心&美々

北海道 50代 女性

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
心(ここ)

心(ここ)


}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

すっかりご無沙汰で^_^;
2013年7月11日(木) 239 / 4

子供が小学生になり、時間ができた分、趣味のテレビ観賞・なんやかんやと目を通さなければいけない学校からの書類等、ネコジルシも目を通すのがやっとの毎日。
でも、時間を割いてでも、日記を更新しようと思う出来事がありました。

まず一つは明後日13日がココの家族記念日5回目であるということ。
去年は2匹とも家族記念日についての日記は載せなかったように記憶しております。
明日は学校がらみで忙しく、明後日は土曜日で子供の相手で時間が取れそうもないので、今日しかないと思い!



5年前の、里親さん宅でのココちゃん!

ん~キュート♪

そして次の2枚は先月のとある日のお昼寝風景。





お昼寝中が1番至福の時だよね~(^.^)

でも、でも、そんな至福のお昼寝が、もうすぐできなくなるよ^m^

どうしてかって?
2.5か月のおチビちゃんがやってくるからだよ、この連休中に!

びっくりでしょう!?

これまでずっと3匹目は無理だと、自分にも主人にも言い聞かせてきました。 金銭的に苦しいと…

だから時折見ていた里親募集のサイトもシャットアウトしていた時期もありました。
それでもたまあに欲しい色柄の子を見かけると、応募してみたり… でも、倍率高かったり、複数匹一緒の引き取り優先だったりで縁がなく…

そして今週、とある道内の保健所サイトで好みの子を見かけ、旦那様に相談。 許可をもらって電話してみたら、なんと即決したじゃあありませんか(+o+)

かくして、この連休中に、職員さんのご厚意により、お休み中にもかかわらず、引き取れることになりました!!
長い長いドライブになりそうなので、息子は暇を持て余すでしょうが、我慢してもらうしかありません。

それに家計もますます苦しくなるので、何かと好きな物も買ってあげられなくなります… それが心苦しい・・・ 大人の、いえ私の願望を満たすために息子を犠牲にしてはいないかと…

息子はそういう事情も知らず、きっと新しい家族をかわいがってくれることでしょう!
私にできることは、あまりガミガミ怒らないように心がけることかな(^_^;)

今までのように、あまりみなさんにコメントをお返しできないかもしれませんが、ちまちま新しい子を紹介していきますので、よろしくお願いしますね<(_ _)>
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(28件)

minimoni
2010/06/01

ハンドメイドでおとしたコーヒーはただただ美味しいと思います。賛成ぃ~!。

まゆたま
2010/06/01

おっ今度はコーヒーですか!(^O^)/
すごい~まるで麦茶を作るような感じですね!
ゲシコビさんちは、ご夫婦でコーヒー党なんですね♪
ウチは1年中お茶とスポーツドリンクばかり飲んでいます。。。(~_~;)
こうやって作ると、部屋中にコーヒーのいい香りが漂って癒されそう♪
ゲシコビ氏がやってるところを想像すると、これも又実験っぽくて笑ってしまいました(^^ゞ

ゲシコビ
2010/06/01

minimoniさん、コメントをありがとうございます♪

ハンドメイドで、しかもわりとゴツイ道具なので洗うときに少々ぶっつけてもOKという(笑)。無骨な私には繊細なサイフォン等はうまく扱えないものでこんなことに♪賛成していただいて嬉しいです!ありがとうございます~。

ゲシコビ
2010/06/01

まゆたまさん、コメントをありがとうございます♪

そう麦茶のような(笑)。基本麦茶もパックは使わない党なので似たようなものです。ダンナが通常サーモスのマイボトル(500ml)でお茶(ミント&フルーツフレーバーの紅茶)を持参する意外はコーヒーが主です。ダンナが家で他に飲むものは・・プロティンだなぁ(笑)。期待通りでしょ♪牛乳で溶かすやつ意外は、スポーツドリンクかレモン果汁を足して酸性にしたお水で溶かしますと驚くほどよく溶けます・・ますます実験っぽいですね(笑)。
確かにこうやって作ると、冷めるまでの時間、かなり長いこといい香りが部屋中に充満しています。ポテコのテロ級のおならと混じると大変なことになります・・・いい香りでも換気は大切ですね~♪

み~こ
2010/06/01

非常~~にタイムリーなネタ、助かります!!
我が家も少し前からアイスコーヒーになっていて
お気に入りのインスタントを溶かして飲んでるんだけど…なんとな~く味気ない…(--;) 
と言うのも冬の頃に一杯ずつのドリップコーヒーなんて洒落たモノ(?)を
飲んでいたもんだからインスタントの味がどうしても…になってしまい~(^^;)

