普通の言葉が使われることもあるし、ワタシたち夫婦の造語もあります。
よく使うのは『ドラ毛』→ドラくんの毛ですが、抜けた毛にしか使いません、「こんな所にドラ毛が付いてる!」とか。
ドラくんの格好を示す言葉もあって、『香箱ちゃん』→香箱座りをしている時、「香箱ちゃんになっちゃった??」とか。
『いい子ちゃん』→前足は伸ばして腰を落とした座り方、猫がよくやる座り方の時、「ゴハンだからいい子ちゃんになってる??」とか。
※しっぽがどのくらい巻き付いてるかで、いい子ちゃん度が決まります。
『ハミハミ』『ハミる』→毛布を噛む行為、「ハミハミしておいで??」「今ハミってる??」とか。
他にも『見張り』→窓から外を眺めること、当然窓の縁は『見張り台』、『スミッチョ』→ワタシたちのベッドの隅にいる時の呼び名、『くまベッド』→リラックマのイラスト入りベッドのこと、『くまハウス』→くまモチーフのドーム型ベッド、『ドラ散財』→ドラくんのためという名目で、たいして必要ない物を買うこと、などなど…(; ̄ー ̄A

見張り台でウトウトするドラくん。

ハミってる最中のドラくん。
でも、どこのお宅でもきっとこういうことがあるはず!
追伸。
今日は写真アップできました。
でも、できた理由もできない理由もわかりません(汗)
最近のコメント