モンタママ

奈良県 30代 女性

最愛の愛猫を3月に亡くしてから 寂しい毎日です。 ポッカリと心に穴があいたみたいです(>_<) 心の整理として、モンタへのメッセージを時々つづっていきたいと思います。 4月6日に新...

日記検索

最近のコメント

その後 ゆり37 さん
新入り茶トラ モンタママ さん
新入り茶トラ けんぞー さん
新入り茶トラ モンタママ さん
新入り茶トラ モンタママ さん
新入り茶トラ モンタママ さん
新入り茶トラ もこちゃん さん
新入り茶トラ 退会者 さん
新入り茶トラ kotehana さん
手作りタワー モンタママ さん

My Cats(3)

}
麦茶

麦茶


}
ゴンタ

ゴンタ


}
モンタ

モンタ


もっと見る

モンタママさんのホーム
ネコジルシ

モンタへ
2013年3月23日(土) 364 / 2

もんた、今どこにおるんかな?

オカンの隣で寝てるんかな?
それとも、もぅ天高くのぼって
上から見下ろしてるんかな?

夢にくらい出てきてや…?
オカン寂しいやんか…(;´д`)


もんたは生まれ変わったら
またオカンのところに来てくれるんかな?
また、ニャーニャーって呼んでくれるかな?



その短い尻尾がオカンは大好きでした。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

コメット大好き
2017/06/03
ID:A/GryattYAg

にゃんこライフのきっかけ…なんでしょう?子供の頃は団地の遊び場に野良猫がおり、近所の子供達で勝手に気が向いた時に(^_^;)ご飯をあげたり、お風呂場で洗おうとしたり(^_^;)遊ぶ機会がありました。

でも、あくまでも遊び相手って感じでしたねー。飼って、お世話しないといけないのは家にいる鳥やウサギ。

引越した後は野良猫がいない地区だったのか、殆ど接する機会が無く…気づけば数十年。何度か引越しましたが、いずれも野良猫がいない地域だったので、猫=テレビで見るもの!でした。

偶然のぞいた里親募集サイト。
保護猫2匹の問い合わせをしたところ、まだ2ヶ月なので家に誰かいないと難しい…と。そうか。仔猫は大変なんだ。と実感。

その後、ここで偶然目に入った仔猫ちゃん。今から思うと、時期的に仔猫ラッシュの時でしたね。とは言え、本格的に猫を探していた訳でも無かったので、募集してる猫が沢山だなー、と驚いたり、色んな日記があるんだなー、とサイト内をウロウロ。

でも、ウロウロしてたら、、、やっぱり目につくのは同じニャンコ😺保護主さんにメッセージをして、応募と相成りました(笑)。

勿論、猫が可愛かったと言うのもあるのですが、7ニャン兄弟だったんですよね。これだけ競争率の激しい状況で、ちゃんと引き取り手が見つかるのかしら?と、心配になったのも応募のきっかけかもしれないです。

幸い、ママ猫と一緒にいた仔猫だったので、ある程度大きくなるまではママ&兄弟と一緒にいさせて貰えたのも結果として良かったかも。その間に家の中を猫ちゃん仕様にしたり、色々と準備が出来ました!

適正飼育。どこまでちゃんと出来てるのかは分からないけど、2匹とも健康にスクスク大きく育ってくれてます♪このまま仲良く、楽しく、健康に、一緒に過ごしていきたいと思ってます♪

gattina
2017/06/03
ID:ZRyKpX/Xa7Q

コメット大好きさん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます

幼少期には、いくら“好き”でも、お世話の問題が発生するので自分の思い通りにはいきませんね
コメットさんの、以前書いてくださった、私にも経験のあるザルでつくった雀の罠の話と
今回の野良猫をお風呂で洗う…笑いましたよ(^^)
私は両親は動物には関心が無いものの、同居していた祖母がわんにゃん好き、明治の飼い方(笑)でしたが
責任を持ってくれたので、うちには何かしら動物がウロウロしていました
きちんと責任をもってお世話し始めたのは、何代目かの手乗り文鳥ぐらいから…小学校高学年、かな
だから今、ママが動物好きで幼少期から一緒に成長できる家庭を見ると、羨ましいです
それでも、幼少期から、生き物に接することができたのは、幸せだと思っています(^^)

コメットさんの場合、本当にご縁でしょうね…
必死こいて探したわけではない、なぜか目に入ってしまった子が気にかかり、里親応募…
募集者さんとも波長があって、いまの2にゃんがいるわけですね

