8日の仔はJUNJUN、追加で保護できた仔はモコちゃん。
モコモコです。雌。
がー、馴れが悪く、まだケージの中だけです。
ペッ、ペッ、シャーシャー、足バンッ、バンッ、の威嚇でーす。
4/28生まれなんですけど。
十分に触れます(^^ゞ
JUNJUNは、とても人馴れできてます。
同腹なのに、この違いは何でしょうね。
2頭一緒だと、猫社会のルール、噛み癖の勉強もできるので良かったです。
本当は母猫が一緒だともっと良いのですが。
JUNJUNと喧嘩しながら仲良くしてます。
モコちゃんをもう少し馴らして譲渡と思いましたが、
JUNJUNと一緒に飼ってくれる方を募集しようと思います。
ケージをお持ちの方、または購入してくださる方。
三段ケージが良いです。一生使えます。猫には高さが必要。
ケージの中に小さいキャットタワーなどを設置すると良いですよ。
まずは、ケージで飼って、しっかりトイレを覚えさせて、
フードも水もケージ内だけで与えるようにすると、
ご飯の時間は、ちゃんと自らケージに入るようになります。
ケージに慣らしておくと、災害時の同行避難時、入院時などにも、
ストレスが軽減されます。、
飼い主さんがちょっとベランダに出たい時などの脱走防止にもなり、
夜中にも入ってもらうと、運動会も防げて、近隣の迷惑にもなりません。
人間との共生のため、ケージに慣らすことをお勧めします。
ケージが、猫にとって安心安全な場所になることがベストです。
勿論入れっぱなしは虐待です。
2頭でなら、不在時間が長くても大丈夫です。
仔猫のうちは、ケージに入れて外出した方が安心です。
まだあと3頭か4頭、母猫と一緒に外に居ます。
仔猫達は馴れが悪いのですが、何とか保護してあげたい。
なにせ、3方道路に囲まれた所に居ます。
母猫は馴れているので保護できるのですが、仔猫達だけを
置いては保護できない。
ぜひとも、2頭一緒にお願いしたいです。
明日にでも掲示します。
条件はありますが、よろしくお願いします。
モコちゃん


JUNJUN

最近のコメント