よきゅこ

熊本県 40代 女性 ブロック ミュート

私、パパ、ユーリの3にん家族。 猫さんと暮らすのは初めてなので至らないことも多々ありますが、ユーリに心地よく過ごしてもらえるよう手探りながらも日々お世話に励んでいます。 2021年7月、大...

日記検索

最近のコメント

震度6弱の恐怖 よきゅこ さん
震度6弱の恐怖 グレ さん
震度6弱の恐怖 ゲシコビ さん
震度6弱の恐怖 よきゅこ さん
震度6弱の恐怖 よきゅこ さん
震度6弱の恐怖 よきゅこ さん
震度6弱の恐怖 よきゅこ さん
震度6弱の恐怖 よきゅこ さん

My Cats(1)

}
ユーリ

ユーリ


もっと見る

よきゅこさんのホーム
ネコジルシ

数年ぶりの酷い下痢(前回の続き)
2013年6月10日(月) 2015 / 30

  
気づけば、ずいぶんと間が空いてしまいました~(^^;)

私もユーリも、元気にしております。
ご心配くださった方々、どうもありがとうございました。

こちらは、今朝のユーリっち♪
暖かくなってからというもの、毎日この格好で転がってます(笑)






それでは、前回の続きです。
ゲリピーのお話なので、きちゃない表現が多々ありますが 悪しからずm(_ _*)m


抗生物質を飲み始めて数日後には、
真っ赤に腫れ上がっていた口元の炎症が治まり
主食のカリカリが美味しく食べられるようになったユーリさん♪

はぁ~ これならもう大丈夫だな(*^_^*)ホッ ・・・と安堵した、その日の深夜のこと。

PCに向かっている私のそばをすり抜け、
そわそわしながらリビングの奥にあるトイレへと向かったユーリ。
おしっこかな? うんPかな? と様子を見ていたら、
トイレ目前で立ち止まり・・・


『 ブピピピピーーーーッ!! ブシャッ!!!( ←下痢が噴き出した音 ) 』


Σ(゚Д゚|||)ヒイッ!!

・・・丑三つ時の静まり返ったリビングに響き渡った凄まじい音に、しばし絶句。

我に返り 慌ててユーリの元へ駆け寄ると、
トイレ前のフローリングの上には、ビチャビチャの水様便が飛び散っていました。
おなかに溜まっていたガスと一緒に噴き出したらしい。
おなかが痛くて、トイレに間に合わなかったのね・・・。

しかしまぁ、下痢だから くちゃいのなんのって・・・。


ユーリのおしりの毛にも下痢がべっちょりと付着していたので
ウエットタオルで拭いてあげようと捕まえたら、嫌がって全速力で逃亡!

そして走り去る逃亡犯のおしりからは、うんPがポタポタと~~~~Σ(゚Д゚|||)ヒイッ!!

気づいたときには時すでに遅し。
逃亡犯が駆け抜けたリビング・廊下・寝室には、ビチャビチャの水様便が転々と(涙)
予想以上に被害が拡大してしまい、掃除が大変でした・・・。

ユーリは、腸内に溜まっていたガスと水様便を出し切ってスッキリしたらしく
私がせっせと掃除をしている間に 眠りについていました。
とりあえず、下痢が落ち着いてひと安心です。


下痢を引き起こした原因はたぶん、
口唇炎治療のために飲ませていた 『 抗生物質による副作用 』 だと思われ。

抗生物質は、悪さをしている細菌だけではなく善玉菌などの腸内細菌までをも
死滅させてしまうから、おなかの弱い子は下痢になっちゃうんですよね。

三重在住のときの主治医は、
抗生物質を投与する際は必ず ビオフェルミンRやエンテロノンRなどの
抗生物質に耐性のあるRのつく整腸剤をセットで処方してくださいました。
それを飲めば下痢を起こさずに済んでいたんだけど、
今の掛かりつけの病院では、Rのつく整腸剤を取り扱っていなかったんです。
仕方がないので普通の整腸剤を飲ませていたんだけど、やはり効果はなかったようで(涙)

幼少期に悪さをしていた 『 原虫ジアルジア 』 も酷い下痢を引き起こすので
もしかしたら、また活動を始めた可能性も・・・??

下痢の原因を突き止めるべく、翌朝、急いで病院へ連れていきました。



祝日のため 掛かりつけの病院がお休みだったので、
急遽、前々からチェックしていた救急指定されている近くの病院へ。

初診だったので、まずは症状などを詳しく説明。
お次は、血液検査と検便。
採血のついでに、まだ受けたことがなかった白血病とエイズ検査も受けることに。

血液検査では、下痢に伴う脱水がみられました。内臓系は問題なし☆
白血病とエイズ検査は、どちらも陰性でホッ。

検便では、腸内細菌バランスの乱れと出血が確認されました。
腸内環境が悪化して、大腸炎が再発してしまったみたい。
心配していた原虫ジアルジアは、検出されず! はぁ~ 良かった・・・。


これらの結果を受け、
先生の見解も 「 下痢の原因は、抗生物質による副作用だろう 」 とのことでした。
なので、口唇炎治療のために投与していた抗生物質は中止。

脱水を解消するための点滴と、下痢止めの注射、
血便を止めるための止血剤も注射していただくことになりました。


点滴は、ユーリにとって猫生初。
注射は平気な子だから点滴も大丈夫かな?と思いきや、
補液が入ってくる感覚が気持ち悪いらしく、先生(男性)に向かって
フーーーッ! シャーーーーッ!! を連発(^^;)