900mlペットボトル、40円換算はナイス!いけるね~♪
我が家には水の如くゴクゴクと飲む、馬鹿者がいるのがネックだな…
コレ始めたら、労力代を頂こうかしら?(^m^)

今日もピクルス第二弾を漬けたよ~ 食事の前にポリポリポリ…
ぬか漬けよりも短時間で食べられるので、夏場は重宝すること間違いなしv(^^)v

ゲシコビ
2010/06/01

み~こさん、コメントをありがとうございます♪

喜んでいただけて何よりです♪やっぱ安さは正義ですよねぇ(笑)。それと、目を離しておける点も気に入ってます。蒸らし時間もナシ!濾過もタタ~ってやかんから注いで、全部落ちるまで見ている必要もなしで『お、無くなったな?』ってやかんから注げばよし♪意外にしっかりした味になりましたよ。
ピクルスお気に召したんですねぇ♪とても嬉しいです~。胃が活性化されるのか、体が要求するのかウチのダンナもスポーツクラブに行った日はことさらに、お酢をかけたニンジンの千切りの入ったサラダを吸い込むように食べまくります。お酢って体にいいんだなぁと思います~。夏場はねぇ~特に♪

グレ
2010/06/01

フフフフ^^
これ、独身の頃やってました♪
以前は凄く飲んでいまして何となくやったのがヒットして妹と作ってよく飲んでいましたよ(^_^)v

一時期よく頂き物がありいちいち作るのが面倒でやってたものです。
今は、あまり飲めないのでおとんが飲むくらいだから夏場でも市販のを特売でケース買いしてくるのです。

コーヒー好きな人にはいいですよね。
私からもお勧め致します(^^♪

ハッピー
2010/06/01

コーヒーネタ嬉しいです♪
コーヒー党の私は1日マグカップに6杯くらい飲むのでコーヒーの消費は凄いです!
1ヶ月に2k位です。
しかも濃い目が好きだからかなり粉を入れます。
まだ暫くホットを飲みますが・・・

やかんで作れば光熱費は節約できるかもね!
アイスはコーヒーメーカーで2回作って冷蔵庫で冷やしています。(1回に2日分作る感じです)
面倒な時は900ml=98円位で買う時もあります。
飲み過ぎで胃がドーンとすることもあるけど・・・
これから続く節約術楽しみにしてます(*^^)v

ゲシコビ
2010/06/01

グレさん、コメントをありがとうございます♪

やってましたか!意外に美味しく入りますよね、コレ♪そうなんです、ウチでも頂き物やぬいぐるみに釣られて購入したコーヒー等・・コーヒーメーカーもあるのですが出したり仕舞ったりが面倒で・・何かないかな?と思った次第なんですよ。円高でコーヒー豆も若干安いので暫くは続けてみようと思います♪

ゲシコビ
2010/06/01

ハッピーさん、コメントをありがとうございます♪

やっぱり何かとスイッチの時にはコーヒーですものね~。濃い目がお好み・・・大人ですね♪
やかんで作るのでいい点は何しろ蒸らし工程が省けることと器具が大部分は頑丈なこと、一気に大量に出来ることですねぇ(笑)。節約もテクニックが必要だと長続きできそうに無いのですが、これは簡単だなと(笑)。飲みすぎると胃にきますよね、でも止められないのよねぇ♪解ります~!!

babyneko
2010/06/01

オフィスからこっそりコメントしてます!

コーヒー大好きな私にはまたまた素敵な情報です~
早速やってみますね。いつも有力情報ありがとうございます。
それにしても、改造人間さん、なんか話を聞いているとたくましいし、ちょーいい男って思います。いいないいな♪
女王様も快調のようでよかった~ちーくん、ゆきちゃんともどもこれからも快調でありますように♪

マコマコ
2010/06/01

ハンドメイドのアイスコーヒ~♪ イイですネ!
いつも 市販の物を買って飲んでいましたが…
(あと 貰いモノ…)
家で作れたら 最高♪

毎年 夏=麦茶な日々でしたが
今年はアイスコーヒーの夏にしたいと思います♪
節約ネタうれしぃ~! ありがとうございます(*^^)v

☆ポテコちゃんの快腸 何よりです♪

なんこ
2010/06/01

なるほど!やかんでコーヒー作っちゃって、濾過するのか~!発想の転換ですねぇ♪
わたし、何年も前だけどコーヒーにはまってよく飲んでたなぁ。ブルックスでしょっちゅう大量に注文してました。今は妊娠してるから一日に一杯程度しか飲めなくて、ちょっと寂しいです(汗
それにしても、アイスコーヒー、こんな風にお手軽にお安く作れるなら、いいですね!
濾し終わった豆は消臭剤にもなるし、一石二鳥!

