私、少し申し訳ないのです。
スコのつみれを亡くしてさみしくてさみしくて、見つけたちまき。
スコの女の子で上からの写真がつみれに似ていて、境遇も耳を疑う程で、電流が走ったみたいに釘づけになっちゃったんです。
旦那に相談しなきゃと一晩は考えたけど、旦那も当日は「まだ早いと思う」と言ってたけど「そこまで気になるなら、行かなきゃずっと引きずるよね。ママ」になったので、そこからはちまき里親応募大作戦!になりました。
いろんな条件を交渉し、私を信頼してもらうために「どようびのにゃんこ」のDVDを送り、必死でゲットしたちまき。
かわいくてかわいくて仕方がないのだけれど、地元でも沢山の不幸な猫たちがいたんだよね…きっと。
多分、ちまきじゃなかったら、新たな猫は飼っていないので、この気持ちになったのも、つみれとちまきによるものなのですが…。
その高速代、その労力で1匹不妊手術できたかも?殺処分免れた猫がいたかも?と思うと、少し申し訳ない気持ちになってしまうのです。
ちまきの命は繋がれていたわけだし…。
だから、私にできる地域猫又は里親募集のボランティア活動何かないかな?
と思い、地元で地域猫のボランティアとか保護のボランティアとかしてる団体をネットで探してみたのですが…
なんと我が市にはない!!!という驚愕の事実が…
我が市では市民の団体活動には助成金が出たりするので、そこも調べてみたけれど、該当団体は見当たらず…
とりあえず調査かな?ということで、近所の昔は猫がいたエリアや公園にママチャリでパトロールに行ってみました。
そしたら、昼間だったからか1匹も猫に会えず…。
どういうこと?道を横切る猫すらいない!
1時間のサイクリングで1匹もですよ!
これ、いいことなのかな?不安になるでかんがね。
パトロール続けてみます。
3年前のもずく&つみれ

最近のコメント