ナナの膀胱炎とリンの炎症の経過検診のはずだったのにぃ。。
リンちゃんも美人になってきました♪(親ばか)
私の枕横はナナかリンがいつも寝てくれますw

でもまだまだおこちゃま顔もありw
土曜日は午前お休み(狂犬病の注射で先生不在)・午後からと知っていたので、
「夕方に採尿してふたりを連れて行こう」と考えていたものの、、
ナナの採尿失敗。。不覚 _| ̄|○
(実験してないからわからないけど、猫砂(チップ)を通すとphに影響があるとかをネットで見たので
ウロキャッチャー(←尿を吸収するスポンジにプラスチック棒が付いてるやつ)のみでチャレンジしたら外しました;)
本日日曜日、いつもなら午前診療をしているはずでした。。しかし、臨時休業。。確認不足ぅ。。
ナナ、リン、本当ごめんねぇ。。無駄に緊張させてしまったねぇ。。
車が一台手に入ったので、自転車じゃなかったことが幸いでした。。
う~・・・
昨日の夜、使い捨てのプラスチックカップでミニおたまを作り、
本日早朝、緊張しながら尿をゲットしたのにぃ。。
でも、、ナナのトイレ回数は
いつもどおり(おしっこ3~4回+うんち1回)に戻って、処方された薬は飲みきったし。
本日のPh6.0位だったし。Phに問題なくて結晶が増えるなんてあるのかな。。
リンの炎症部分は
もう毛も生えてきてて薬も飲みきった。けど、まだ病的に舐め続けることがある。。
緊急事態っ!!てこともないから、
明日以降、相方が早く帰ってきたら車で行こうと思います。。
それか、私が帰ったらひとりずつ自転車で連れて行くか。。最悪は土曜日か;
(早く免許と車をゲットしなくてはっ!!)
↓私のトイレ掃除を見張中のナナ

なんか枠にはまって絵になっていましたw手が肩幅なところがおデブの証;
はまっているといえば、、

ぴったりサイズの箱を見つけました♪
最近のコメント