りりこ
2010/06/01

アイスコーヒーを手間暇かけて、お作りで偉いわ~
10本、まとめて作れるのは嬉しいですね^^
私も真似してやってみようっ^-^
冷蔵庫、一杯になってしまいそう...
冷える前に数本は空かも(笑)

sage
2010/06/02

 胃腸の弱い私はコーヒーは余り作りませんが、其れでも作ります。
同じ作り方ですよ~~。生水飲むな!の昔堅気の親に育ったので、
何でも暑い物を作って冷ましています。
 他にもね作っています。
1年中冷たい物が好きな夫と次女、1日数リットル水分を取る長女……。
其れで、ちょっと贅沢な美味しいお茶買って……50g、400円~600円のお茶が
中心ですが、50gで20&#8467;~25&#8467;位は軽く取れるので、もっと取っているかな?
安い物です。1日6~7&#8467;も作っています。私も節約が大好きですよ。
ハーブティーを作っていた頃はタダでしたよ。お金のない時はそうしていました。
家はお客も多いので、美味しいお茶は必需品です。
どちらも、リッチな感じで喜ばれます。本当は~リーズナブルですよね。

節約話で花が咲くって、楽しいですよね。

ゲシコビ
2010/06/02

babynekoさん、コメントをありがとうございます♪

お役に立てたら嬉しいのですが、お口に合うかな?簡単で安い!ってとこが気に入っています♪
たくましい、ちょーいい男・・・う~ん・・・実際のお仕事と庭で暴れている姿は全く合致しない、ちょっと見ないタイプではあります(笑)。役者さんで似ている人がいたらいいんですが・・・そういうタイプでもないしなぁ。大きく順調に育った小学生って感じだなぁ(笑)。
ちーくん、ゆきちゃんといっしょにポテコも順調なのが続いて欲しいですね!今日も10センチ・・でした(笑)

ゲシコビ
2010/06/02

マコマコさん、コメントをありがとうございます♪

ウチもがぶ飲みは麦茶です(笑)。夏の真っ盛りには、しぶきが飛んで危ないのでお湯を入れなくなったエアーポット(まだ捨ててないんかい!)に氷と一緒に入れています。毎日一本、まるで部活状態(笑)。麦茶の煮だしにもやかんは使うからなぁ・・この夏はやかんがモテモテになりそうです♪節約ネタって意外に楽しいんですよね皆さん共通で楽しめますし(笑)

ゲシコビ
2010/06/02

なんこさん、コメントをありがとうございます♪

やってみたら意外にお手軽でしたよ~。在職中は○趣会で毎月届くコーヒーを職場で楽しんでいましたが、今はドデカイやかんです♪
いまはたくさん飲めない分、ちょーっといいコーヒーをいただく(のむ、じゃなくていただく♪)のもいいかもしれないですよ。乾かして消臭剤にもなりますよね♪乾かして使いましょう!

ゲシコビ
2010/06/02

りりこさん、コメントをありがとうございます♪

いや~安さは正義ですから(笑)。つきっきりでやらなきゃいけないんだったら続かないと思います。ほっといていいってところが私向きで♪
お子さんもいらっしゃるから、確かに大量につくってもあっという間になくなる恐れが大ですね。いっそ夏休み中は当番制に・・・ってOLかい(笑)

ゲシコビ
2010/06/02

sageさん、コメントをありがとうございます♪

sageさんも同じ作り方ですか♪グレさんとsageさんと一緒・・なんだかハイグレードな気がしてきました♪ちょっと憧れの領域です(笑)
ウチのダンナも夏休み中は運動後に1キロ体重が減るほどの汗をかくため、物凄くたくさん水分を採ります。ですので夏場は普段使わないポットに氷と麦茶がいつも入っている状態です。たくさん飲む家族がいると、そういう小さいところで忙しいですよね。でも作ったものがダメにならないところは歓迎で♪
購入する時には高めに見えてもトータルで見ると高くないものって意外に多いですよね、同感です。ご飯に混ぜて炊く雑穀類がウチではそれに該当していて、人間ドッグの結果で報われている気がしています♪
節約話っていいですよね~だれもがお得な気持ちになれるし、身近な話題ですもの~。

