うちの子を探していたときはもらう側として行ったことはありますが、出す側としては初めてで、どきどきしました。
お天気が良くてよかったですが、外は暑いですね~
今日は子猫の参加が多く、大人猫はうち以外では2頭。
1ヶ月くらいの愛くるしい子たちがわんさかいて、私も見に行ってケージの前に釘付けになってしまうくらいでした。
あんなちっさくてかわいい子猫見たの、久しぶりで・・・いやー、かわいかった~
会場が開いて、来場客が直行するのは、やはり子猫・・・
撫でたり、抱っこしたり、と人だかりでにぎやかです。
一方で、ゴローちゃんのケージ前は寂しく・・
本人は緊張してケージの奥で固まっており、眉間にシワ。
異様なオーラを発しておりました。
これで、かわいい姿を想像するのは、どう考えてもむつかしい。
「うちでは、ゴロゴロでお腹見せて、かわいいんですよ」
と言っても、説得力がなく・・。
ま、初めてだし、今日はだめでも、きっとそのうち機会はあるさ・・・
そう思っていた矢先、
あるご家族がケージに来てくださり、何やら前向きなムードで話が展開して、あっという間に申し込みへと進んでしまいました。
すごい!
いや、ちょこままさんの接客手腕も見事でしたが。
最初の譲渡会で里親さんが決まるなんて、ラッキーな子です。
始終むっつりしていて、ケージにしがみついて抱っこに出すこともできず、申し訳なかったですが・・
愛くるしい子猫もたくさんいる中、ゴローちゃんを、選んでもらえて、本当に感謝です。
保護して募集をするまでは色々なことがありましたが、ここへ来て一気にエスカレーターに乗っかったような気がしています。
協力者の存在って、ほんとに大きい! と実感。
譲渡会にも参加しないで、一人でやってたら、もっとずっと時間がかかったかもしれません
ひたすら感謝~

こんな強敵揃いの中・・

むっつりしながら幸運をつかんだゴローちゃん
こんな状態でも申し込んでもらえて、良かった・・
ゴールまでは、もう少しだね
最近のコメント