きっかけはなんでもかまわない…どんなに夢中になっても、ダメなときはダメ
また、本文のように、予想外のご縁で、生き物と暮らす素晴らしを発見することもあります
一旦飼うと決めた以上、最後まで責任を持つ
結果良ければall rightです(^^)

ももさくらとら
2017/06/04
ID:gY7yE8xMPys

gattina様 
 こんばんわ。
 くも膜下出血💦 
 他人ごとでは無いですよね~。

 実は、知人(30代)に くも膜下出血で意識不明になった人がいます。
 煙草を吸ってはいたんですが、血圧は低めだった様です。
 人は、本当に いつ何があるか分かりませんね"(-""-)"
 1度、脳ドックを受けて見なければ・・と思った次第です。

 しかし、猫ちゃん 10日間も頑張りましたね(^-^)
 そして、家族も偉かった!
 田舎では、悲しいかな殆どが放置されるか、犬なら山の中に捨てられます。

 本当に、良い家族でしたね~
 ご家族は、ご褒美に、新しい猫ちゃんという素敵な幸せを貰いましたよね!(^^)! 
 
 

gattina
2017/06/05
ID:XfUwP1MQWCs

ももさくらとらさん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます

不測の事態…
私の仲良しの獣医さんのお友達は、夜寝に行って朝起きてこなかった…
6歳の双子の女の子のママだったそうです
全てに怖がっていては何もできませんけどね…
ある程度、推測のつくこと(高齢者のペットの飼育)は、良識を持って考えたいですね、私も含めて(-_-;)
このネコさんはラッキーです
そして、この子を引き取ったご家族もラッキーです(^o^)
何がきっかけになるかは、わかりませんね

ネコさんの生命力はすごいです
昨年起きたイタリア中部地震、続々と瓦礫の下から発見されたネコさんたち、最高30日で生還しています
幸運もありますけどね
ぺったん ぺったん したユーザ
モンタママさんの最近の日記

その後

だいぶご無沙汰しています(*^^*) ゴンタと麦茶は元気です! 麦茶もこんな大きくなりました! ゴンタが優しいので麦茶とも仲良くしております(*^^*)

2021/10/14 241 1 13

新入り茶トラ

お久しぶりです^^ ゴンタは元気にやってます^^ 相変わらず、グルメすぎて困ってます(^_^;) 写真を載せたかったんですが 容量が大きすぎて載せられませんでした(/_;) 来た時より大...

2013/09/02 431 8 1

手作りタワー

やっと完成したぁ~(^_^;) 通り穴をあけるのに苦労したけど なんとか完成(笑) 見栄えは…(^_^;) でもまぁゴンタも登ってくれるし、いいとしよう(笑) ...

2013/05/13 822 16 0

おいおい、それはオモチャちゃうから(^_^;)

少し前から ゴンタはアタシの髪の毛で遊んでくれます(^_^;) 何が楽しいのか かなりヒートアップするので 痛い痛い(/_;) ただ、毛をのみこまないか心配(>_<) ...

2013/05/07 468 10 0

ベランダにキャットタワーを作ろう

GW前から ベランダで遊べるように ゴソゴソとしているオトンとアタシです(^_^;) 昨日は長いめのキャットウォークを ペンキで塗り塗り^^ その上からスプレー缶で ...

2013/05/04 1687 2 0

ゴンタの秘密基地

最近押入れでお昼寝をするゴンタ どこにいるのかな?と 押入れを覗いても薄暗くて見えない(^_^;) ごんちゃん~どこ? と呼んでも チャリンと鈴の音だけ… だからこの間 探し...

2013/05/03 443 10 0

猫弁

今日はゴンタの うるさいお兄ちゃんと おせっかいお姉ちゃんの遠足(^・^) 猫弁当持って行きました(笑) 楽しんでこーい(●^o^●)

2013/05/01 380 10 0

モンタ&ゴンタネイル(笑)

モンタとゴンタのイニシャルを入れて 足跡をちょいちょいと描いて 出来上がり(笑) モンタとゴンタに おいおい…、手抜きやろ(-_-)/~~~ピシー!ピシー! ...

2013/04/30 423 6 0

あごニキビと瓜ざね条虫

1週間前くらいから ゴンタのお尻にゴマみたいなのが 5粒ほどついていて 何だろうと?ティッシュで取り除き、 その3日くらい後に またゴマがついていて ネットで調べたら どうも瓜ざね条虫と...

2013/04/28 660 10 0

毛玉ボール

ゴンタはブラッシングが大好きみたいで ブラッシングするとゴロゴロ(*´∇`*) ねこのきもちの付録のラバーブラシで! モンタはあんまり抜け毛がなったから ブラッシングして...

2013/04/25 490 8 0