初丸
2010/06/02

なるほどぉ~事務所でも使えそうです~お茶パックにコーヒー入れて沸かしたらお片づけは簡単そうだけど、それだとやっぱりおいしくないかな…やっぱり、お湯の中で踊った方がおいしいコーヒーになりそうですもんねぇ…(楽しようとしてしまってだめですね。私
あ、お家で作ったら、ペットボトルにきちんと「コーヒー」って書いとかないとですね。
去年の夏、頂き物のアイスコーヒーのペットボトルに入ってた飲み物を、コップに移して一気に飲んだら「そうめんの汁」だったという、お約束の失敗をしてしまった私です。

ゲシコビ
2010/06/03

初丸さん、コメントをありがとうございます♪

お茶パックもありだと思いますよ~でも大きいパックのほうが良さそうなので、いっそ出汁パックのほうがいいかも(笑)。だた、確かに濃く出すにはそのまま入れたほうがいいんじゃないかと。
お約束、やっちゃいまたか(笑)、昔兄ちゃんが同じ事をウイスキーの角瓶に入っためんつゆでやって。皆やるのね~♪

tomahna
2010/06/04

私もアイスコーヒーが好きです~。この季節はほぼ毎日飲みます♪
夫は2年くらい前まで「男は黙って夏でもホット」派だったのですが
とうとうアイスコーヒーのおいしさにめざめたようです。

うちでは冷蔵庫には麦茶で、自分が飲むアイスコーヒーは深煎り豆を
ホットで入れたものを氷をぎっしり入れたグラスに注ぐ、という
やりかたでその都度つくってます。ちなみにアイスティーも同じように作ります。ご主人はハーブティーも飲むんですね!夏はハイビスカスティーにほんの少しだけミントを隠し味にしたアイスティーがさっぱりして美味しいですよ(^^)

昨日はじめてドラクエのすれ違い通信ができました!でも宿や拡張までの30人は辛い…。レベル上げ作業につかれたので、今はクエスト(パシリ)とか洞窟潜りをしています。一度、クエストでもらったシドーの地図に潜ってひどい目にあったので(笑)レベル上がるまでは普通の低レベル洞窟でぼちぼち行こうと思いますwいまさら素手の「せいけんづき」の威力に気づいて驚いてます。武器の立場ない…(笑)

ゲシコビ
2010/06/05

tomahnaさん、コメントをありがとうございます♪

おお!喫茶店式?本格アイスコーヒーですね♪見た感じや味はその方が美味しいはずです。だってね、いい香りが冷めるまでほぼ半日部屋中に充満する・・てことは飛んでしまってるってことで(笑)。がぶ飲みの時にはOKですが、美味しいお菓子のある時はtomahnaさん式のほうがお薦めです♪ダンナ(達、ですね♪)は・・お茶のみながら仕事ができない職種じゃないですか、で控室で入れても飲みきらないうちにまた・・・なのでサーモスが活躍してます。ハイビスカスティーにミントですか!いいですね、黙って一回やってみようかな♪

ドラクエ通信やったんですか!いいなぁウチは繋がってないからなぁ♪相変わらず武器&防具練成にはまっています。武道家はいるのですが剣&盾を持てるので素手のレベルは0で『せいけんづき』まだやらせたこと無いです!そっかぁ~・・・お気に入り武器は槍のデーモンスピアだったりします♪

tomahna
2010/06/05

またまたしつれいします♪

「すれ違い通信」は宿屋のリッカに「呼び込みに行く」と告げると
すれ違いモードになるので、人が多いところ(駅とかジャスコとかw)でうろうろするだけです。宿にお客さんが沢山来てくれると宿が拡張して、レシピのある部屋へ行けたりするらしいです~。Wi-fiはうちもパソのセキュリティー設定の関係でできないので、トイザらスで何度かWi-fiショップ(ロクサーヌのやっているやつ)に接続しました。

まだあまり使った事ない武器ってあるんですよね~。ブーメランとムチとハンマー…。早く秘伝書とらなきゃ…w

ゲシコビ
2010/06/06

tomahnaさん、コメントをありがとうございます♪

え!そうだったの?!ありがとうございます!ウチも最寄の駅にトイザラスがあるので早速明日にでもDSもって行きます!そうかぁ、毎日の買い物の時に♪

ブーメラン、使いたいですよねぇ!!なんでも多数の敵に攻撃できるらしいんです。そういう武器ってないものねぇ!盾と剣の秘伝書は意外に楽でしたが棍がなかなか(笑)『くちぶえ』を使わないと無理っぽかったです♪

