いつみ

三重県 30代 女性

動物が好きなフラワーデザイナーです。 主人と娘、ネコジルシで知り合った三毛猫おいせと,捨て猫Michelの3人と2匹暮らし。 日記は、おいせとMichelの成長日記と、たまに私のこと。 ...

日記検索

最近のコメント

とてもお久しぶりです ニャラ〜ズ さん
とてもお久しぶりです いつみ さん
とてもお久しぶりです 梅干おばちゃん さん
モノクロ たけだみなみ さん
モノクロ kotehana さん
モノクロ mayazo さん
モノクロ いつみ さん

My Cats(2)

}
おいせ

おいせ


}
Michel fluffy/ミシェルー=フラッフィー

Michel fluffy/ミシェルー=フラッフィー


もっと見る

いつみさんのホーム
ネコジルシ

おいせちゃん、ひどい寝顔。
2013年6月5日(水) 287 / 12

暑いのはわかるよ。

わかるけど











ひどいよ。

我が家のお姫様なのに。

これはひどいよ。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

まっきィ
2013/05/16

 
「お腹が空いたら勝手に食べる」が基本なのだけど
オッパイじゃ足りなくなったり、コレなんだろー?と思い始めたら口にするんじゃないかなーと。
だからほっといてもその内食べるはず!って私は思ってますが 
それを待たずに離乳するには、おいしぃのよ?って教えてあげたりおいしいニオイがするものを出してみたり、食べやすいものを見つけてみたり…
お腹が空いたら食べる!とは言っても食べてくれないと心配なのであれやこれやと…手をやいてしまう(笑)
 
ねこザイルサマ、昔っていつですか!?
猫缶20年前には普通に売ってましたよね?やだなぁもぉ(笑)
 

ねこザイル
2013/05/16

まっきィさんへ★

そういえば、いろんな方のブログを見ていると
上手に問題なく離乳できる子と、ミルク以外は
断固拒否!の子がいますね~(笑)大変だろうなあ‥
私には2か月以下の子は育てる自信がないです(涙)
ましてやヘソの尾付の子なんて無理‥

えっ!20年前には缶詰ありました??
嘘…カリカリしか買った記憶がないです~
…缶詰、あったんだ‥まあ、遠い記憶ですから(笑)

にゃんきちにゃん
2013/05/16

昔はごはんに かつぶし かけたり、味噌汁かけたりで、缶詰ー、うーん、ツナ缶をあげていた記憶が。。。
猫缶もあったのかぁ、うちでは、見てないです(笑)

離乳食を食べるくらいの小さな子は、私も正直、もう体力に限界があり、とても育てられないと思います(-_-;)

うりはショップ出身ではないけれど、缶詰、あんまり好きではないので、カリカリばっかり。
薬、飲むとき、そうか、苦労しそうで怖いわー。
そんな日は、こないことを祈りたいですぅー!
なのに、人間用の何かの缶詰を開けるときに、嬉しそうにやってくるのはなぜだろう(笑)

ねこザイル
2013/05/16

にゃんきちにゃんさんへ★

かつおぶしに味噌汁
今思うと怖いですね~。子供の頃、祖母宅がそうでした。
田舎にはキャットフードが存在していたかも不明(笑)
薬やサプリは錠剤は粉にするのですが、缶詰類は拒否されるので、猫様の舌になすりつけてます!
最近我が家は喉頭炎が流行ってます(涙)

つみれ
2013/05/16

もずくも推定2ヶ月だったけど、捨てられてたのが動物病院で「子猫用ですけどカリカリ食べてますよ!」と言われたので最初からカリカリやってました。

確かに20年前に猫缶あったけど、高価だったかも。うちには無理無理!

ちなみに、30年前はカリカリも高価で、実家の先代のみーこはちくわを主食に15年生きました。
先代みーこは一度だけ出産し、一匹離乳したけど、ちくわを細かくしてあげただけ。

なんでも有りだった(汗)

ただあき
2013/05/16

ねこザイルさん、
こんばんはm(_ _)m

キャリアジャンの飼い主です。
うちはジャンが来る以前からちょっとづつ揃えていました。

フードはロイカナのキトンのみです。
店員からカリカリだけじゃ食べないからパウチタイプも有りますよと云われて買いました。
混ぜ混ぜにしたり、臭いだけをつけたりも。
挙げ句の果てには、カリカリをレンジで温めてジュージュー云わせてみたり、
ドライヤーで温めて臭いをだしたりも。

その当時はまだ生後2.3ヶ月位との先生の見立てでしたが。

今じゃカリカリは何でもござれです(^O^)

kotehana
2013/05/16

水を飲まない子になると困るから、食べ過ぎるから・・
我が家はユズアズがはじめからペーストを
吸っていました(笑)
残ったご飯はカリカリに変わっていくようでした
お客様がプレゼントしてくれるのであげてました
今はコテツもいなくなり
ご飯は・・高いの無しよ~
とにかくコテツとオハナは体重減らさないように甘やかし
でしたから(笑)
でも、みんな好みが違って・・お願いだから残さないで~
ちなみに・・だれもふやかした餌を食べる子がいない
一度味をしめたせいでしょう(^。^;)
ぺったん ぺったん したユーザ
いつみさんの最近の日記

とてもお久しぶりです

いつの間にかスマホバージョンがわかりやすくなってますね(*^^*) 最近の写真を... 娘は一歳になりました。 ミシェルとは仲良くやっていますが...

2015/07/19 725 6 1

モノクロ

2015/01/23 661 4 0

改めて...

改めて、みなさんこんばんは! いつみです! とてもお久しぶりです。 娘が生まれてから、あわただしく日々が過ぎていき、ネコジルシを開いたい。でもその前に... とバタバタと過ごしてます。 ...

2014/11/19 816 4 0

生きてます!(笑)

みなさんお久しぶりです! 生きてます! 後でゆっくり日記書きます!

2014/11/19 618 2 0

7月になっちゃった!

もうー、一ヶ月があっという間! 赤ちゃんとにゃんことの一日は本当にあっという間ですね。 いせちゃん元気です。 相変わらずお母さん役もしてくれるし、ヤキモチも妬いて、朝は必ず甘えてきます、可愛...

2014/07/04 676 9 0

赤ちゃんといせ

やっと赤ちゃんといせのツーショットが撮れました。 いせちゃんは赤ちゃんが落ち着くとそっと甘えてきます。 赤ちゃんが泣いていると「お母さん、赤ちゃん泣いてるよ!」と鳴きながら教...

2014/06/08 726 8 0

こんにちは。

皆さんまたまた御無沙汰してます。 お元気ですか? 私の近況を報告。 産後二週間の里帰りをしたあと、自宅と実家を行き来しています。 我が家には受験生の妹がいたり、晩御飯に毎回文句...

2014/06/03 620 6 0

皆様へ

こんにちは♪ 皆様GWはいかがお過ごしですか? 私は三時間おきの授乳と、おむつ替えの毎日です。 にゃんたちにはまだ会えず、心細くしてます。 先日のコメントでアレルギーが出ていて...

2014/05/05 717 7 0

里帰り中です。

ご無沙汰してます。 先日の日記にコメントくださった皆様ありがとうございます。 母子ともども元気にやってます。 今里帰り中で実家のPCから日記を書いています。 おいせとミシェルには五月の...

2014/04/28 544 5 0

とりあえずご報告

本日、4月20日11時22分 3278グラムの女の子を出産しました! いせちゃんとミシェルにまた一ヶ月会えません。 とりあえず休みます。(笑)

2014/04/20 708 14 0