ミケちゃんは、うちにいたらいちゃんのお母さん猫。
うちの外猫おかあちゃんの娘です。笑っ
らいちゃんを保護(という名の拉致を)してからというもの、我が家を避けて来てくれませんでした。
そのミケちゃんのお腹がだんだん大きくなっているのは知っていましたし、
今の餌場は結局私の友達の家だったりするので
そろそろかな?なんて、友達と心配しておりました。
でも、出産したことはその友達からではなく、
うちのご近所さんからのSOSで知りました。
うちの物置で猫が赤ちゃん産んじゃったみたいなんだけど
お父さんが猫嫌いだし、どうしたらいい?
すぐ行きます!って答えて、走りました。笑っ
すでに子猫は物置からダンボールごと撤去され、青空の下に日干し状態でした。

5匹、居ました。
母猫は?と聞きながら、周りを見渡したら、心配そうに、ミケちゃんが私達を見てました。
そのまま物置を子育ての場として提供してくださると良かったのですが、
早々に撤去され、もう入られないぞ!とばかりにしているご近所さん。
この仔猫達のことも、育つ育たないの心配をしている私の横で
保健所が引き取ってくれるわ!なんて、話してます。
それで、私が育てられるかわからないけど、連れて帰ってきました。

ミルクを買ってきて、飲ませてみましたが、これが本と大変!
生後3日の仔猫ちゃん、無理ーーーー。
一晩、頑張りましたが、夜中に1匹飲ませ忘れたり、
くぅママではダメだってわかりました。
そして、翌日、仔猫を探しているミケちゃんを捕獲成功!
物置での子育てが始まりました。
物置には電気が通ってないので、本と、天気が良い日は最悪な暑さです。
(らいちゃんの時は冬だったので、寒すぎて、水が凍ってしまいました。)
戸を開けっ放しにするとまだいいのですが、
そうするとオス猫(ニャオと西のボス猫)がそばに来てミケちゃん落ち着いて子育てできません。
ので、いろいろ、策を練りながら、なんとか暮らしてもらっています。
1匹は早々に里親様が見つかり、乳飲み子子育て経験もあるそうで、そのまま連れて帰られました。
ので、現在は4匹。
絶賛里親様募集中です!無事子育てが終わったらミケちゃんは避妊手術を受けてもらいます。

生後2週間の仔猫、かわいいですよ~~~~笑っ
最近のコメント