おっき〜
2010/06/12

コーヒー大好きぃ~!(*^o^*)/
自分の誕生日として去年コーヒーメーカーも買っちゃった♪

ヤカンに直接ですか~?(^_^;)ゞ 昔に事務で働いていた時にお客様へお出しする時があってね。

1;各ティーカップにお湯をいれて温めておく。
2;ポットの上にフィルターをセット。(何と10人分を一挙に入れられるの!)
3;初めに少し回し入れてお湯を含ませてから回し入れますと~♪ふっくらと豆が上がって来ます。
4全てお湯が落ちる少し前にカップのお湯を捨てて注ぐ。

会議の前の名刺交換の頃を逆算して、一番良い香りが楽しめる時に出してました★(ちょい濃い目)

アイスコーヒーの時は濃い目で落として下に氷をスタンバイ♪グラスにも一杯の氷を入れておいて
キンキンに冷えたの出してたな~・・・冷房の効きすぎで暖かいの頼まれる時もあったけど。

他の部署でね、トルコのお客さんはコーヒー飲まないっていうけど知らずに出しちゃったの。
「全部飲んでた!!」ってわざわざ教えてくれた部署ではインスタントコーヒー・・・。
こちらは少し油の浮く豆だしコーヒー・・・分かるよね。(*^m^*)

今では私しか飲まないから(お義父さんは好きかな?)大目に作って水筒に入れています。
ヤカンは清潔にしないとカビが出るかも~?でも良く使うから平気でしょう!

ポテコちゃんも快腸で良かったわ♪コーヒーの利尿効果は試せないもんね★

ゲシコビ
2010/06/12

おっき~さん、コメントをありがとうございます♪

はい~やかんにどかっと(笑)。今日も入れています♪
これだと長い時間かけて染み出すので、やや香りは飛びますが少ない豆でできるのがいいかな?と(笑)
やかんは使ったら洗剤でキッチリ洗わないといけないですね・・・とくにウチ、同じやかんで煮出し麦茶とダンナの職場に持参するアイスティーも入れてたりしますんで、洗わないとなんです。麦茶はおっき~さんのように、ポットに入れていつでもどうぞ状態になっています♪
ほんと、ポテコの調子・・ありがたいです♪どうもありがとう!
ぺったん ぺったん したユーザ
心&美々さんの最近の日記

暑い北海道 昨日からエアコン稼働!

この暑さで咲いているのは昨年買ったミニビオラの種が庭のあちこちに飛んでいたんですね。 えっ?ここにも!っていうくらい広い範囲で咲いています(^^♪ こういう何気ないサプライズが私は好き💛 ...

2025/06/25 86 6 18

回復報告 美々編

朝食後にお昼寝したり おもむろに庭を眺めてみたり 日常の生活に戻った美々。 美々が体調を崩したのはココと同じ15日で、朝からだったココに対して美々は夜から。 美々は5...

2025/05/29 163 4 16

完治報告 2代目ココちゃん編

季々が体調を崩し始めて二日後の15日朝から食欲低下、嘔吐が始まり、19日からはよだれをくちゃくちゃさせるものだから、よだれの泡を垂れ流す日が数日続きました。 季々よりも症状が重かった心は3.7キロあっ...

2025/05/29 47 4 5

完治報告 季々編と庭の花

ゴールデンウィーク明けの13日から食欲が落ち、数回吐いたりして体調を崩した季々。 14日から通院開始。 なんやかんやと検査や治療をし、18日から食欲が戻り今は何事もなかったかのように普通に...

2025/05/29 45 2 6

まだ安心はできないけれど

心(ここ)を今日も病院へ。 バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきま...

2025/05/23 194 4 25

経過報告(美々&ココ)

季々はもうすっかり良くなって、何事もなかったかのように普通に食べ、普通に用を足し、普通にお昼寝をして過ごしています(*^-^*) 美々はというと、 19日午前中までご飯を差し出しても...

2025/05/22 164 2 15

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 136 4 17

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 133 4 18

年越ししてしまいました(;・∀・)

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。 昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったよ...

2025/01/09 129 4 17

先週猫の日は…(季々の診断結果)

不機嫌そうですなあ、季々ちゃん(^-^; カメラ向けるタイミングじゃなかったのかな? そんな季々は先月末に突然右目が瞳孔開きっぱなしになり、ちょうど風邪で通院中だったこともあり翌日診て...

2024/11/27 132 6 15