威嚇してるユーリの姿を見たのなんて何年ぶりだろう・・・ ちょっと新鮮(笑)
フーシャー以外は、大人しくてとってもお利口さんでした~♪



すべての処置が無事に終わり、お会計へ・・・ なんと、2万7千円! ヒエ~

まぁ、検査をたくさんしてもらったから高額になるのは当然ですよね。
財布に3万円入ってて良かった~(^^;)

初診料        1,800
採血料        1,040
血液検査       8,000
白血病・エイズ検査   5,600
便検査        2,000
皮下点滴       2,950
皮下注射       1,870
内服薬        2,600

過去に診察を受けた病院と比較すると、全体的に料金が高いかも。
便検査が2,000円って・・・ 今まではどこも500円だったから、ちとビックリ(^^;)

でも、設備が整っていたし、先生も知識豊富だったし、
看護師さんやスタッフさんも気さくでアットホームな雰囲気だったので
これからは、ここを掛かりつけ医にしようと思います♪




帰宅後のユーリさん。



そりゃ、あれだけフーシャーしたら疲れるわなぁ(笑)
よくがんばったね♪


診察を受けた当日と翌日は 水様便のままでしたが、
翌々日にはお薬の効果が出て、ゆるいながらも形のあるうんPになりました♪

下痢が続いたため 肛門が真っ赤に腫れ上がってしまい痛々しかったのですが、
それも下痢の収束とともに炎症が治まり、ひと安心!

ただ、血便が治まるまでは2週間ほど掛かりました。
いったん腸内環境が悪化してしまうと、整うまでに時間が掛かるんですよね~。

腸は、第二の脳と言われる最大の免疫器官。
免疫力が低下してしまうと重篤な病気を引き起こしかねませんので、
早めに処置を受けさせることができて良かったです♪




口唇炎&下痢を発症してから、1ヵ月以上経ちました。

現在は症状も治まり、手を焼くほど元気いっぱいです♪♪

最近は、歩いている私の足元にじゃれついてきて
思いっきりガブーッ!っとするのがマイブームらしく、困ったもんで(笑)
痛いし傷だらけだけど、元気があってよろしい!と許してしまっている私です(^^ゞ





長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

梅雨時も体調を崩しやすいですし、
皆さん・皆にゃんも、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね☆






   
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

よきゅこさんの最近の日記

大阪から熊本に引っ越しました

   昨日ふとネコジのことを思い出し、4年ぶりにインしました。 ユーリはまもなく13歳。 持病の大腸炎と上手く付き合いながら、毎日元気に過ごしています。 さて昨年の7月末、大...

2022/04/30 560 2 24

震度6弱の恐怖

    大阪北部地震から12日経ちました。 我が家は震源地から結構近かったため、震度6弱の激震に襲われました。 マンションの3階ということもあり、凄まじい揺れ! あまりの恐怖に手が震え、...

2018/06/30 950 13 35

3年ぶりに。

   ネコジに舞い戻ってきました☆ 「ネコジ卒業します!」と宣言してから、早3年。 卒業してからは気が向いたときにさらっと閲覧する程度だったのですが、 最近また頻繁にのぞくようにな...

2016/07/26 1342 16 24

ネコジルシ卒業します

         突然のご報告ですみません。 本日の日記&ネコ写の更新を持って、ネコジルシを卒業することにしました(^-^) ( 12:40 追記 ) ユーリの身に何かあったのか...

2013/06/24 2875 23 0

口唇炎、下痢、嘔吐、血便・・・やっと回復しました♪(動画あり)

     ご無沙汰しました、1ヵ月ぶりです♪ GWに入ってすぐに ユーリが体調を崩してしまったため、 しばらくネコジをお休みしていました。 ユーリが体調を崩してから、今日で16日目...

2013/05/14 2532 0 0

こんなに可愛い爪とぎがあったなんて~♪

        先日、こんなモノを買っちゃいました(*^0^*) ねこ缶風 段ボール爪とぎ~♪ いつも利用しているネットショップに立ち寄ったら、 たまたまこの商品がトッ...

2013/04/12 1667 22 0

タワーから落っこちそうになり、ヘコんでしまったユーリさんw(動画)

        しばらくぶりの日記です♪ ちょっとパタパタしていたため、2週間ほどネコジをお休みしていました。 だいぶ落ち着いたので、ボチボチ復帰したいと思います♪ のんびり亀さんペ...

2013/04/06 987 20 0

5ヶ月ぶりの再会♪

      去る3月8日(金)。 遠路はるばる、み~こさんが 大阪の我が家へ遊びに来てくれました(*^0^*) 待ち合わせ場所は、新大阪駅の新幹線ホーム。 ドキドキしながら待つこと1...

2013/03/10 1013 0 0

おめかししてみたニャン♪

       節分用のコスプレを買いにいった際、可愛いお洋服がないかと店内を物色していたら モロ私好みの ”乙女チックなポンチョ” を発見!! 値札を見ると、セール品で20%OFF☆ こ...

2013/02/07 956 0 0

鬼が出たぞ~ヽ(´▽`*)/

       節分の昨日、我が家にも可愛い鬼さんが現れました♪   『 どお、怖い~? 悪さしてやるにゃあ~~~♪ 』 は、迫力なさすぎ・・・・・(笑) ギロッ!...

2013/02/04 1532 0 0