
身体がゴミだらけに見えますが、霧吹きで濡らしたケースに
クヌギのおがくずが付着してるんです。
左はお食事中の姿。ちょっとグロ!!
昆虫ゼリーにたどり着けないでいるのでは?と思い、
葉っぱでゼリーを掬い、口元に持って行ってやると、
かぶりついてました。
やはり♀の使命を果たさせるべく、、
ペットショップの♂と番わせようと思っているのですが、
何クワガタなのかわからない。
ネットで調べたところ、『コクワガタ』であると判明。
『コ』が名前についてると云う事は、あまり大きくならないのかな…。
どうせ育てるなら大きくしたいし…。
大丈夫か自分?クワガタ限定で虫嫌いを克服できるか?
苦手を克服した時って、少し自信が付くんですよね。
心なしか『目が可愛いかも』と思いかけてる私。
『G』を除く(と言っても滅多に見ないけど)、甲殻虫だけでも
克服できれば…、と思います。
最近のコメント