
この子達がやってきて、もうすぐ一週間です。
縞模様の「グリ」ちゃんは、僕たちが体を触ろうとすると
シャーーーーーーーっと威嚇していたんですが、もうすっかり慣れて
近寄ってきてそばで寝ています。ひとりでカーテンを引っ張って遊んだり、
すごく行動的です。
一方、黒い「グラ」ちゃんは、まだ少しビビっていて
グリの後ばかり追いかけますが、僕らと目が合うと
申し訳なさそうに走って逃げる姿がとても笑えます。
食欲はふたりとも旺盛で、カリカリでも柔らかいのでも食べてくれます。
お皿は別けてあげていますが、グラは自分の分を食べると
グラの分まで食べてしまうので困ったもんです。
困ったと言えば少し軟便が続いていたので、検便を病院に持っていき、
検査してもらったところ「コクシジウム」の卵が見つかったとのこと!!
お薬をもらい、すぐにネットで調べてホームセンターで大量の猫砂と、
消毒用の重曹を買ってきました。
コクシジウムの駆除に大変苦労された飼い主さんも
沢山いらっしゃると思いますが、この虫はなかなかしぶとく腸に張り付き
朝夕2回の2週間も今回もらった薬をあげなくてはいけません。
うんちもしたら砂を全部捨てて取り替えています。
また床も重曹水で毎朝拭いています。
薬が効いてきたのか今朝は久しぶりに固まりのうんちにホッと…。
まだまだ余談の許さない状態ですが、引き続き駆除を頑張ります!
ps.保護主さんにも一応連絡して、保護していただいていた時に
この子達と接触した猫ちゃんがいなかったかを確認しましたが、
大丈夫とのことでした。
最近のコメント