずくさん、こういう時は近づくんだ(笑) もずくとおやき ...

2018/04/29 262 0 6

またまたご無沙汰しました。

ちょこっと入院してましたー😅 命に関わることではないけれど、体の辛さの原因がわかって、意を決して、取り除いてきました。 今日退院してね、そしたら、おはぎストーカー❤️ ちまきおばち...

2018/04/24 278 4 6

あら、気がついたら5ヶ月

すみません。 またまたご無沙汰してしまいました。 なんだか忙しくて(^_^;) 何がってわけじゃないんだけど・・・ あれから、おはぎの鼻炎の注射に通ったり、おやきから、すんごい回虫が出...

2018/02/28 319 4 8

お兄ちゃん登場

お盆に保護したおはぎ君のお兄ちゃんが、やっと保護されて来ました。 おやき君 ベッドの下に籠城中(笑) 警戒心が強いからなかなか保護できなくて、おはぎに遅れる事1ヶ月。 すっか...

2017/09/20 334 4 13

悩んだんだけどね

おはぎ君、野良だったとは思えないくらいの人懐っこさで すっかり乗り猫になりました(灬♥︎ω♥︎灬) 可愛くて可愛くて、家にいる時間の大半を、ソファの上で、大中小のどれかの猫...

2017/08/30 384 4 17

ニューフェイス

あさりとさざえが里親さんの元に行って2週間。 子猫預かりも夏休み〜♪と思っていたら、世の中そんなに甘くない(笑) 来ちゃいましたニューフェイス♪ お盆に来たからおはぎ♂推定1ヶ月半 {...

2017/08/15 330 5 14

関取似(笑)

こんな顔のお相撲さんいた気がするんですけど、思い出せない(^^;; わかる人います? 今日子猫達がトライアルに行ったので、ちまきおばちゃんはずっとくっついております。 {2...

2017/07/30 296 6 20

里親決定ー!

あさりとさざえの里親さんが決まりましたー。 なんと2頭一緒に♪ あと一週間、ちまきおばちゃんの苦悩は続くのでした。 小さい頃は可愛かったけど 今や私の膝...

2017/07/25 394 6 28